<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
みんなで仲良く被写体を!! 2024/07/09
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
昨日、今日と午後になると天気が不安定になる石垣島。
風がコロコロ変わって水中でドキドキしてました。
今日はOさんご夫婦とフォトダイビング。
リクエストであったピンコハゼことハゼ科の一種12。
良い色が出て綺麗ですね。
夏場のポイントでうねりに耐えながら。
ハクセンスズメダイの幼魚。
身体を支えるのがやっとの水深に。
もっと水深が浅いロウソクギンポ。
婚姻色出して綺麗ですね。
とにかく浅くてOさん大変だったかなぁ(笑)
ミヤコキセンスズメダイの幼魚もいっぱい。
水深が浅いのでじっくり粘って撮れますよ。
あ、酔いがなければですが・・・・・(笑)
タツウミヤッコはいついてますね。
台風が来るまではいてくれるかなぁ??
今年初めてのテングヘビギンポ。
綺麗な色合いですよね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
ただいまぁ!!なべみ。
お布団でのんびり出来たかなぁ??
さぁ涼しくなったら散歩に行こうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
久々の明るい海♪ 2024/07/08
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は午後から一気に天候が変わって
大雨になって時化て来ました・・・・・。
急変だったから焦りましたね・・・・・。
今日はAさん、Oさんご夫婦とフォイトダイビング。
3人ともゴリゴリのカメラで今日も
ブイブイ言わせております(笑)
ヤノダテハゼは初めてだったOさんご夫婦。
スカシテンジクダイ抜きの
タテジマキンチャクダイの若魚。
お!!自分で見つけて撮ってました。
ハシナガベラは自分で見つけた瞬間に
撮った方がしっかりと撮れるんです。
ベニハゼ属の一種の6はいっぱいでした。
しかも全然逃げない子たちばかりで
撮りやすそうでしたねー!!
アオベニハゼも綺麗な場所に。
全体的な色合いが綺麗ですね。
こちらも良い場所にいました!!
ウミショウブハゼ族の一種。
色々な場所に生息してますね。
マスダヤツシハゼも色が出てました。
今日の写真はOさんご夫婦から頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。
帰って来て病院に連れてかれて
グッタリのなべみちゃん。
採血とって、注射もされてよく頑張った1日でした。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
フォト合宿続いてます!! 2024/07/07
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はAさんとOさんご夫婦でフォトダイビング。
皆さんゴリゴリのカメラで
鼻息荒く被写体を睨んで撮ってますよー(笑)
シリウスベニハゼは1人1匹。
探せば色々な場所にいて
じっくり撮る事が出来ますよ。
ニンギョウベニハゼは1つの根をじっくり探すと
結構見る事が出来ます。
色合いが綺麗なベニハゼです。
もう探さなくても自分達で見つけて
撮ってました、ホシクズべニハゼ。
目の間の水色のラインが良いですよね。
地味なんですが、紹介したくなる
ベニハゼ属の一種の6。
なかなか良い場所にいますよ!!
ウロコべニハゼも奥まった場所に。
ストロボの光が届くように工夫しないと。
全然引っ込まないので練習になります。
あれ??こんな場所に??
ベンケイハゼの幼魚。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
良いスマイルだね!!
熱いけどこの夏を乗り切ろうね!!なべみ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日もいっぱい笑ったなぁ。 2024/07/06
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はAさんとのんびりマンツーマンで
じっくりとフォトダイビングです。
やっぱりこのスケスケステージが良い!!
イチモンジコバンハゼの幼魚。
このままゆっくり成長してもらいたいですね!!
スジベラのメスは個人的に綺麗で
好きなお魚なんですよねー。
黄色の斑点が目に入ってくるんですよねー。
クジャクスズメダイの幼魚も可愛い。
いつまで居てくれるか分からないのですが、
今後も見届けたいと思います。
ミツバイソハゼのペア。
ヒレがいい感じで開いてて良いですね。
今日もちょっとだけ。
多分ムジコバンハゼの色彩変異かなぁと。
今日はこの1回しか出てこなかったなぁ・・・・・。
コロダイの幼魚も増えてます。
今日だけで4匹見る事が出来ました。
やっぱりこのポイント面白いですね。
そうそう!!ウナギギンポにも!!
前にあった場所とは全然違う場所にいて
見つけた瞬間はビックリでした。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
毎日暑いからバテ気味かなぁ・・・・・。
夏は夏でなべみ的には大変なんだよね。
そりゃ浮かない顔するよね・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
おかわり頂きました。 2024/07/04
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
昨日はナイトダイビングもやって、
充実した1日でした。
ナイトダイビングは後日ブログにあげたいと思います。
今日はAさんとAさんとのんびりとフォトダイビング。
おかわりのモエギハゼです。
ヒレ全開であっぱれですね!!
最近イトヒキインコハゼの成魚が増えてます。
行けば必ず会えるので嬉しいですね。
このヒレがカッコイイです!!
お!!ノコギリホシハゼも最近絶好調。
こちらも行けば最近は見られるので
もしリクエストがあれば!?
スケスケステージがいっぱい。
イチモンジコバンハゼの幼魚。
本当に小さくて米粒サイズでしたよ。
コメツブイソハゼはヒレがカッコイイ!!
イソハゼの仲間でオスはヒレが伸長する仲間が多くて
オスとメスを見分けるのも楽しいですよ。
コバンハゼの幼魚も増えてますね。
今の時期が本当に楽しくて毎日潜ってても飽きないです。
身体がボロボロでも楽しくてしょうがないなぁ!!
コバンハゼ属の一種の8。
ここのポイントは結構見られます。
もう少し粘りたかったみたいですね。
クジャクスズメダイの幼魚は
いつまで居てくれるのかなぁ・・・・・。
成魚はどこかに旅立ってしまいました・・・・・。
今日の写真はAさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
今日の看板犬はなんか水彩画みたいな
写真になってしまったのは気のせいかなぁ??
まぁどんな表情してても可愛いのがウチの看板犬です!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日もみんなで楽しく♪ 2024/07/03
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
毎日、毎日とろけてしまいそうな暑さが続いてます。
夏の太陽が本気を出して日差しが眩しいです!!
今日はIさんご夫婦とAさん、Aさんとフォトダイビング。
Aさんのリクエストだったモエギハゼ。
幼魚が可愛い時期ですよ!!
ニチリンダテハゼも良い感じですね。
こんなに全身が出てくる瞬間を
バッチリ激写してました!!
オオメハゼはジャンプしてます。
ハゼ愛が強いからでしょうねー(笑)
ちなみにAさん以外はワイドなんです・・・・・(汗)
ベニハゼ属の一種の6も増えて来ました。
あれ??こんなにいたかなぁ??と
思ってしまうくらいでした。
ホシクズベニハゼは全員撮ってましたね。
そうです、教えなくても探せるくらいいっぱいなんです。
今日の写真はAさんから頂きました。
これから皆さんとナイトダイビングに行って来ます。
ナイトに行くから寂しそうに睨んでるなべみ。
帰ってきたら真っ暗だけど散歩するから許してね。
ちゃんとお家を守っててよ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
久々の内湾で♪ 2024/07/02
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
昨日より海況が少し落ち着いたので、
久しぶりに内湾に行ってきました。
早く海況が穏やかにならないかなぁ・・・・・。
今日もNさんとのんびりフィッシュウォッチング。
サンゴ礁の生物を探しに。
久々に見れたヒレナガハギの幼魚。
ソメワケイソハゼの興奮色。
めちゃくちゃ体色がギラギラしてて
とっても綺麗ですよね!!
かすりモヨウベニハゼも綺麗ですね。
ヒレのブルーのラインや黄色のラインが
ハッキリ見えてますね。
フタボシイソハゼは堂々とした場所に!?
こんなに撮りやすい子は初めてでした。
オモナガはどこにいったのかなぁ??
ミツボシガラスハゼもいっぱい見れました。
やっぱり水温が関係してるのかなぁ??
北部は冬場でもいっぱい見れるんだけどなぁ??
最近個人的なブーにになってる??
アワイロコバンハゼ。
こちらの子はアワイロコバンで間違いなさそうです!!
同じサンゴにはハシブトウミタケハゼも。
まぁ凄い場所に隠れてるなぁ。
ピンコハゼことハゼ科の一種14。
ギラギラに輝いていました。
バチバチと争っていました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
買い物でスーパーで待っているなべみ。
みんなにナデナデされて嬉しそうだね。
みんなに可愛がられてよかったね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
上半期スタート!! 2024/07/01
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
もう7月なんですね・・・・・。
1年が本当に早いですね・・・・・。
今日はNさんとのんびりフィッシュウォッチング。
Nさんはカメラを持たずのんびり観察するスタイル。
シリキルリスズメダイの幼魚。
ちょっと成長して来ましたね。
アツクチスズメダイの幼魚。
このサイズだと幼魚より若魚になるのかなぁ??
成魚は何処かに行ってしまったのですが、
幼魚はまだ居てくれました。クジャクスズメダイ。
いつまで見れるか心配だなぁ・・・・・。
黒ゴマですよね!?
イチモンジコバンハゼの幼魚。
これから増えて来ますよー!!
アカメハゼの産卵シーン。
ちゃんと卵があるのが分かりますか??
良い瞬間に出会えました!!
そして最近毎日通ってるテーブルサンゴ。
今魚類専門博士の方に聞いてます。
どんな回答が来るか楽しみですね。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
なべみもどんな回答が来るのか
首を長く??して待ってるよねー!!
なべみに図鑑見せてるから詳しくなってきた!?
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
南風が強いなぁ・・・・・。 2024/06/30
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も南風が強い1日でした。
もう少し海況穏やかにならないかなぁ・・・・・。
そんな日は安全第一な場所で。
今日も気になるテーブルサンゴに行って
アワイロ子アンハゼを見て来ました。
穴から顔を出す真っ黒な子。本当にアワイロコバンなの??
ちょっと黒っぽい個体のアワイロコバンハゼ。
興奮色なのかなぁ??
今専門の方に聞いております!!
普通はこんな感じなんですよ。
ペアでずっと寄り添っていました。
動画で撮りたかったなぁ・・・・・。
キンホシイソハゼの背鰭がピーーーンと立ってて
カッコよかったなぁ・・・・・。
久々に見れたコロダイの幼魚。
また絶妙な場所に隠れてますね。
魚の世界も弱肉強食ですね。
コビトイソハゼかなぁ・・・・・??
コビトなのかマメなのかの見分け方が
本当に難しいなぁ・・・・・。
ウミショウブハゼ属の一種は
なぜか砂地にちょこんといました。
早くお家に帰りなよ!!危ないヨォ!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
最近この格好で迎えてくれるね。
ごめんね、ゆっくりしてるところ帰って来ちゃったね。
片付けしてるからゆっくりしててよ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
すごい瞬間でした!! 2024/06/29
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
先日ちょっと気になるテーブルサンゴを見つけて
時間あったらまた見に行こうと思っていました。
たまたま今日は南風が強かったからそのポイントに行ってみました。
アワイロコバンハゼの興奮色??
なんだか体色が変なんですよね・・・・・。
普通の色とは全然違う少し黒い個体。
巣穴から顔を出しては全身だして
すぐに巣穴に引っ込む・・・・・。
その繰り返しをずっとやってました。
巣穴の中をライトで照らしてみましたが、
卵らしき物が見当たらないのです・・・・・。
また違う巣穴に目をやると、
うん??また違った個体が??
今度は真っ黒じゃないですか!?
こっちの個体はとにかく素早くて
巣穴から全身だしたと思ったらすぐに引っ込む・・・・・。
とにかく素早くて全然ピントが合わなかったなぁ・・・・・。
今矢野さんにも写真を送って確認してもらって、
アワイロコバンハゼなのか、全く違う個体なのか・・・・・??
矢野さんも見た事無いって言ってたから楽しみだなぁ。
そして先日見つけたクジャクスズメダイの幼魚も。
違う場所には成魚もいますが、
幼魚は初めて撮る事が出来ました。
うぉぉぉ!!
まさかここで見れるとは!!!!!
ホムラハゼが出ちゃいました!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
今日も暑かったね・・・・・。
港に行けないからちょっと不満なのかな??
もう少し涼しくなったら行こうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント