<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
今日から石垣島です。 2025/03/07
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
知床半島から帰って来ました。
今年の流氷は悩まされた1ヶ月でしたが、
勉強になる1ヶ月でした!!
さぁボートを下ろそうと思ったのですが、
エンジンにちょっと不具合があったので、
今日は渓流に行って来ました。
流氷ダイビングの水温がマイナス2度なので、
石垣島の渓流は暖かく感じる・・・・・??
そんなことはございません!!
ウエットスーツで渓流に2時間入ってると
いやぁ体が冷えますね・・・・・(笑)
多分流氷の方が冷えないような!?
明日はボートを下ろせる予定なので
どこ行こうかなぁ??
何が見れるかなぁと楽しみにしております!!
なべみも1ヶ月ありがとね!!
久しぶりに会えて元気でよかったぁ!!
それよりおやつに夢中のなべみです・・・・・(汗)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
やっぱり凄い!! 2025/02/20
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日の知床半島は大雪で真っ白な
白銀の世界が一面に。
石垣島では絶対にあり得ない光景で
寒いのですが新鮮ですね!!
そして流氷がビッシリと接岸してくれて
久しぶりにワイドレンズを付けて潜って来ました。
石垣島ではマングローブくらいだもんなぁ(笑)
毎年見る流氷ですが、
毎年違う造形美を見せてくらる流氷。
毎年知床半島に来てるからこそ変化を感じながら
ダイビングをしております。
結構凹凸があって雪も積もって
真っ暗な世界だったのですが、
シャッタースピードを変えながら明るい世界を
表現しながら撮影してました。
そして冷えた身体の後は毎日
温泉に浸かりながらゆっくりと。
露天風呂で雪を見ながらのんびりと
身体を温める毎日。幸せですねー!!(笑)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ようやく・・・・・。 2025/02/18
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
皆さん、ブログ更新が滞ってしまい
大変申し訳ございません・・・・・。
今年の知床は流氷が接岸してなく、
海が大荒れの日が続いておりまして、
なかなかブログが更新出来ませんでした・・・・・。
しかし今日やっと沖合に流氷を観測する事が出来ました。
そして海も穏やかになったので
寒冷地ダイビングですが楽しんでおりますよ。
今年はたくさん見れてます。クリオネことハダカカメガイ。
とっても小さくて分かりづらいのですが、
可愛いんですよね!!ダルマハダカカメガイ。
小さくてもちゃんと翼足があるんですよ!!
お!!今日は5個体見られたミジンウキマイマイ。
ターゲットライトがないと
撮るのが難しい被写体なんですよねー。
オホーツクホンヤドカリは相方を連れて必死に??
オホーツクホンヤドカリは青っぽい個体から
赤っぽい個体などバリエーションがあって、
光沢感もあり綺麗なヤドカリです。
いつもは砂に潜っているのに
今日は水底を泳いでいたサルエビ。
やっぱり石垣島とは違って生物が違うので
見つけるととっても新鮮な気持ちになります。
これからは時間を見つけてカメラを持って
色々探していきたいと思います!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今年も北の大地へ。 2025/01/28
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日の石垣島は本当に寒いです・・・・・。
気温が12℃しかなくて内地にいる感じです。
まぁこれからもっと寒い場所に向かうので、
身体を慣らすにはちょうど良いかもしれませんね。
今年も流氷ダイビングの季節になりました。
昨年は流氷期間中はずっと着岸してくれて
安定した流氷ダイビングを楽しめました。
毎年流氷ダイビングは流氷の大きさや
形が違って知床半島に来るので
どんな流氷ダイビングになるか
今から楽しみですねー。
写真は昨年の写真ですが、
大きな流氷が一面を覆ってくれてました。
今年はどんなドラマが待ってるのかなぁ??
流氷の天使クリオネことハダカカメガイは
昨年は最初しか見れなかったので
今年はたくさん会えると良いなぁ。
同じ仲間のダルマハダカカメガイ。
とっても小さいのですが、
オレンジ色の身体が綺麗なんですよ。
天気が良ければ流氷に沈む夕陽が見れます。
とっても神秘的ですよ。
ブログも出来る限り更新していこうと思いますので、
今年の流氷ダイビングも楽しみにしてて下さい🎶
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
外付けレンズで。 2025/01/25
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
晴れたり、雨降ったりと
コロコロ変わる天気でした。
北風も強かったので東海岸へ。
今日もウミウシ大好きOさんと
のんびりウミウシダイビングで楽しんで来ました。
ウスミドリモウミウシが沸いてました!!
ここら辺のポイント全体ですが
ウミウシが多いですね!!
ネアカミノウミウシも結構見れました。
何かヒットなウミウシ出ないかなぁと
探してたら、出ちゃいました!!
ハナビモウミウシは正面から撮ってみました。
正面からといえばサフランイロウミウシ。
あれ??触覚が左右長さが全然違う。
なんか不思議でしたね。
最近見てなかったコンニャクウミコチョウ。
久々でしたが、こういう環境にも
いるんだなぁと勉強になりました。
ゾウゲイロウミウシも久々でした。
ミノウミウシが多いのですが、
ドーリス系も結構見られますよ。
最後の最後にカノコウロコウミウシまで!!
いやぁ最後に興奮しちゃいましたねー。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
帰ってきたら飛びついて来たなべみ。
おいおい!!どーした!!どーした??
何か怖いことがあったんだなぁ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ウミウシダイビング。 2025/01/24
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は天気が良くて気持ち良かったです。
ボートは陸上げしたので乗合で楽しんで来ました。
初めましてのOさんとウミウシダイビング。
ウミウシが大好きみたいで頑張って探しました。
アデヤカミノウミウシは釘付けでしたねー。
『こんなに小さいんですが??』と
ビックリしてました(笑)
アオセンミノウミウシは小さいですよね・・・・・。
お!!久々に見れたなぁ。
オレンジウミコチョウ。
最近少ないなぁと思っていたのですが、
台風の影響でやっぱり少ないです。
名前がかっこいいですよね。
エレガントヒオドシウミウシ。
エレガントって素敵ですよね。
コガネミノウミウシは結構見れます。
今日だけでも7個体は見れましたね。
そうそういつの間にか
名前が変わっていたワタユキシボリガイ。
貝がついてるウミウシです。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみはカメラが苦手。
いつもカメラ向けるとそっぽ向いて
笑ってるんだよなぁ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ベラも面白いですよね!! 2025/01/21
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も暖かい1日でした。
毎日こんな陽気が嬉しいですね。
嬉しい発見がありました。
ホタテツノハゼが良い感じで出てました!!
いやぁ興奮しちゃいましたね!!
今日もベラ祭りです。
最近とっても楽しませてもらってます。
クジャクベラのディスプレイ。
毎日見てると、どういうタイミングで
ヒレが開く瞬間が分かって来ました。
ゴシキイトヒキベラ。今度は婚姻色を。
トモシビイトヒキベラのディスプレイは
久々に見ましたね。
いやぁ泳ぐ!!泳ぐ!!
ベニヒレイトヒキベラも綺麗ですね。
婚姻色ではないですが、
通常でもとっても綺麗ですね!!
ハリオイトヒキベラも見に行って来ましたが、
外敵がお家を襲っていたので、
もしかしたらもう少ししたら、いなくなってしまうんじゃないかと
とっても心配しております。
ぐるぐる回って大変だった
ツキノワイトヒキベラはメスにアピールです。
もう水深が水深なので大変です(笑)
クロヘリイトヒキベラのお腹が黄色い個体。
普通にいますが撮ってみると綺麗なんですよね。
ヒレ開く瞬間を狙ってもらいたいですね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
ただいま!!なべみ。
今日は帰りが遅くなってごめんね。
さぁ散歩に行こうね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
まだまだ続きます🎶 2025/01/20
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はポカポカ陽気で暖かい1日でした。
北風でも太陽が出てると全然違いますね!!
Eちゃんとのんびりフォトダイビングも大詰め。
まずはリベンジのモエギハゼ。
今日はヒレが開いてる個体が多かったなぁ。
ヤノウキホシハゼもヒレが黒くて
良い感じでピョンピョンしてました。
この時期でも興奮色出してるんだなぁ。
Eちゃん昨日はランチ後だったから大変だったので(笑)
今日はランチ前に行って来ました。
ハリオイトヒキベラは普通色でも綺麗ですね。
お!!ちょっと、ちょっと。
ハリオイトヒキベラとツキノワイトヒキベラが
良い感じになってるじゃないですか!!
これが交雑種を産むシーンなのかぁ!!!!!
今日はクジャクベラも撮りたい!!と
意気込んで行って来ました。
Eちゃん良い写真撮れたみたいで水中で見せてくれました。
昨日よりヒレが開いてるから
個人的にガッツポーズしてましたが、
リベンジ確定のゴシキイトヒキベラ。
だいすけくんからのスルーパス!!
カエルアンコウモドキのおチビちゃん。
可愛いかったなぁ。だいすけくんありがとう!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
ポカポカ陽気だからこういう表情になるよね。
毎日暖かいと嬉しいよね!?
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
フルマラソンより!? 2025/01/19
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は石垣島マラソンが開催されました。
たくさんの選手が参加されて、笑顔あり、苦しみあり、
石垣島の自然を感じながら走ってました。
選手の皆さん、大会関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
海も石垣島マラソンに負けないくらい
激しい海が待ってました・・・・・。
ベニヒレイトヒキベラのちょっと興奮した色。
Eちゃんは初めて見て感動だったみたいの
トモシビイトヒキベラの幼魚からメスに。
結構見逃しやすくなるのですが、綺麗なんですよね。
ここからはフルマラソンを走ってるくらい
動きまくりました・・・・・(笑)
ゴシキイトヒキベラはヒレが開かなかったなぁ。
ただめちゃくちゃ泳ぐんですよー!!
クジャクベラのディスプレイも激しかったぁ。
ただ泳ぐ、泳ぐ・・・・・。
Eちゃん曰く『ランチのそばが・・・・・』と(笑)
ツキノワイトヒキベラもウロチョロ。
まぁまだ可愛い部類の動き具合ですが(笑)
今日はとっても激しかったピンテールこと
ハリオイトヒキベラ。いやぁ婚姻色出してました。
ただ縦横無尽に泳いでるので大変でした。
ハリオイトヒキベラのメス。
いやぁ激しいダイビングでしたね。
マラソン走ってるのと同じくらい体力使いました!!
楽しい時間をありがとうございました。
看板犬は今日シャンプーしてスッキリ。
この後が大変・・・・・。
暴れ出す!!暴れ出す・・・・・。落ち着いたなべみです。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
夢中になって🎶 2025/01/18
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
ようやく海況が落ち着いたので
久々に内湾に行って来ました。
Eちゃんとのんびりフォトダイビング。
Eちゃん一生懸命に撮ってもらった
モエギハゼですが、アオハチハゼがちょっかい出して
その瞬間にヒレが開いてくれました。
あれ??ピョコピョコしてるなぁと思って
撮ってみたらヒレが白になってるじゃないですか!?
アカホシイソハゼの婚姻色でした!!
とっても小さかったヒレナガネジリンボウ。
いやぁ可愛かったなぁ。
外敵に狙われないか心配ですね。
前に比べたら落ち着いた感のある
ハナダイダマシですが、
まだまだ体の色を変えて楽しませてくれます。
ヤミスズキは出たり引っ込んだりの
繰り返しだったのでタイミングが必要ですね。
今日も激しかったなぁ!!!!
ハリオイトヒキベラは個体数が増えてます。
メスも結構いたので個体数が増えそうですね。
ツキノワイトヒキベラも楽しいなぁ。
また見に、撮りに行きたいですね!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
何を気にしてるのかなぁ??
目の前にワンちゃんがいるから
カメラよりワンちゃんが気になる看板犬です。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント