マクロダイビング 2017/02/10
今日も風が強いので
午後からビーチダイビングに行ってきました。
初めて入る場所だったので
何もかもが新鮮でした。

ウミショウブハぜ属の一種。
黄色のウミショウブハぜの仲間は
まだ未記載種の個体みたいです。
良い出会いがありました。

ヒナギンポの婚姻色。
この時期に婚姻色を出しているのも
珍しいですね。

たまには地形の写真も。
今日はコンデジも持ってワイドの風景も
撮ってみましたよ!
天気はあまり良くなかったのですが、
ワイド写真は難しいと改めて思いました。

セダカカワハギの幼魚。
とっても小さい個体でした。
ここは藻が元気でびっくりでした。
良い場所見つけたな。

ケラマハナダイの幼魚。
浅くてうねりがあって
撮影するのが大変でした。
明日は身体を使ってきます。
コメントを書く
←「東海岸でビーチダイビング」前の記事へ 次の記事へ「北部の海は魅惑だな。」→

◆ コメント