石垣島ダイビングブログ

<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事

台風が去って。 2025/11/15

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

 

台風26号の影響で2日間は
海に出る事が出来ませんでした。



今日から海再開です。
Kさんとガッツリフォトダイビング。
ニンギョウベニハゼは最近人気あって
リクエストが多くなってますね。



チゴベニハゼはどこのポイントでも
見る事が出来ますので、
ヒレが開いた瞬間を狙ってもらいたいですね。



シリウスベニハゼは飛んでます。
ここの場所は個体数も多く、
よく飛んでるのでこちらも狙ってもらいたいです。



今日はとってもよく飛んでました。
撮りやすかったなぁ。
ニチリンダテハゼも人気ありますね。



ここの場所にも見られてビックリ。
ナガレボシが5個体いました。
今まで見えてなかっただけなのかな??
勉強になりますね。



お!!今年もハナダイダマシの
ギラギラする季節になって来ましたね。
これから楽しみですね。



なかなか難しい位置でした。
ヤミスズキも成長して大きくなってます。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみはカメラが嫌いだなぁ??
もっとカメラ目線欲しいのになぁ??










当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

嵐の前の・・・・・!? 2025/11/12

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



台風26号が石垣島に近づきそうです。
明日には再接近の予報です。
スーパーにはもう台風の影響で
商品が品薄になっております・・・・・。



そんな今日は台風の前の静けさで
とっても穏やかでした。
しかも暑かったなぁ・・・・・。



今日はベニハゼの仲間を中心に。
この時期にしては珍しい南風だったので
行ける場所に行って来ました。



明日はもうどこに行けるか分からないので
台風で飛ばされる前にシャープアイを。
台風に耐えて頑張ってほしいです。



シリウスベニハゼはちょっと
深い場所だから大丈夫かなぁ??
個人的な意見です・・・・・。



ニンギョウベニハゼは大好きな人と
興味ない人に分かれる不思議なベニハゼ(笑)
個人的には好きなんですけどねー!!



フタボシイソハゼはここに??
まさかこのポイントで見れると思わなかったので
ビックリしました!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみ今日もありがとね。
ずっと笑顔でいてくれるので
毎日癒されてます。ありがと!!なべみ!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

青かったなぁ!! 2025/11/08

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日はとっても良い天気で
太陽が燦々と輝いて気持ちの良い1日でした。
ポカポカ陽気でした!!



Oさんご夫婦とのんびりフォトダイビング。
透明度が良くて青かったなぁ。
ヒレが開くとカッコいい!!ヒノマルテンス。



いつ見ても綺麗で紹介しちゃう
ホンテンスモドキ属の一種の幼魚。
オレンジ色の体色がひかれちゃうんですかね!?



ヒレ全開だったオニハゼ属の一種の4。
今年は個体数が少ないなぁ・・・・・。
でもヒレ全開だったので興奮しちゃいました!!



お!!興奮色出してる
トンガリハゼ属の一種の4。
こんなギラギラしてる姿初めて見ました!!



欠伸してるリュウキュウハナハゼと
それを遠回しに見てるリュウキュウハナハゼ。
なんか人間関係を見てるような気がしました(笑)



イロカエルアンコウもは久しぶりですね。
今年はもしかしてカエルアンコウの仲間は
多いのかもしれないですね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



今日も港でのんびりのなべみ。
最近ずっと寝てるね・・・・・。
ゆっくり休んで、また散歩に行こうね!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

笑顔炸裂!! 2025/11/07

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。




台風26号が不穏な動きをしてます。
直接的な影響はないと思いますが、
進路が西側になったらちょっとヤバいですね。
今後の動きに注意ですね。



今日もOさんご夫婦とフォトダイビング。
前回来た時にモエギハゼが全然見れなくて
分からなかったからとリクエストリベンジ!!
いやぁ嬉そうにモエギハゼいっぱい撮ってましたね!!



オヨギベニハゼはコンデジだと
なかなかピントが合わせずらいのですが
綺麗に撮れてますね!!



天井に張り付いて動かなかったので
撮りやすかったかなぁ??
シボリイソハゼ。



背景が良い場所にいました。
アワセイソハゼ属の一種の3。
綺麗に撮れてますね!!



ここからジャンプしてるベニハゼです。
なかなかニンギョウベニハゼの
ジャンプを見る事が出来ないので嬉しいです。



ホシクズベニハゼはいっぱいジャンプしてます。
ただヒレが綺麗な個体を
見つけるのが難しい・・・・・。



お!!ヒメニラミベニハゼは飛んでます!!
ずっとずっと飛んでます!ヒレが綺麗!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。



港で久々の散歩でかまってあげられなくて
拗ねたポーズをしてました。
相変わらず可愛いなぁ・・・・・。なべみありがと!!








当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

晴れました!! 2025/11/06

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


朝から太陽が出てずっと晴れてたのは
いつぶりでしょうか??
やっぱり太陽が出ると気持ちが良いですね。



今日からOさん夫婦が遊びに来てくれました。
去年は台風で石垣島に来れなかったので、
2年ぶりで嬉しかったです!!



ハゼ好きなOさんご夫婦なので
たくさん撮ってもらいました。
ベニハゼ好きだったのでニンギョウベニハゼや



オオメハゼのジャンプしてる瞬間。
良いタイミングで撮ってもらいました。



お!!ヒメニラミベニハゼのあくび。
こちらも良い瞬間を撮ってましたね。
羨ましいですね!!



ここにヤノウキホシハゼの幼魚がいるなんて!!
ちょっとビックリしました!!
可愛かったなぁ・・・・・。



ニチリンダテハゼは低水温の潮が入ってたので
全然全身を出してくれなかったなぁ。



アケボノハゼも欠伸してました。
Oさんご夫婦と楽しい時間でした。
今日もありがとうございました!!



なべみは最近水をたくさん飲んでます。
喉乾いてるのかな??
いっぱい飲んで喉潤してね!!







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

風が強いなぁ・・・・・。 2025/11/05

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。




何だか怪しい熱帯低気圧がありますね。
今後どのような進路になるか
これから石垣島に来島される方は注意して下さい。



今日はちょっとそこまで行って来ました。
数は少なくなりましたが
モエギハゼは元気でしたよ!!



ヤノウキホシハゼの方が多かったなぁ??
ヤノウキの方が数が多かったかも。
いつも幼魚いるから季節関係ないのでしょうね。



アオハチハゼも多かったなぁ。
水深がある場所のポイントは
結構見られますよ!!



あれ??このポイントにもいるんですね。
初めてここで見れたフタホシタカノハハゼ。
黄化個体が全身出てました。



ヤマブキハゼは訴えてました(笑)
威嚇なのか??警戒してるのか??
ハゼの気持ちになりたいですね(笑)



ブダイベラもヒレが開くと
色が綺麗ですね!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみは久々の助手席へ。
窓を開けて顔を出してるなべみを見て
嬉しくて涙が出そうになりました!!
なべみ!!いつもありがとね!!







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今日も笑ったなぁ🎶 2025/11/03

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



昨日のワールドシリーズ本当に
素晴らしい試合でしたね。
ダイジェスト見てても泣いてしまいました。
本当に感動した素晴らしい試合でした!!



その余韻を楽しみながら
今日もAさんとフォトダイビングです。
ナカモトイロワケハゼは個体数減りましたね。



こちらはとっても多かった
シリウスベニハゼ。
しかし今日は流れてたなぁ・・・・・。
冷たい潮も入ってました。



内湾に行ってこんな場所でニシキテグリ。
何だか肩が凝ってしまった
ニシキテグリに見えてしまいますね(笑)



今日は全部がフタボシイソハゼでした。
オモナガは見れなかったなぁ。
見分け方は簡単なんですよ!!



ナデシコイソハゼは良い場所に。
内湾の代表的なハゼですよね。



そして久しぶりに会いに行ってきた
アケボノハゼです。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみはどういう表情してるのよ!?
何考えてるのかなぁ??
この顔憎めないなぁ・・・・・。





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

一気に寒くなりました。 2025/11/02

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日は雨も降って風は弱かったのですが、
何だか一気に冬モードになって来ました。
ボートコートは必須の季節になって来ました。



Aさんとのんびりフォトダイビング。
なかなか小さい生物が見えにくいそうで(笑)
ニンギョウベニハゼはいっぱいです。



ホシクズベニハゼはもっといっぱいです。
ただヒレが開いてる個体は
少ないんですよね・・・・・。



ヒメニラミベニハゼは飛んでます。
なかなかヒレ全開まで
いかないのが悔いが残りますね・・・・・。



オヨギベニハゼはヒレが開くと
色が全然違いますね。
このヒレの色合いは感動しますね。



カスリモヨウベニハゼもブルーのラインが
とっても綺麗に見えます。



アカネコバンハゼは悪戦苦闘。
ウロチョロしてて全身はおろか、
惨敗でした・・・・・。またリベンジですね。



スケスケステージのニシキフウライウオ。
可愛かったなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみは少しずつですが散歩に行けてます。
13歳ですけどまだまだ元気に
ゆっくりですがワン!!ダフルライフを送ってます!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

ウミウシ出て来ました!! 2025/11/01

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



久しぶりの投稿になりましたが、
色々雑務に追われてました。
経理も落ち着いてきて一安心です。



今日から海再開です。
SさんとAさんとフォトダイビング。
ハマクマノミを黒バックで。



北風が強くてうねりも大きくて
ポイントも限られてしまいましたが、
アオギハゼはどこのポイントでもいてくれて、
しかもディスプレイしてるのがとっても嬉しいですね。

石垣島少人数制ダイビング



キンセンハゼはヒレが開くと
赤いラインが入っております。
ここまで粘って撮ってもらいたいですね。



水温はまだ高いのですが
ウミウシが増えて来ましたよ。
ハナビモウミウシは久々でしたね。



ハナビラウミウシも見れました。
これからウミウシシーズンも始まる石垣島。
楽しい季節がまたやって来ますね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみも元気ですよ。
皆さんにお会いできる日をなべみも
楽しみに待ってるので会いに来てくださいね。












当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

ハゼ・ブダイ合宿は!? 2025/10/26

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日は朝から大雨でした・・・・・。

この1週間は本当に雨が凄いですね。
こんなに雨が降ったのは石垣島に来て初めてかもです。



ハゼ好きYさん、ブダイ好きUさんご夫婦と、
今日は東海岸でハゼ・ブダイ合宿。
オドリハゼはシャイでしたね。



東海岸はベニハゼは多いです。
環境なんでしょうかね??
ヒレが開くとラインが綺麗です。



クビアカハゼは個体によって
赤が薄い個体と濃い個体がいるのですが、
この子は赤が濃かったなぁ。



ここからはUさんの世界!?(笑)
オウムブダイのオス。
ブダイの仲間は本当に素早く泳ぎますね。



ナンヨウブダイの成魚。
尾ビレが伸びてないステージですね。
本当にブダイの仲間は難しい。



カワリブダイの幼魚は
少し黒い横帯が見えてるステージ。
黄色の体色が綺麗ですよね。



ヒメブダイの幼魚。
成魚と幼魚で模様が似てるので
分かりやすいブダイではありますね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



大雨で散歩が少ししか出来なかったので
夕方雨が止んでいっぱい歩いたね。
休憩中の顔可愛いぞ!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

◆ 投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

◆ コメント