大人の砂地遊び。 2018/07/07
今日は3本とも砂地散策です。
とにかく色々な生物が見れました。

ミツボシキュウセンの幼魚。
小さかったなぁ・・・・・。
可愛かったなぁ♪

ミスジリュウキュウスズメダイで良いのかな??
このステージは初めて見ました。
とにかく隠れよう、隠れようと必死でした。

サラサハゼの着底してる時。
全然動かないのです。
普段は踊っているような感じで
ホバーリングしているのですが。

ホムラダマシまで。
いやぁ本当に久々に見れました。
やっぱり可愛いなぁ。

ミカゲハゼも一生懸命にチョロチョロと。
動くときは速いのですが
止まると全然動かなくて
その瞬間を狙って撮りました。

久々に見れましたサザナミフグの幼魚。
目にピントを合わせるのが大変。
撮っててもピントが合っているのか
分からないのです。

ウサギモウミウシと

ホホベニモウミウシで良いのかな??
ハダカモウミウシ上科の仲間は
今が旬かもしれないですね。
明日も楽しんで来ますが台風が・・・・・。

◆ コメント