<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
内湾の海で。 2017/07/27
嵐の前の静けさなんですかね。
海は本当に海況が良いです。
そんな今日は内湾でのんびりと。
モエギハゼは今は成魚から幼魚まで
とにかくいっぱいいますよ。
写真も撮りやすいですよ。
オオメハゼは威嚇していたのか
シャンプを繰り返していました。
カスリモヨウベニハゼと
オヨギイソハゼは一緒に泳いでます。
よく見ると見分けやすいのですが、
遠くから見ているとちょっと分かりづらいかも??
エリホシベニハゼはシャイですね。
もう少し寄りたかったな。
今度リベンジですね。
ニシキテグリの幼魚は
少しずつ増えてきましたよ。
この子は前の見た個体より色がまだ出てなく
茶色っぽい個体です。
内湾でしか見たことない
なでしこイソハゼです。
綺麗な体色していて撫子っぽい感じですね。
名前のセンスがいいよなぁ。
明日から台風の影響が出てくるかな。
やっぱりすごい!! 2017/07/27
いやぁ、台風が来ましたね。
今月末はやばいですね。
ちょっと石垣島からはそれそうですが、
しっかり対策しないとですね。
そんな嵐の前はペタペタ。
そしてここでの出会いは嬉しい!!
ナカモトイロワケハゼです。
アカメハゼも背景をすっきりと。
透明な身体なので、
解放すると難しいですね。
ウミショウブハゼ属の未記載種。
透明度が良いので
ブルーと海藻の緑が綺麗ですね。
ソラスズメダイ属の一種。
こんなところにもいるんですね。
サザナミハゼ。
砂地ではいつもいるので
写真の練習にはもってこいですね。
サンゴの中からイレズミコバンハゼ。
サンゴが少なくなって心配でしたが、
嬉しいですね。
やっぱり潜ると新しい発見がいっぱいですね。
楽しい時間は。 2017/07/25
昨日のナイトからあっという間に
朝になってなべみの散歩。
時間が全然たりなーーーい!!!!!
とにかくナイトダイビングは楽しい!!
浮遊計がいっぱい。
甲殻類もいっぱいなのですが、
普段見ないお魚まで。
この魚は何て言うお魚かな??
こっちも。
光に飛び込んできて
ピントを合わせるのも大変・・・・・。
でも、ナイトダイビングでしか味わえない
新鮮な出会いや、新しい興奮がありました。
ナイトダイビングをやりたい方は
お気軽にお問い合わせ下さいね。
そして、今日のダイビングですよ。
リュウキュウハナハゼが面白い!!
今日はヒレ開いたり、口を開けたりと
見てて楽しかったな。
フィコカリス・シムランスも。
久しぶりにメスを見たかな??
モジャモジャ感がムフフですね。
セジロスズメダイの幼魚。
綺麗な色合いですよね。
可愛かったなぁ。
そしてこの季節ですね。
ニシキテグリの幼魚。
この色が出るまでの幼魚時代が一番好きですね。
今日も濃い1日でした。
ナイトダイビングから。 2017/07/24
昨日のナイトダイビングですが、
とにかく新しい発見がいっぱい。
あっという間の時間でした。
テンジクダイの仲間ですが
光にいっぱい飛び込んできますね。
こんなにいたの??と思うほど。
浮遊系のエビさん。
こちらもエビさん。
とにかく難しいな・・・・・。
プランクトンがいっぱい入ってくるし。
お目目がくっきりのタコ。
とっても小さくて可愛かったな。
そして今日の日中はリクエストの
モエギハゼです。
今日もいっぱいヒレが開いていました。
その近くのヤノウキホシハゼも
明るい個体から暗い個体まで
いっぱいジャンプしてました。
こちらもリクエストの
ナカモトイロワケハゼですが、
早く帰ってこいよーと言ってるような
瞬間に感動しちゃいました。
さぁ、今日もナイトダイビングですよ。
これから出航! 2017/07/23
今日はナイトダイビングがあるので、
これからまた出港してきます。
日中撮った写真です。
ステノプス・ザンジバリクス。
ドアップで迫力あるかな??
フィクノカリス・チャゴアェ。
こちらもドアップの正面顔。
グデたまに見えてきたのは気のせいかな??
オリヅルエビ。
ずっと居着いてくれてらいいのにな。
この場所気に入ってくれないかな。
ホヤカクレエビですが、
この体色がすごく綺麗です。
文章短くてすみません。
ナイトダイビングも楽しんできますよ!
ハゼ三昧。 2017/07/22
夏真っ只中の石垣島。
やっぱり日差しがギラギラしてて
気持ちが良いですね。
こういう日こそ海にドボーーーーンです。
ニチリンダテハゼは撮りやすい!!
しかも全然ひっこまないので
じっくりと写真を撮れますよ。
アオギハゼはヒレが綺麗な
個体が多くて目移りしてしまいます。
ですが、ダメですね・・・・・・。
ホホスジシノビハゼ。
絶対に素通りしてしまうハゼですが、
よく見ると体色が綺麗なんですよ。
ハタタテシノビハゼは成魚から幼魚まで
とにかくいっぱいいますよ。
特に小さい幼魚は可愛いですよ。
ヤシャハゼは流れていたのか
ピョンピョンと飛んでいました。
これだけ飛んでいたら撮りやすいですよ。
クサハゼも一緒。
全然引っ込まなくて楽しかったなぁ。
明日はさらにマニアな方向へ。
お隣の島で。 2017/07/21
暑い日が続いてますね。
ただ、台風も出来てきてますね。
影響がないことを祈りたいです。
今日も見に行ってきた
キンギョハナダイの雌雄中間の個体。
ちょこちょこ動くのでリベンジしたかった。
前よりは撮れたかな??
ヒレナガネジリンボウは
この深度でじっくり見られるし
じっくり撮れるので嬉しいですね。
ハマクマノミですが
イソギンチャクが白化しているので
ほんわかした感じで。
オグロクロユリハゼの幼魚。
幼魚はまだ色が出てなくて
尾びれの黒い点もうっすら。
今の時期だからですかね?
お目目ビヨヨーーーーンエビ。
本当の名前はわからないのですが、
見た時にあぁなるほどなぁ・・・・・と。
明日ものんびり楽しんできます。
出ました!!出ました!! 2017/07/20
今日はガンダムエビ大好き
お客様がいらっしゃいましたので、
必死になって探しちゃいました。
ま、でも阿久津さんが先に見つけちゃうのですが・・・・・。
やっぱり、すげーや・・・・・。
でも自分も探したいなぁと思って
探していたらいました、いました。
両方ともメスだったので喧嘩しないで
仲良く記念撮影ですね。
そして久々に出ましたオリヅルエビ。
やっぱり可愛いなぁ。
この色合いも久々の色ですね。
ずっといてくれたら良いなぁ。
クビアカハゼを気になりながらも
違う生物を探していたのですが、
ヒレを動かしているのが見えたので
もしかしてと思って戻ってみたら
良い感じのヒレの開き具合になってました。
トモシビイトヒキベラと格闘。
と、言うより楽しかったな。
ここまで撮りながらお魚との距離を
近づけたのが。
こういう時間が好きですね。
明日も何が見れるかな??
やっぱり魅惑!! 2017/07/19
今日は北部のヒロさんに
乗り合いで魅惑の場所へ。
探していた生物には出会えなかったのですが、
やっぱりここは凄い!!
アカボシハナゴイが増えてます。
フチドリハナダイも。
幼魚からメスからオスまで
とにかくいっぱいいますよ。
フタホシキツネベラは
ちょっと変な感じの写真になってしまったのですが、
ヒレが開いた瞬間は
とっても綺麗なベラなんですよ。
スミレナガハナダイの幼魚。
真っ黄色だったので
目を疑ってしまったのですが、
やっぱりスミレちゃんでした。
浅瀬ではソメワケベラの幼魚。
もっと小さい個体は
体色が真っ黒に黄色のラインしかないので
今度探してみよう!!
ここの海はやっぱり凄いなぁ。
阿久津さんはまた新たなハナダイ見つけてたしい、
また宿題が増えましたね。
ヒロさん、阿久津さん有難うございました。
すげーーダイビング。 2017/07/18
今日は普段行かない場所に
行って見たのですが、
まさかここにいるとは思いませんでした。
うわぁ。こんなところに
マンタがいるんでずね。
ちょっとびっくりしちゃいました、
一応、マクロ用とワイド用を
持って行きましたが、
マクロカメラは一切使わないという
不思議な1日でしたね。
これだけマンタがいるなんて
ちょっと感動しちゃいました。
でも明日来てみたらいないパターンじゃないかな??
◆ コメント