不安定な天気です。 2019/04/19
季節の変わり目は
風がコロコロ変わり、
天候も不安定なんですよね。
早くスッキリと清々しい
陽気になってほしいですね。

このポイントでは初めて見た
ザ・ベニハゼです。
よく見ると3個体は見れました。
気がつかなかったなぁ。

浅場ではスズメダイを。
ヒメスズメダイが
良い感じで泳いだりヒレ広げたりと
ファインダーを向けたくなる
仕草をしてくるもので・・・・・。

綺麗な色合いの
ルリホシスズメダイの幼魚。
幼魚は本当に綺麗で可愛らしい
色合いなんですよね。

ウミショウブハゼ属の一種。
個体数が増えてきましたね。
そろそろ卵も見られるのかな??

アカスジウミタケハゼは
このポイントでは初めてでした。
イシサンゴに付いているんですね。
なるほど、なるほど♪

ハナグロイソハゼは
ピョンピョンと動き回ってます。
皆さんはスルーなんですがね・・・・・。

ハタタテギンポも
活発に動き回るようになってきました。
うん、うん、可愛いぞぉ!!

そして砂地に見られないハゼが!!
まだ幼魚なんでしょうね。
身体が透明ですね。
ヒメクモハゼ属の一種みたいです。
明日ものんびり遊んできます。
コメントを書く
←「海再開です。」前の記事へ 次の記事へ「期待はずれの・・・・・♪」→

◆ コメント