ご無沙汰しちゃいました。 2018/04/25
ブログの更新がだいぶ遅くなりました。
ちゃんと毎日海に行ったり、
渓流域や汽水域で潜ってましたよ。

今日は久々の竹富島方面です。
まだまだウミウシがいっぱいですね。
ムラサキウミコチョウは大きかったなぁ。

本当に本当に久々に見れた
モンツキウミコチョウ。
嬉しかったなぁ。

ボンボリイロウミウシは
何だかぼてっとしていて微笑ましかったな。
ウミウシは色々な表情を見せてくれますね。

ちゃんとお魚も撮ってますよ。
イトヒキベラはヒレが綺麗。
開いたところを撮れたので良かったです。

こちらもヒレがとっても綺麗な
トンガリハゼ属の一種です。
バッチリヒレ全開でした。

ウミウシもまだまだ。
トンプソンアワツブガイです。
普段は小さいのですが、今日は大きかった。

フジナミウミウシは威風堂々と??
そこまで自分を強調しなくても??

今年は何だかいっぱい見れてる
カノコウロコウミウシ。
見た瞬間にガッツポーズでした(笑)
さぁゴールデンウィークも張り切っていきますよ!!

◆ コメント