<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
興奮を抑えながら・・・・・!? 2024/08/04
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はWさんが西表島の最終便で
帰らなくては行けなかったので、
朝早めに出航して遊んで来ました。
WさんとFさんのリクエストだったモエギハゼ。
今日はヒレ全開がいっぱいいて嬉しかったですね。
透明度も良くてとっても気持ちよかったなぁ。
水深を浅い場所に移すと
色々な場所でイソギンチャクが白化して心が痛みます。
ただ、ブルーが混じったイソギンチャクは
クマノミと一緒だと綺麗に見えますね。
久々に見に行って来ましたアケボノハゼ。
もう少し第2背ビレが開いてたら最高でしたね。
この水深でもかなり流れてましたね・・・・・。
シマイソハゼ属の一種の3。
このクリクリした目が可愛いですよね。
同じ場所にいるのでリクエストしたらお見せ出来ます!!
アオギハゼのディスプレイ。
第2背ビレが切れてたのが残念・・・・・。
ケンカしちゃったんですね・・・・・。
ベンケイハゼも同じ場所で堂々と。
引っ込んでもすぐに出て来るので
粘って撮影できますよ。
アワセイソハゼ属の一種の3。
良い場所にいたのでハゼが映えますね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
今日はすまし顔のなべみちゃん。
表情豊ですのぉ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日もみんなでワイワイと!! 2024/08/03
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
連日パリオリンピックで熱戦を繰り広げてますね。
あまり遅くならないように寝ようとしてますが、
ついつい熱くなって見てしまいますよね・・・・・。
選手の皆さんに熱い応援をしております!!
今日はNさんご夫婦と、FさんとWさんで
満員御礼でみんなで楽しくフォトダイビングです。
皆さんのリクエストだったナカモトイロワケハゼ。
あとちょっとだったですね。
もう少しでヒレ全開だったニチリンダテハゼ。
本人曰く全然出てこなかったみたいです・・・・・。
まぁ圧かけすぎですよねぇ・・・・・(笑)
メガネアゴアマダイはお口開けてる
めちゃくちゃ良い瞬間ですね!!
Nさんが探して、探してと
プレッシャーをかけてきてくれました(笑)
オドリハゼですが、Yさんが教えてました・・・・・。
シノビハゼは威風堂々と!?
この表情がなんとも言えないですよね。
この表情を出せる寄り方が素晴らしいですね。
斜め45度からのハタタテサンカクハゼ。
写真はNさんご夫婦とFさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
助手席で嬉しいのか、めんどくさそうなのか、
まぁ涼しいから良いや的な看板犬。
もっと可愛らしい表情してほしいなぁ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
のんびりじっくりと。 2024/08/02
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今年は8月になっても紫外線が強いような??
毎年5月、6月が紫外線が強く、
この時期は太陽を浴びてもそうでもないのですが、
今年は今でもジリジリします。
今日もNさんご夫婦とフォトダイビング。
浅い場所でのんびりじっくり、ガッツリと遊んで来ました。
難しかったかなぁ??コバンハゼ属の一種の8。
お!!だいぶ成長しましたね。
チョウチョウコショウダイは大きくなっても
激しく泳いでるんですね・・・・・。
フタイロサンゴハゼの幼魚は
サンゴの隙間が大きいから撮りやすいですよ。
台風の恩恵ですね。
台風前は全然いなかったのに、
今日はいっぱい見れたミツボシガラスハゼ。
ギンガハゼは良い瞬間を捉えましたね。
ここだけの話ですがNさんが指を指して教えてくれてましたが、
Nさんの横にもギンガハゼがいっぱいいたのは
ここだけのお話です・・・・・(笑)
このサイズたまらないですね!!
セダカカワハギの幼魚。
お二人ともめちゃくちゃ刺さってましたね!!
ヒメイカもいっぱいいましたね。
今日の写真はNさんご夫婦から頂きました。
楽しい時間をありがとうございました!!
また目をつぶるなべみちゃん。
本当にカメラが嫌いなんだね・・・・・。
あ!!ただの気分か・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
とっても青かったなぁ。 2024/08/01
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日から8月に入りました。
時間は本当にあっという間に過ぎていきますね・・・・・。
今月も楽しんでいきますよ。
今日はNさんご夫婦とフォトダイビングです。
内湾がとって青かったなぁ。
こんなに透明度が良いのは久しぶりです。
ヤノウキホシハゼです。
ただサンゴの白化がどんどん進んでいて
真っ白になってきてるのも現状です。
台風が来てもまた水温が上昇してます・・・・・。
ヒトミシリハゼのサンゴも白いですね。
セノウヒカリイシモチも台風後
元気な姿を見せてくれました。
サンゴが飛ばされてなくて良かったです。
ヤギハゼはとっても撮りやすい場所にいました。
動いても必ず同じ場所に戻ってきて
こういう動きもするんだなぁと勉強になりました。
ホホベニサラサハゼは普段スルーするのですが
ヒレが開くと綺麗なハゼなんです。
幼魚から成魚に変わろうとしてる
イチモンジコバンハゼ。
頭の模様が幼魚の面影が残ってますね。
今日の写真はNさんご夫婦から頂きました。
楽しい時間をありがとうございました!!
構ってアピールしてるのに、
カメラを向けると真顔に変わる看板犬・・・・・。
もう少ししたら散歩に行こうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
普段いかない場所に♪ 2024/07/31
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は乗合させてもらって
普段いかない場所に連れてってもらいました。
いやぁ刺激的過ぎて興奮しちゃいましたね。
スジクロユリハゼはこんなにいっぱい??
普通に10個体以上は見れました。
ビックリですね・・・・・。
カグヤヒメハゼもいるのですが、
なかなかヒレが開かないのです・・・・・。
1度開いた!!と思ったらすぐに
ヒレを閉じてしまって本当に大変でした。
いつかヒレ全開を撮りたいですね!!
ハゼ科の一種。
今まで見て来たヤミイソハゼの近似種とは
ちょっと違うんですよね・・・・・。
素早い動きでチョロチョロ動く
イダテンヒメホンヤドカリ。
オオゼブラヤドカリも見れました。
いやぁ本当に色々見れて楽しかったなぁ。
今日もありがとうございました!!
助手席で嬉しそうななべみちゃん。
クーラー効いてて気持ち良いよね!!
暑い夏を乗り切って行こうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
無事にボートおろして。 2024/07/30
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
台風が過ぎ去ってから少し時間が空きましたが、
今日ボートを海に戻しました。
明日からボートダイビングに備えて綺麗にして来ました。
それにしても暑いですね・・・・・。
汗が止まらないです・・・・・。
こういう時な涼しい場所に。クロヨシノボリです。
ルリヨシノボリは同じ個体だったのですが、
少しの時間で色々な色に変化して、
とっても綺麗でした。
さっきまで腹部の部分が瑠璃色だったのです。
お魚の世界は本当に奥が深いですよね。
ナンヨウボウズハゼは綺麗な色が出てました。
ただとっても速いのでピント合わせるのが
本当に大変なんです・・・・・。
こちらはメスです。
地味ですよね・・・・・(笑)
カエルハゼは撮りやすかったなぁ。
たまにはこういう涼しいところで遊ぶのも楽しいですよ。
明日は何が見れるかなぁ??
台風でなべみもおうちでゆっくり出来たね。
散歩のタイミングが難しかったのですが、
なべみも元気で過ごしてますので安心して下さい。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
日の出前からガッツリと!? 2024/07/22
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は9時にボートを陸揚げする予定でしたので、
潮的にもちょうど良い時間だったので、
早朝からマングローブに行って来ました。
誰もいないマングローブは静けさと
何が見れるかという期待感でワクワクしてしまいます。
ハゴロモハゼのメスはヒレが綺麗でした。
お!!シャンプしてるじゃないですか!!
全然動かないからスルーしようと思っていましたが、
いきなりジャンプで思わずファインダーを向けたカマヒレマツゲハゼ。
とっても小さくて肉眼では分からなかった
ホホグロスジハゼのメス。
撮ってみるとヒレが青くて綺麗なんですよね。
久々に見れて感動して叫んじゃいました!!
まぁ誰もいないから叫ぼうと喜ぼうが
迷惑はかけせんからね(笑)ワカケサラサハゼ。
良い瞬間だったなぁ・・・・・。
まぁあくびしてると思わないで、ヒレが開いた!!と
思って撮って見たらあくびまでしてたボルネオハゼ。
この体色は初めて見たカスリハゼ属の一種。
顔が白くなっている個体でした。
他の子はみんな真っ黒なのになぁ・・・・・??
今日狙っていた子はカスミハゼ。
巣穴からでてて全然動かなかったので
撮りやすかったなぁ!!
楽しい時間は本当に早くあっという間に時間が来てしまい、
急いで車を走らせて港に向かって
ボートを陸上に上げて台風対策をしていましたが、
めちゃくちゃ暑くて汗が怒涛のように出ます。
バスタオルが絞れるくらい・・・・・。
ヤバくないですか!?(笑)
台風対策も終えて帰ったらこの表情のなべみ。
そうだよ!!台風が来るんだよ・・・・・。
なべみの大嫌いな台風が・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
嵐の前の静けさ・・・・・?? 2024/07/21
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
台風前の最後のボートダイビング。
まだまだ遠い場所にある台風ですが、
石垣島にもうねりが入って来ました・・・・・。
今日もFさんとのんびりフォトダイビング。
同じトゲトゲサンゴに生息してる
アカネダルマハゼの幼魚と、
クロダルマハゼの幼魚。
やっぱり遠慮してるのかアカネダルマと
クロダルマが交わる事がないのが不思議です。
コバンハゼ属の一種の8。
ヒメサンゴカニが邪魔して来るので
全身が出やすい状況でした。
サンゴの中でも弱肉強食ですね。
イチモンジコバンハゼの幼魚は
今が旬ですねー。
台風で飛ばされないかなぁ・・・・・??
ヤシャハゼはいっぱいいましたね。
水深が浅いのでじっくり粘れますよ。
ただ流れてたなぁ・・・・・。
マスダヤツシハゼは色が綺麗ですね。
かなり絞らないと胸ビレの斑点がなかなか出ません。
砂が粗くなっちゃうのが残念ですね・・・・・。
オニハゼの幼魚は久しぶりでした。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
明日からは色々な環境に行けたら行って来ます。
港に行って嬉しそうななべみちゃん。
皆さんに声をかけてもらって嬉しかったね。
また涼しい時間に港で散歩しようね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
のんびりフォトダイビング。 2024/07/20
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
台風4号が石垣島に向かってますね・・・・・。
24日から26日までは何も出来ない今の予報です・・・・・。
水温が高いからかき混ぜてくれたら嬉しい台風だと願ってます。
今日もFさんとのんびりフォトダイビング。
リクエストだったモエギハゼ。
マンツーマンだからじっくり撮れて良かったですね!!
ヤノウキホシハゼの婚姻色。
腹ビレが真っ黒でずっと浮いて
威嚇??してましたね。
イトカケホオカギハゼの幼魚。
ホオカギハゼ属の仲間の幼魚はイトカケしか見ないからなぁ・・・・・。
ウロコホオカギハゼを探したいですね。
すごく撮りやすい場所に出てたベンケイハゼ。
ペアでいたので出て来る子と、
奥でずっと隠れてる子がいて見てて楽しかったなぁ。
アカネハゼが出て来る時期だねぇと言って
海に入ったらベラの仲間と一緒に。
台風でいなくなっちゃうかなぁ??
ヤマブキハゼのジャンプ!!
良い瞬間でしたね。
この時期になるとこういう瞬間が増えるんです。
オヨギベニハゼも興奮色なのかなぁ??
ヒレが綺麗な色が出てて
Fさんと一緒に撮ってました。
久々に見れたホウセキホンヤドカリ。
綺麗な色ですよね!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
日陰で涼しんでるなべみちゃん。
アスファルトが暑いから肉球も暑いよね??
陽が落ちたらゆっくり散歩に行こうね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今年も!! 2024/07/19
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
来週に大きな低気圧が来そうですね・・・・・。
台風にならないまま、一気に石垣島に近づいてくる時に
台風並みの勢力になって近づく予報ですね・・・・・。
21日までは穏やかな海況なので
行ける時に行ける場所に!!
今年も出て来ました!!アオスジヤツシハゼ。
ニュウドウダテハゼの幼魚もいました!!
水温が上がってくると活発になって来ますね。
水深が水深だったのでヒレ全開までは待てなかったなぁ。
マスイダテハゼの幼魚も。
背ビレの模様が違うのでニュウドウと
見分けやすいですね!!
お!!久々に見れたウミショウブハゼ属の一種。
前に見たホストとは違うホストにいて
どうやって移送してるのかなぁと考えながら撮ってました。
このポイントでは初めて見れましたオニハゼ属の一種の7。
こういう環境にもいるんですね。
毎日が勉強で楽しいですね!!
浅瀬ではゼブラハゼの幼魚。
幼魚の腹ビレは生魚と違って可愛いですね。
イソハゼ属の一種の6。
久々に見たなぁ。本当に小さいのですが、
腹ビレの白いラインが特長ですね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
眩しいね・・・・・。
分かるよ!!こんな顔してるなべみも可愛いなぁ。
お家帰ってのんびりしようね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント