砂地はやっぱり楽しい♪ 2018/09/08
また台風が出来ました・・・・・。
今回は沖縄本島直撃コース。
もう本当にやめてほしいですね。

今日は砂地をのんびりと散策です。
オニハゼ属の一種。
最近はよく見られますね。

ササハゼも定番です。
ずっといてほしいなぁ。

フィコカリス・シムランスも。
フワフワしてて可愛らしいですね。
もうもうエビとも??言います(笑)

オトヒメエビの幼魚かな??
こんな場所にもいるんですね。

ヤノダテハゼの幼魚。
いやぁ嬉しいですよね。
浅い水深で見られるので
のんびりとじっくりと撮れます。

ダルマハゼは奥の隙間から。
チョロチョロ動くのですが
止まっていることもあるので
そこが狙い目ですね。

ダルマハゼ属の一種かな??
最初はカサイダルマハゼの幼魚かと思ったのですが、
ちょっと違うかもです。

カサイダルマハゼは全然角度が悪く
何だか残念な写真になってしまいました。
明日ものんびり遊んで来ますよ。

◆ コメント