<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
静止画と動画と。え 2024/05/15
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は久しぶりに晴れましたね。
やっぱり晴れてると嬉しいですね。
洗濯物も乾いて気持ち良い1日でした。
乗合させてもらってカメラを2台持って
静止画と動画と被写体を撮ってました。
ちょっとそこまで、モエギハゼは良い感じでした。
ずっと、ずっとヒレ全開で愛嬌よく
動画も撮れて楽しかったなぁ。
動画は編集して一人でニヤニヤしてます(笑)
スジクロガラスハゼの産卵が始まりました。
この時期いつも卵を産んでる瞬間や
オスとメスがちょっかい出してるシーンとか
こちらも見てて、撮ってて楽しかったなぁ。
いつもの場所でジャンプしてる
スジシマイソハゼですが、
ヒレが開いてる時の赤いラインが綺麗ですね。
結構透明度が悪くて
マニュアルフォーカスでピントを合わせて
なんとか撮る事が出来たイトヒキインコハゼの幼魚。
狭い場所に上手に隠れてたオバケインコハゼ。
成魚は大きいのに上手に隠れてるので
なかなか難しい被写体なんです・・・・・。
お!!ここにも出て来ましたね。
クダゴンベは色々な場所で見られるのですが、
ここは期間限定で毎年見れます。
ももちゃんから教えてもらった
トウアカクマノミの幼魚。
小さくて可愛かったなぁ。ももちゃんありがとう!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
ももちゃんのワンちゃんじゅじゅと
助手席で距離を保っているなべみ・・・・・。
二人とも目を合わせない・・・・・。
微妙な距離感がなんとも言えないですね・・・・・(笑)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
粘った結果!? 2024/05/13
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は北風が強い1日でした。
海はお休みでなべみとのんびり過ごしました。
先日までマングローブを楽しんだFさんが
写真を送って来てくれました。
粘った甲斐があ離ましたね。ハゴロモハゼ。
オイランハゼは胸ビレも全開で
すごい写真が届きました。
やるなぁ!!めちゃくちゃ良い写真ですね。
インコハゼの幼魚は自分で見つけて
しっかり撮ってましたね。
スミゾメスズメダイの幼魚に
50分近く費やしてたかなぁ??
でも、こういう根気が素敵な写真が生まれます。
Fさん素敵な写真ありがとうございます!!
看板犬は自分をアピールしようと
ちゃっかり名前を表に出してるじゃないですか!?
そんなに自分好きだったっけなべみちゃん??
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
マングローブ熱い!! 2024/05/12
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
夜明け前になべみの散歩に行って、
日没前に車で出発した瞬間、車のガスが無い!!
えぇぇぇぇぇ!!Fさんと発狂して、
慌てて港に行って船に入れるガソリンを
車に補給して大汗かいてマングローブへ!!
皆さんガソリンには気をつけて下さいね(笑)
気づかずにマングローブ行ってたら
JAFを呼ばないと帰って来れなかったかなぁ??
あ!?石垣島にJAFってあったかなぁ??
今日もサイナスのFさんとマングローブへ。
昨日のリベンジハゴロモハゼを120分撮ってました(笑)
どんだけ撮ってるの??(笑)
私は暇だったのでヒルギの森へ。
ミヤラビハゼが凄かったぁ!!
この時期は婚姻色出してアピールの連続!!
こちらはボルネオハゼ!!
メスもすごく綺麗な体色なのですが、
オスの婚姻色が凄かったぁ!!
ただヒルギの幹の間から身体をくねらせながら、
水底を巻き上げないような体勢が辛かったなぁ・・・・・。
自分が注意して巻き上げないようにしてたら
どこからか真っ黒な巻き上げが・・・・・。
視線の先にはFさんのフィンが揺れてるではないですか!!
しかもストロボがバシバシ光ってる!!
何を撮ってるのかと向かってみたら、
スミゾメスズメダイの幼魚を撮ってました。
分かります!!興奮しちゃいますよね!!でも・・・・・(汗)
その近くにはマングローブゴマハゼも。
いやぁ小さくて可愛かったなぁ。
Fさんのサイナスを考えてマングローブで終了しました。
今日も180分のマングローブ。
早朝からトラブル続きであっという間でした(笑)
楽しい時間をありがとうございました。
帰って来たらなべみは・・・・・。
今日の朝シャンプーして不機嫌だったなぁ。
綺麗になったんだから許してよーー・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
早朝からボートへ。 2024/05/11
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も早朝からマングローブに。
Fさんも頑張って早朝から起きてもらって、
リクエストだったマングローブを堪能してもらいました。
Fさんはマングローブの人気な
オイランハゼやハゴロモハゼを一生懸命に撮ってました。
素敵な写真が撮れたみたいで後で送ってもらいます。
自分は昨日とは違うハゼを!ミナミヒメハゼのメスかな??
カスリハゼ属の一種はビュンビュン飛んでました!
しかも大きいので撮りやすいですよ。
ただ流れてるとヒレが開かないのが難点。
ハゼを撮ってる時になんか細長い
お魚がずっと周っていたので何かなぁと
見たらオニカマスの幼魚がずっといました。
ちょっとビックリしたなぁ・・・・・。
3時間のマングローブを終えて
港に戻ってきてからいざボートダイビングで出発!!
Fさん潜った瞬間からサイナスで潜れず・・・・・。
しょうがなく??(笑)少し調査です(笑)
セボシウミタケハゼは良い場所に。
色々なホストにいたので
皆さんにたくさん紹介出来そうです!!
巣穴争いが凄かったなぁ!!
クサハゼとヤツシハゼはお互い譲らず争っていました。
動画でも撮りたかったなぁ・・・・・。
明日はFさんのサイナスがあるのでマングローブのみかなぁ??
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは寂しいの??
うーーーん、最近暑いから港はダメです!!
お家で涼んで待っててね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
マングローブ週間です🎵 2024/05/10
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日から潮が良い感じなので
汽水域に行って来ました。
やっぱり流れてました・・・・・。
オイランハゼが元気いっぱいでした。
メスも外に出てみんなにアピール??
幼魚はオスと一緒にヒレを開いて
こちらもアピールしてたのかなぁ??
オスはディスプレイ連発でした。
見て、撮ってて楽しい時間でした。
ハゴロモハゼも元気いっぱい!!
流れが緩くなったところを撮ると
良い感じでヒレが開きやすくなると思います。
インコハゼはヒルギの根本から。
こんな狭い隙間をよく行き来、出来ますよね。
同じく中層を泳いでいるミヤラビハゼ。
ヒレが開かなかったなぁ・・・・・。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
帰ってきたらなべみが寄り添って来ました。
もうそろそろ身体を洗わないとね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
砂地でのんびりと。 2024/05/09
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
北風が強かったなぁ・・・・・。
しかし北風だから久しぶりの場所へ。
いるかなぁと思いながら30分近く
探したらいました!!ハリオイトヒキベラ。
婚姻色出してたので嬉しかったなぁ。
お!!久々に見れました。スナベラ。
この時期しか見れない不思議なベラ。
しかもメチャクチャ早く泳ぐんですよね・・・・・。
今年初めて見たかなぁ??
オニハゼ属の一種の4。
今年は何度観られるかなぁ??
ヒメオニハゼのメス。
この子も小さかったなぁ。
しかし真っ白に飛んじゃったなぁ・・・・・。
マスダヤツシハゼは絞らないと
胸ビレの斑紋が出ないのです・・・・・。
トンガリハゼ属の一種の4。
いっぱいいたなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
何まるまってるんダァ??
もしかして寒いのかなぁ??
よし!!身体を温めるために散歩行こう!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
クルリンパ!? 2024/05/06
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
あれ??今日の予報は南風の予報だったのですが、
昼過ぎから北風に変わってました。
良かった、安全な場所に戻ってからの北風に。
最近浅い場所でたくさん見れる
アイランドグレゴリーことヨロンスズメダイ。
幼魚がいっぱいで楽しいなぁ。
いっぱいはナカモトイロワケハゼも。
じっくり粘ることが出来ますよ。
う!ん?クサハゼの幼魚だと思うのですが、
第一背ビレや尾ビレの形が違うんですよね・・・・・。
今専門の方に確認中です。クサハゼの幼魚だと思いますが。
ちょっと開放的になってしまった
シリウスベニハゼ。
背景を青くしたかったんだけどなぁ・・・・・。
今が旬ですよ。ヒメテグリはヒレが開くと
興奮しちゃいますよね。
テグリの仲間はヒレ開く瞬間を待つのが楽しいですね。
とっても、とっても小さいイソハゼ属の一種の6。
忍耐が必要な被写体ですよ(笑)
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
ブログを書いてる時のなべみの顔。
早く遊んでよー!!と言ってる顔ですね。
よし!!散歩に行こうね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
大切にしていきたいですね。 2024/05/05
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も暑かった石垣島です。
とにかく日焼けが凄いんです・・・・・。
まだ5月なのに真っ黒になって大変です。
場所によってサンゴが復活してる場所が
結構あって凄い喜んでます。
ただ水温が例年より高くて心配なんです。
クロダルマハゼの幼魚。
サンゴが元気だとサンゴの中に住んでいる
ハゼの仲間が活発なんです!!
アワイロコバンハゼの幼魚。
ただ所々サンゴの白化が進んでいる場所も。
そうなるとハゼもサンゴを変えて
段々いなくなってしまうのです・・・・・。
コバンハゼの幼魚。
まだ5月で水温が27度から28度
毎日サンゴの事やサンゴハゼの事で
頭を抱えながら水中におります。
コバンハゼ属の一種の8。
これからもっと水温が高くなるので
とっても心配なんですが、
自然相手なので慎重に見守っていきたいと思います。
看板犬はサンゴを見た事ないので、
どうでも良いような反応なんです。
今は寝言言いながらゆっくり休んでます・・・・・(笑)
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ゆっくり、のんびりと。 2024/05/04
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
天気が不安定な1日でした。
晴れたり、雨降ったりと忙しい1日でした。
スッキリと晴れないかなぁ・・・・・。
今日はAさんとのんびりとフォトダイビング。
大きいものを(笑)撮りやすい被写体を!!
ニチリンダテハゼは正面から。
コクハンハタは光を当てると
すぐに逃げるなかなかシャイなお魚です。
頭からの青いラインが素敵ですね。
ヒレが開くと綺麗ですよね。
ホシクズベニハゼは引っ込んでも、
すぐに出てくれるので粘って撮ることが出来ます。
難しい角度の場所だったなぁ。
ニンギョウベニハゼは全身撮れなかったなぁ・・・・・。
小さくて可愛かったなぁ。
フィリピンスズメダイの幼魚。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
帰ってきたらまた拗ねてるなべみ。
さぁ散歩行ってストレス発散しに行こう!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
動かないものを!? 2024/05/03
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
北風だったので体感温度が涼しかったなぁ。
とっても過ごしやすい1日でした。
湿気があっても北風だと全然違いますね。
今日はAさんとCさんとフォトダイビング。
お二人とも動かない生物リクエストだったので
色々探しながら楽しんで来ました。
アシビロサンゴヤドリガニは外出してました(笑)
昨日に引き続きオリヅルエビの白バージョンが。
白バーションは目がどこにあるか分かりにくくて
フォトダイバー泣かせなんですよね・・・・・。
今日も頑張って探しましたウミウシ。
フジナミウミウシは撮りやすい大きさだったなぁ。
大きさといえばピカチューこと
ウデフリツノザヤウミウシ。
久々に見れましたね。ちょっと大きかったなぁ。
お!!テングモウミウシは小さかったなぁ。
最初見つけた瞬間ツバメガイの仲間だと思って
皆さんに紹介してました・・・・・。
写真を見せてもらってモウミウシだと分かりました・・・・・。
ハナビモウミウシも見れました!!
ダイバーに人気ですよね!!
モウミウシの仲間でもなかなか見れないんですよね。
石垣では限られた環境だけでしか見れない
イリオモテモウミウシ。
自分もここでしか見た事ないので不思議なんですが、
もっと環境を勉強して色々な場所で探したいですね。
今日の写真はCさんから頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。
今日も港で散歩して楽しそうな看板犬。
しかし、真っ黒な雲が近づいてきてるよ!!
雨が降る前に帰ろうね・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント