石垣島ダイビングブログ

<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事

カメラ合宿です♪ 2020/06/10

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日は南風が弱かったのと、
昨日までの3日間雨が止んで太陽が出たので
気持ちの良い1日でした。

石垣島ハゼダイビング


今日はカメラ合宿です。
ヒレナガネジリンボウは今日は全開!!
飛んで、飛んで、飛んでぇ♪

石垣島マクロダイビング


ヒノマルテンスもお久しぶり。
やっぱり会えると撮っちゃいます。
全然動かなかったので撮りやすかったなぁ。

石垣島少人数制ダイビング


ニョロニョロと可愛い動きをして
夢中にファインダーを覗いていました。
フサイタチウオ科の未記載種。
とにかく可愛かったなぁ。

石垣島一眼デジカメレンタル


こちらは本当に久々に見た
ミツボシクロスズメダイの色彩変異。
こちらもヒットでした!!

石垣島ウミウシダイビング


テンセンウロコウミウシも可愛かった。
ユッサユッサ揺れながら動く動作は
動画で撮りたかったですね。

石垣島マクロダイビング


キンセンハゼの幼魚は今が旬。
体色が透明でこちらも可愛い。
今日は可愛い生物たちに多く出会えて楽しかった。

石垣島ダイビングショップ


サラサハゼはずっとホバリング。
いつもはスルーしてしまいますが
ちゃんと撮ると綺麗なハゼなんですよね。

石垣島スズメダイダイビング


最後は禁断の??場所へ(笑)
明日もここには行く予定です。
カメラ合宿はまだまだ続きますよ♪


 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


大雨な石垣島です・・・・・。 2020/06/09

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

ブログの更新が遅くなりました・・・・・。
毎日潜っておりますが、
カメラを持って行ってなかったので
ブログが書けませんでした。

石垣島少人数制ダイビング


しかし昨日の大雨にはビックリでした。
記録的な大雨でしたね・・・・・。
なべみはビビって震えておりました。
今日は少し落ち着いたので
濁ってなさそうなビーチへ。
ホシヒレイソハゼです。

石垣島マクロダイビング


やっぱり濁ってましたが、
マクロだから少々の濁りは関係なく
ひたすら探しておりました。
オキナワハゼは健在です。

石垣島ハゼダイビング


イサゴハゼも久々でした。
やっぱり可愛いですね。
イサゴハゼだけで結構粘りました。

石垣島ダイビングショップ


場所を変えてクサギンポの婚姻色。
撮るのが難しいくらい
動くのでこちらもこれだけに集中しました。
時間はあっという間に過ぎてしまいます。
明日はどんな出会いがあるかな??



 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


出た!出た!!出たぁ!!! 2020/06/05

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日も一眼デジカメレンタルでカメラ合宿最終日。
もちろんマクロダイビングですよ。
リクエストのモエギハゼを。
南風が強かったので1本勝負です。

石垣島少人数制ダイビング


モエギハゼの水温が低かった・・・・・。
それが良かったのか、どの個体もヒレが良い感じ♫
お腹の大きいモエギハゼもいたので
もしかして〜??と思って探したら

石垣島ハゼダイビング


いました、いました!!モエギハゼの幼魚。
この個体は少し色が付いた個体で
とっても可愛かったなぁ!!

石垣島少人数制ダイビング


その中に1匹透明の稚魚が。
この色合いのモエギハゼは初めてです。
生まれて間もないと色がなくて
全身透明なんだと大興奮して見てました♪
またすぐにでも行きたいなぁ。

石垣島ウミウシダイビング


2本目からは一気に移動して。
チャイロコトリガイは小さすぎる。
外付けのマクロレンズを付けてもこの大きさ。
しっかり目が見えてますね。

石垣島ウミウシダイビング


今日もサキシマウミコチョウは見れました。
旬なウミウシなんですね。
ウミコチョウ科の仲間は必ず紹介して
撮ってもらってます。

石垣島一眼デジカメレンタル


ウミコチョウ科の一種。
日本のウミウシ図鑑でいうと
ウミコチョウ科の一種の7にあたるみたいです。
ちょっと茶色っぽくてサキシマウミコチョウとは
違うなぁと思って見てました。

石垣島フォトダイビング

コブシメの幼魚も増えて来ました。
今日だけで3匹見る事が出来ました。

石垣島マクロダイビング


オオモンカエルアンコウかな??
少し大きい個体でしたが
やはり見れると嬉しいですね。

石垣島ダイビングショップ


クロウミウマも見れました。
やはりここの砂地は毎回新しい発見があって
興奮しちゃいますね。
今日で一眼デジカメ合宿終了です。
楽しい時間を有難うございました。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


大人の砂遊び♪ 2020/06/04

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日は久々のポイントへ。
1年ぶりだったのでドキドキしながら
何出るかなぁと思いながら散策して来ました。

石垣島マクロダイビング


この時期ならではです!!
ハタタテギンポの幼魚。
めちゃくちゃ可愛い!!
とっても小さかった銀玉。
一眼デジカメレンタルのゲストも
何枚も撮ってましたね。

石垣島ウミウシダイビング


そして夏に見られるウミウシが
たくさん見る事が出来ました。
アオモウミウシ。
ミル属の緑藻類に付いていました。

石垣島少人数制ダイビング


ネオンモウミウシもいっぱい。
コテングノハウチワに付いていました。
今日はほとんどのウチワで見れましたよ。

石垣島一眼デジカメレンタル


クサイロモウミウシは全然違う
環境で見れました。
散策していたんでしょうね。
ごめんね邪魔しちゃって・・・・・。

石垣島マクロダイビング


サキシマウミコチョウは
やはりこの時期にしか見た事がないです。
まぁこの時期しかここのポイントは
来れないですもんねー。

石垣島ウミウシダイビング


探していたヒオドシユビウミウシは
やっと、やっとで見つけられました。
ちょっと環境が変わっていましたね。

石垣島ダイビングショップ


ムラサキウミコチョウは
なかなか小さいサイズです。
マクロレンズを付けているので
大きく見えているのですが、
5mmくらいのウミコチョウでした。
明日はあのリクエストを撮りに行って来ますよ。


 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


午前ボート、午後ビーチ。 2020/06/03

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

物凄く良い天気が続いております。
今日は今が旬の幼魚のロックオンです♪

石垣島マクロダイビング

まずはアカネダルマハゼです。
まだ身体が透けていてとっても可愛いです。
もう少ししたら全身が真っ黄色になってるので
この時は今しか見れない貴重な瞬間。

石垣島少人数制ダイビング

こちらも幼魚のクロダルマハゼ。
この体色に出会えるだけ感動です。
時間があればもっと見たい!!

石垣島一眼デジカメレンタル


イレズミコバンハゼの幼魚も。
ここのポイントは本当に色々な
サンゴの中のハゼがたくさん見られます。

石垣島マクロダイビング


アカメハゼの幼魚も
体色が透明でまだ色が全然出てなく
見てて感動しちゃいました。
まさに今が旬!!可愛いなぁ。

石垣島ダイビングショップ


ナミスズメダイの幼魚も。
スズメダイも幼魚の時は身体がスケスケで
とっても可愛いですね。

石垣島スズメダイダイビング


フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚は
サンゴの中を行ったり来たり。
自分が小さいから逃げているのが
とっても微笑ましかったなぁ。

石垣島ハゼダイビング


午後からはお客様のリクエストでビーチダイビング。
オイランハゼはディスプレイしていたのですが、
2時間近く粘ったので、『飽きた!!』と一言・・・・・。
はい、すみません・・・・・。
でもオイランハゼは根気が必要なので・・・・・。
明日も楽しんできますよー。

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


一眼デジカメレンタル♪ 2020/06/02

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

暑い毎日が続いております。
準備している時に汗の量がもの凄いことに!!
タオルが絞れるくらいの量です・・・・・。

石垣島マクロダイビング


今日は一眼デジカメレンタルのお客様と
のんびり潜って来ました。
まずはカメラの使い方を覚えてもらう様に
じっくりと1つの被写体を。
インドカエルウオの幼魚。

石垣島少人数制ダイビング


ナデシコイソハゼもじっくりと
粘って、ピントが合うまで??
撮ってもらいました(笑)

石垣島一眼デジカメレンタル


オヨギイソハゼはちょっと興奮色。
もう少し粘っていたら
とっても良い興奮色を出していたのになぁ・・・・・。
でもお見事!!綺麗に撮れてますね。

石垣島ハゼダイビング


リクエストだったナカモトイロワケハゼ。
自分好みな写真とは行かなかったみたいですが
撮れて嬉しかったみたいです♪

石垣島ダイビングショップ


コバンハゼ属の一種。
難しいハゼなんですよね。
動く、動く、動く・・・・・。
はっきりと写っているので凄いですね。

石垣島マクロダイビング


ギンポの仲間でも
浮遊しているサツキギンポ。
内湾ならではのお魚ですね。
今日はのんびりと遊んで楽しかったなぁ。
明日はちょっとイレギュラーなダイビングです♪


 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


夏場のポイントで♪ 2020/05/31

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

そろそろ梅雨明け??という様な
真夏の様な太陽が降り注いでいた石垣島。
少し南風が強く、そろそろ夏至南風(カーチバイ)の
季節になっていくのですね。

石垣島フォトダイビング


今日はシーフレンズさんの乗合いさせて貰い
夏の代表的なポイントに行って来ました。
普段なかなか行かないポイントだったので
しっかりと調査をして来ましたよ。
洞窟内でサクラテンジクダイ。
身体が透けているのが分かりますか??

石垣島ハゼダイビング


結構粘ったヒメアオギハゼ。
腹ビレが開くのを待っていたのですが、
結局最後まで開かなかったなぁ・・・・・。
リベンジ決定ですね。

石垣島少人数制ダイビング


そして時間が許す限り
粘って、粘って、粘ったコスジハナスズキ。
とにかく出てくるのを待って、
ずっと待っていて撮れたのがこの1枚のみ・・・・・。
悔しい!!また絶対にリベンジしたいです!!

石垣島ウミウシダイビング


クチヒゲオトメウミウシ。
オトメウミウシの仲間が見れるのが
夏らしいと思うのは自分だけでしょうか??

石垣島一眼デジカメレンタル


イシガキカエルウオの幼魚。
良く見て下さい、目にしっかりとストロボの光が
2つ光っているのが分かりますか??
目がクリクリしててとても可愛いです。

石垣島マクロダイビング


そしてこちらも感動したのが
クロダルマハゼの幼魚。
体色もまだはっきりとしてなくて
ヒレの先端が透明でこの時期しか見れないのです。

石垣島ダイビングショップ


ミヤケベラはアサドスズメダイを
クリーニングしようとした瞬間を撮りました。
本当は両方にピントを合わしたかったなぁ・・・・・。

石垣島ヤドカリダイビング


シダラミギキキヨコバサミ。
比較的撮りやすいヤドカリで
小さいのですが綺麗なヤドカリです。
今日も楽しい時間でした。
シーフレンズの皆さん、有難うございました。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


調査ダイビングです。 2020/05/29

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

何だか梅雨明けするのかと思うくらい
良い天気で出港しましたが、
気づけば大雨にもあい大変な1日に。
この時期は天候が読めませんね。

石垣島少人数制ダイビング


久々に水温が上がっているので
あの場所に行って来ました。
今日は3匹見る事ができた
アオスジヤツシハゼです。

石垣島一眼デジカメレンタル


そして今日ビックリだったのが
アイバーちゃんがいてくれました。
嬉しかったなぁ。
ビデオも持って行けば良かったなぁ!!

石垣島マクロダイビング


このポイントにもいたんですね。
初めてこのポイントで見れた
ホクロキュウセンです。
ちょっとビックリしすぎてシャッターを
押せなかったのが後悔ですね・・・・・。

石垣島ダイビングショップ


オリヅルエビも見る事が出来ました。
今が旬なのかな??
でもこの色合いのオリヅルは可愛いですね。
明日ものんびりと行って来ます。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


フィンズレしました・・・・。 2020/05/28

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日は朝から天気が良くて
ボートを出して海に行きなさい!!と
脅されたのですが、
海に行ってみたら超大雨・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング


もう今日はベラに集中しようと思ったので
ベラダイビングになりました。
クジャクベラはいっぱいでした。

石垣島ベラダイビング


アオスジオグロベラは速い!!
とにかく速かったなぁ。
ここで息が上がりましたが、

石垣島一眼デジカメレンタル


ハリオイトヒキベラにはもっと息が。
とにかく残圧が心配でした・・・・・。

石垣島ダイビングショップ


トモシビイトヒキベラは
良い感じでフラッシングしてくれました。

石垣島マクロダイビング


ハリオイトヒキベラとツキノワイトヒキベラの
ハイブリッドが凄かった。
もう海から上がったらフィンずれしてて
とにかく痛い状況です。
明日はのんびり行きたいですね。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


ビーチをハシゴ♪ 2020/05/27

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


6月1日から営業再開します。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日は色々なビーチを朝から夕方まで
時間が許す限り、潮の満ち引きを見ながら
調査して来ました。
北風だったので結構海の中は大変でしたが!?

石垣島少人数制ダイビング


まずは朝が満潮だったので朝一は
オイランハゼを狙いに行って来ました。
しかし飛んだのは2回だけ・・・・・。
かなり粘ってしまいました。

石垣島初心者専用ダイビング


その横にいるギンガハゼは
しょっちゅう飛んでいたのになぁ・・・・・。
やっぱり気になってしまうので撮ってしまいました。

石垣島一眼デジカメレンタル


ブチハゼもチョロチョロとしてました。
ただ撮ろうとすると巣穴に戻って
臆病になるという展開・・・・・。
しかも風波でなかなかじっと出来ない状態。

石垣島マクロダイビング


次はちょっとした場所へ。
狙いはカンムリブダイの幼魚。
透明度が悪くて大変でしたが
何とか見つける事が出来ました。

石垣島ハゼダイビング


フタボシイソハゼはサンゴの奥に
ヒッソリと動いてました。
あんまりストロボが当たってないですね。

石垣島ヤドカリダイビング


シロサンゴヤドカリは目が綺麗。
青い目が印象的でした。

石垣島ヤドカリダイビング


最後はタイドプールに。
ツメナガヨコバサミを見つけたのですが、
水面の波で全然自分が固定出来なくて悪戦苦闘でした。

石垣島ダイビングショップ


ユビナガホンヤドカリかな??
もうここまで来ると自分が波酔いしながら
撮影してました。
車に戻ったらグッタリしてました(笑)
明日はどこに行こうかな??




当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント