石垣島ダイビングブログ

<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事

大雨土砂降り・・・・・。 2024/05/02

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。




今日の朝出港時間に大雨・・・・・。
朝から心が折れました・・・・・。



しかし出てしまったら雨が止んで
視界も良好だったので良かったです。
今日はTさんとAさんとフォトダイビング。
アオセンミノウミウシです。



そうです、動かないものが良いという
リクエストだったのでひたすらウミウシ探しでした。
ヒオドシユビウミウシ。



久しぶりに見れたハナビモウミウシ。
ハナビモ見れると嬉しいですよね。
お二人に紹介してる時に興奮してました(笑)



久々だったのはオリヅルエビ。
嬉しいなぁ・・・・・。
甲殻類でもあまり動かないですからね・・・・・。



ヒレナガネジリンボウも出てきました。
水温が高いからなぁ・・・・・。
今年の水温ちょっと心配ですね・・・・・。



ヤシャハゼはペアで仲良く。
少し流れもあったので良い感じで
ヒレがビュンビュンでした(笑)



あれ??こんな場所で??
アカネハゼは出るのが早いような??
水温が高いからでしょうね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみは早朝の雷で震えてました。
雨が止んで落ち着いてから港で散歩は
少し気分が和らいだかな??
大きい音は怖いもんねー。







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

内湾でのんびりと。 2024/05/01

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。




今日の朝突風が吹いてめちゃくちゃ焦りました。
台風並みの雨風が吹き荒れていたので
今日は中止かなぁと思いましたが、
少し落ち着いたので良かったぁ・・・・・。



Tさんとのんびりとフォトダイビング。
目が慣れてきたのかモエギハゼがいっぱい見れたTさん。
連日で潜ると目がマクロの目になってくるのですね。



ヤノウキホシハゼもいっぱい。
婚姻色出してる子もいたのですが、
この子はじっとホバーリングしてました。



イトカケホオカギハゼもヒレが良い感じでした。
ホオカギハゼの仲間は地味なんですが
ヒレ開いたら豪華なんですよね。



このポイントはすごく久しぶりに入りました。
このイシガキカエルウオ可愛いですね。
巣穴の中からこんにちはー!!って感じでした。



もうこの時期で見れるの??
ナガレボシは夏のお魚のイメージだったので、
こんなに見れるとは思わなかったのでビックリでした。



水温も高くてサンゴも少しずつ白化してるのが心配でした。
ムジコバンハゼは大きく成長してました。
このままいてくれたら嬉しいけど白化がなぁ・・・・・。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



雨が降ってきたからめちゃくちゃ
不機嫌ななべみちゃん・・・・・。
そんなに不貞腐れないでよ・・・・・。








当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

南風ビュービュー・・・・・。 2024/04/30

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今日は南風が強い1日でした。
梅雨にもなってないのに、
梅雨明け間近のような南風の強さでした・・・・・。



今日はTさんとノンビリフォトダイビング。
センヒメウミウシは色がとっても綺麗ですよね。
ウミウシは動かないから撮りやすいです!!



南風が強いポイントには
イソハゼの仲間がいっぱいです。
イソハゼ属の一種の9。
お腹の赤黒い斑点が2つあるのが特長です。



イソハゼ属の一種の13。
ヒレが開くととってもゴージャスなんです!!
めちゃくちゃかっこ良くないですか??
でもとっても、とーーーっても小さいのです(笑)



クロスズメダイの幼魚も小さかったなぁ。
ちょっとしたらすぐに大きくなるので
今しか見れない大きさなんです。



アカメハゼの幼魚はまだ色が出てないです。
いやぁ小さすぎて目が疲れちゃいます。



え!?こんな場所に??
アミメチョウチョウウオが見れました。
嬉しかったなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



お買い物途中で休憩中のなべみ。
みんなにかわいいね!!って言われて嬉しかったね。
いつも笑顔振りまいてくれてありがとう!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

まさかここまでとは!? 2024/04/29

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日はとっても暑いなぁと感じましたが、
まさか観測史上4月では過去最高気温の石垣島。
33°近くまであがったみたいです・・・・・。
そりゃ日焼けも進みますよね・・・・・。



今日はKさんとTさんとガッツリフォトダイビング。
久しぶりに夏場ポイントへ。
サクラテンジクダイは久々だったなぁ。



ここはヤドカリも多かったなぁと。
ティーダゼブラヤドカリは綺麗ですね。
名前も素敵ですよね!!



ダイバーの人気者のムラサキゼブラヤドカリ。
普段は小さい個体しか見ないのですが、
今日は大きくて撮りやすくて皆さん大喜びでした。



ヒメテグリは良い感じでした。
アピールしてましたね・・・・・。
もう少し本気のアピールを見たいですね。



シロオビハゼはなかなか出てこない・・・・・。
根気が必要ですが、ハゼもなかなか全身を出さないので
いつ??いつ??とこちらが焦ってしまいました・・・・・。



ヒメアオギハゼはヒレが綺麗。
かなりボカして撮ってみても雰囲気あって良いですね。



ヒナギンポの近似種の婚姻色。
鮮やかな色が出ますよね。凄いなぁ、お魚の世界は。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



夕方の散歩中、やっぱり夕陽が眩しいね。
でも港にいると嬉しいだね。
また港で遊ぼうね、なべみ!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今日も嬉しい誤算?? 2024/04/28

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



最近お天気予報は大雨マークの予報が
ずっと続いているのですが、
今日も太陽が出ててピーカン!!
夜中に大雨が降るという石垣島です。



今日はKさんとTさんとフォト合宿。
ステノプス・ザンジバリクス。
小さくて可愛いかったなぁ。



アサドスズメダイの幼魚も出て来ました。
スズメダイの幼魚は今が本当に面白いです!!
目移りしてしまって大変です。



ヒレグロベラの幼魚は真っ白な背景に。
ウミサボテンの周りをウロチョロしてたので
背景がこんな感じになりました(笑)



モエギハゼは良い感じでした。
これからドンドン個体が増えてくるので
期待しておりますよ!!モエギさーん。



久しぶりに見たイリオモテモウミウシ。
ペアで目にピント合わせるのが難しいかった。
石垣島では数が少ないのかなぁ・・・・・??



今日も見に行ってしまったミナミアオモウミウシ。
色合いが綺麗ですよね・・・・・。
いつまで居てくれるのかなぁ??



同じくいるうちにとみんなで見に行った
ヨコシマニセモチノウオ。
小さいから外敵が心配だなぁ・・・・・。



スジシマイソハゼはヒレが開くと
赤いラインが入って煌びやかなんですよね。
ヒレが開いてるところは重要ですよね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



久しぶりのなべみの散歩。
嬉しそうだなぁ。港やっぱり好きなんだね。
明日も港で散歩しようね!!








当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

あれ!?予報が違う!! 2024/04/27

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日は南風の予報だったのですが、
あれ!?北風??しかもグルグル風がまわってました。
前線の影響ですかね・・・・・??



今日もMさんとKさんとフォトダイビング。
今日も行って来ました、ナカモトイロワケハゼ。
ジャンプ、ジャンプ、ジャーーーンップ!!



同じく飛んでましたヒメダテハゼ。
最近よくディスプレイしてるんですよね。



カンザシスズメダイも健在です。
いやぁ大小2個体いるので大きさの違いが分かって
見ていても、撮っていても楽しいですね。



ヒレがなかなか開かなかったなぁ。
ヒマワリスズメダイ。
水深も水深なので粘れないのです・・・・・。



イソハゼSPの6もいっぱい。
ただ本当に小さくて見にくいので、
紹介するのが本当に大変です・・・・・。
紹介しても皆さん??なってます(笑)



ミナミアオモウミウシはいる時に。
すぐ居なくなってしまう不思議なウミウシです。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



なべみは何かグレムリンみたいな表情してます。
あ!!グレムリンってみなさん知ってますか??
知らない方はぜひ調べてみてください。
なべみはグレムリンみたいなところあるんです!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

そろそろ梅雨入りかな?? 2024/04/26

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


昨日の予報より風が弱かったので、
ホッとして朝出港しました!!



ただどんよりとした空模様。
もうそろそろ梅雨入りですね。
今日からMさんと到着のKさんとフォトダイビング。
セボシウミタケハゼの幼魚は可愛いですね。



昨日見れたのでもう1度確認して見に行ったら
良かったぁいました!!キンリンハザナミハギ。
また会いに行きたいですね。



ブダイベラは成長しましたね。
もう幼魚というより若魚になってますね。
この色合いがなんとも言えなくて好きですね。



ナカモトイロワケハゼは可愛い!!
ただいついなくなるか心配なんです。
毎年あれ!?ってなるくらい減る時があるのです。



大量発生のミナミアオモウミウシ。
この小さい目で何を見てるのかな??
この色合いと模様が可愛いですね。



いやぁこのサイズ可愛すぎでしょ!!
ヨロンスズメダイの幼魚。
青い眼状班が綺麗ですよね。



そして嬉しい出会いが!!
まさかこんな場所でヨコシマニセスズメの幼魚。
GWはみんなに見てもらえてら嬉しいな。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!



車の助手席で嬉しそうななべみちゃん。
久々だったもんね車に乗ったの!!
明日からはお家でお留守番だからなぁ!!







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

嵐の前の静けさ?? 2024/04/25

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



昨日の夜中にかなり強い北風が吹いてまして、
風の音でなべみと目が覚めて、
明日やばいなぁ・・・・・と思って、
寝付けなかったのですが、明るくなったら治ったので
ホッとしましたが、睡眠を返してほしいです!!



予報とは違ってだいぶ穏やかだった1日。
明日の予報がかなり南風が強い予報・・・・・。
行ける日に行こうと。オオメハゼの幼魚いっぱいです。



シマイソハゼの幼魚は小さくて
肉眼だとシマイソハゼなのか、スジシマイソハゼなのか
分からないくらいとっても小さかったなぁ。



シマイソハゼ属の一種の3。
前はスジシマイソハゼの幼魚となっていましたが、
今はSPになってこちらも今日はいっぱい見れて
この時期だから多く見れるのかなぁと思いました。



イソハゼ属の一種の6。
水温が高くなって来たので増えて来ましたね。
今年もいっぱい楽しませてくれそうですね。
水深が浅いのでお仕置きタイムにはもってこいですよ!!



ナカモトイロワケハゼはメチャクチャ多い!!
1人1ナカモトさんいけますよ!!
気兼ねなく、ナイトロックスで粘ってもらいたいです。



ヤミスズキは本当に成長しました。
あんなに小さかったのが
ここまで成長して嬉しいですね。



お!!久々に見れました。
キンリンサザナミハギは目元が水色で覆われて
ヒレも水色になっていますね。



カンザシスズメダイの幼魚。
色々な場所で出てますね。
明日は南風ビュービューの予報。
安全な場所で楽しんで来ます。



お買い物中で待ってるなべみ。
今日は雨降らなくて一安心の顔してるね。
もう梅雨だから嫌な季節になってくるね・・・・・。





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

時化てくる前に・・・・・。 2024/04/24

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今日も早朝からマングローブに行って来ましたが、
夜の大雨で視界不良でした・・・・・。



マングローブを諦めて港に戻って
ボートを出して久しぶりのポイントへ。
ウミショウブハゼ属の一種の2。



カシワハナダイの幼魚が増えてます。
色々な場所の根に行ってみたら
あれ??ここに持って感じでした。



あれ??外出中に出会っちゃったかな??
セジロモウミウシは大海原に出て
ちゃんとお家に帰れるかなぁと心配になります。



ヤシャハゼはまだちょっとシャイかな??
飛んでいましたが、大ジャンプまでとは・・・・・。
まだ4月ですからね・・・・・。



ヒメオニハゼもちょっとシャイ。
ヒレ全開が撮りたかったなぁ。



ヤノダテハゼもヒレが開かなかった。
尾ビレがしっかりと映ってないと
ただのだてはぜの仲間になってしまいますからね。



サキンハゼは良い感じでアピールしてました。
ヒレの色がとっても綺麗ですよね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



散歩中に雨が降って来たので
屋根のある場所を見つけては
自分の体を濡れないようにしてる看板犬。
雨が大嫌いだもんね・・・・・。






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今日もマングローブの森へ。 2024/04/23

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


早朝は三文の徳と言われてますが、
やっぱり早くから活動すると嬉しくなりますね。



水温が高くなって来てるので、
ハゼの仲間も活発かなぁと思いながら
昨日とは違った生物を探して来ました。
ミナミヒメハゼのオス。



ツマジロヒメハゼのような
ちょっと違うような・・・・・。
難しいですね。



ホホグロスジハゼは良い感じでアピールしてました。
やっぱりヒレが開くと綺麗ですね。



カスミハゼは全然動かなかったので
ヒレが開かなかったなぁ・・・・・。
もうちょっと辛抱が必要でしたね。



トサカハゼはもう少しだったなぁ・・・・・。
ペアで良い感じでヒレ開いてたのに
そのタイミングを逃しちゃいましたね。



セイタカスジハゼもペアでチョロチョロ動いてました。
時間が全然足りないなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



どうした!!何を拗ねてるの??
雨が降って来たから嫌なんだね。
雨が止んだら散歩行こうね。





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

◆ 投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

◆ コメント