< 2025年 3月> の記事 カテゴリーの記事
難しい被写体・・・・・。 2025/03/21
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は天気が良くて気持ちが良い1日。
ただもう少し風が暖かいと良かったですが。
もう夏はすぐそこまで来てますね。
MさんとUさんとフォトダイビング。
Uさんは一眼デジカメをレンタルして
楽しんでましたねー!!
そうです、今が楽しいオヨギイソハゼ。
普通の時はヒレが開いても
透明なのですが、
婚姻色になるとヒレが黒くなって
顔の青いラインがハッキリして
とっても綺麗なイソハゼなんです。
ただ今日はやる気がなかったのかなぁ??
少しだけ色が出てる個体は
結構いたのですが、
ギラギラしてる個体に出会えなかったなぁ。
まだまだチャンスがあるので
イソハゼの仲間の婚姻色シーズンを楽しんでいきます。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
帰ってきて退屈そうななべみ。
色々な表情持ってるなぁ・・・・・。
さぁ外に行ってプラプラしに行くよ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
やっちゃいました!! 2025/03/20
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
ブログ更新が遅くなりまして申し訳ございません。
海には出てたのですが、実はぎっくり腰になってしまい、
治療に専念してました・・・・・。
まだちょっと腰に違和感がありますが、
乗合させてもらって腰の様子をみながら潜っております。
皆様にはご迷惑おかけしてしまいますが、
頑張って生物を探していきたいと思います。
今日からMさんが遊びに来てくれてます。
Mさんはキンチャクダイの仲間が大好きで
リクエストはキンチャクダイ&ヤッコです。
ヒレナガヤッコを久しぶりに紹介しました。
オスとメスで全然模様が違います。
オスは身体の半分にラインが入ってますが、
メスは尾ビレに黒いラインが入るので
見分けやすいですよね。
タテジマキンチャクダイの成魚を
撮ったのは何年振りなんでしょうか??(笑)
こういうリクエストがないと撮らないですね。
お!!久々に見たスミレナガハナダイの
メスからオスへ性転換中の個体。
綺麗な体色してますね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは定位置の助手席に。
そろそろ車の乗り降りが大変になって来たかな??
もう年齢も年齢だから無理しないようにね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今が旬の。 2025/03/15
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
予報では南風から北風に変わる予報。
昨日みたいな急変も考えられるので、
安全第一で風が変わる前に帰って来ました。
今日からはOさん、Tさん、Fさんで
のんびりとフォトダイビング。
大雨で行けなかった内湾に。
そうです!!リクエストのオヨギイソハゼ。
今が婚姻色全開でとっても綺麗です。
ヒレの黒いラインもそうですが、
顔も青くギラギラになってかっこいいです。
まだまだ見られますので、
皆さんもリクエストして下さいね。
難しい被写体のコバンハゼ属の一種の6。
顔だけ見るとタスジコバンハゼに似てますが、
この子は全身にラインが入ってますよ。
アケボノハゼは撮りやすいです。
全然引っ込まないので
じっくり撮ることが出来ます。
ダンダラダテハゼもいっぱい。
水深がちょっとあるからかなぁ??
今日の写真はTさんとOさんからいただきました。
楽しい時間をありがとうございました。
寝起きでちょっとイラッとしてるなべみ。
ごめんねー!!起こしちゃって・・・・・。
雨降って来る前に散歩に行こう。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
まさかの急変・・・・・。 2025/03/14
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
ポカポカ陽気だなぁと思っていたら、
港に帰って来る前に冷たい風が吹き始め、
大雨になって天気が急変。
無事に帰って来れて良かったぁ・・・・・。
今日からFさんとのんびりフォトダイビング。
昨日の雨で行きたい場所がニゴニゴだったので
急遽こっち方面へ。久々のアケボノハゼ。
いやぁ大変だったなぁ。
撮ろうとするとあっち向いてホイ!!と
体勢を変えるヒマワリスズメダイ。
またリベンジしに行きましょう!!
ハタタテシノビハゼは良い感じの
体のくねり具合。
こういう時はヒレが開きやすいんですよね。
スジシマイソハゼは増えて来ましたね。
これからの時期はこういう小さい子が
たくさん見られるようになるので楽しいですね。
アワセイソハゼ属の一種の3も。
少しずつ場所と個体数を把握していかないとですね。
そして市街地エリアでも
アマミスズメダイの幼魚が出始めました。
いっぱい楽しませて下さいね!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
雨が降ってるからなかなか散歩に
行くタイミングが掴めないなべみちゃん。
早く雨止んでゆっくり歩きに行きたいよねー・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
一潜入魂!! 2025/03/11
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も暑い1日でした。
このまま夏に入ってくれないかなぁ・・・・・。
この時期は三寒四温という言葉があるので、
週末はまた寒くなる予報なんです・・・・・。
Kさんとのんびりフォトダイビング。
一眼デジカメをレンタルでたくさん撮ってもらいました。
ツキノワイトヒキベラは素晴らしいですね!!
お!!居なくなったと思っていたら
違う場所で見れたシマイソハゼ属の一種の3。
やっぱり小さいですね。
飛んでるところをよく撮りました!!
ホシクズベニハゼは飛んでたなぁ。
このクビアカハゼは赤が濃くて
何か紹介しちゃいました。
ここまで濃いとカッコいいですね。
あ!?シライトベンケイハゼも。
嬉しかったなぁ。今年も見れて。
ずっと居着いてほしいなぁ。
ハナダイダマシの婚姻色もまだ見れてます。
とっても素早い動きで超難関な被写体ですが
撮れると物凄く嬉しいですよ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
今日も散歩中暑かったかなぁ??
いつも笑顔をありがとね!!なべみ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ツルツルペッターン!! 2025/03/10
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は気温25度の夏日になった石垣島。
もう日焼けが進んでしまいます・・・・・。
毎日こういう日が続いたら嬉しいですね🎶
Kさんとのんびりフォトダイビングです。
一眼デジカメを毎回レンタルして
写真を楽しんでるKさんはモエギハゼを
今回もたくさん撮ってもらいました。
お!!久々にイトヒキインコハゼの幼魚を見ると
ゴージャスだなぁと思ってしまいます。
背ビレがカッコいいですね。
ノコギリホシハゼも見れました。
このハゼを見ると内湾に来てるなぁと
しみじみ思ってしまいます(笑)
エリホシベニハゼも健在です。
今日は凄く撮りずらい場所にいたので
首が大変でしたかねぇ(笑)
この時期はイソハゼの仲間や
ベニハゼの仲間が婚姻色を出す季節で、
カスリモヨウベニハゼが綺麗なブルーのラインが
入ってる個体も見れましたよ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは夕陽を浴びてカッコいいぞ!!
久々にスーパーで待っているなべみ。
もうちゃんと自分の場所を確保してたなぁ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
もう少し太陽が・・・・・。 2025/03/09
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は暖かい予報だったのですが
雲が多くてちょっと肌寒い1日でした。
太陽が出ると暖かいのですが・・・・・!?
Kさんと色々な生物探しながら
のんびりフォトダイビングして来ました。
ベニヒレイトヒキベラ楽しいです!!
クジャクベラは時間帯によって
フラッシングしてましたね。
これからも潮や透明度を見ながらしっかりと
調査していきたいと思います。
流氷前にいた場所とは全然違う場所にいた
ハリオイトヒキベラ。
この1個体しか見れなかったなぁ・・・・・。
ヒメアオギハゼはヒレ全開までならなくて
ちょっと心が折れてしまいました(笑)
もう少し忍耐力が必要ですね。
クラカケべラの幼魚が出てくると
春だなぁと感じますね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみの首輪を変えて何か雰囲気違って
可愛いぞぉ!!なべみ。
本人はお菓子で頭がいっぱいなんですが。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
久々の内湾で🎶 2025/03/08
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日ボートを海に戻して
島ダイバーのHさんと調査がてら
色々と探しに行って来ました。
モエギハゼは今シーズンも
たくさん会いに行きたいので
ご挨拶かねて行って来ました(笑)
素敵なシーンを今シーズンも見せて下さいね。
まさかこの時期に見れると
思わなかったのでちょっとテンション上がりました。
セノウヒカリイシモチです。
オバケインコハゼはちょっと
奥まった場所だったので
顔にストロボが届かなかったなぁ・・・・・。
少し深い場所にいたマスイダテハゼ。
なかなかヒレ全開にならなくて
時間切れになってしまうので今シーズンこそは!!
アワセイソハゼ属の一種の3。
色々なアワセイソハゼの仲間を探したいですね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは暑いのかベランダでのんびりと。
ベランダは冷たくて気持ちいいもんね。
体冷やさないようにするんだぞ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日から石垣島です。 2025/03/07
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
知床半島から帰って来ました。
今年の流氷は悩まされた1ヶ月でしたが、
勉強になる1ヶ月でした!!
さぁボートを下ろそうと思ったのですが、
エンジンにちょっと不具合があったので、
今日は渓流に行って来ました。
流氷ダイビングの水温がマイナス2度なので、
石垣島の渓流は暖かく感じる・・・・・??
そんなことはございません!!
ウエットスーツで渓流に2時間入ってると
いやぁ体が冷えますね・・・・・(笑)
多分流氷の方が冷えないような!?
明日はボートを下ろせる予定なので
どこ行こうかなぁ??
何が見れるかなぁと楽しみにしております!!
なべみも1ヶ月ありがとね!!
久しぶりに会えて元気でよかったぁ!!
それよりおやつに夢中のなべみです・・・・・(汗)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント