石垣島ダイビングブログ

<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事

やっぱり凄いなぁ!! 2022/03/24

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 



東寄りの風になって少しは
穏やかになって一安心です。



Tさんから素敵な写真が届きました。
ホムラハゼを激写してくれました。



ピョコピョコしながら出たり入ったり。
動きが可愛いですね。



色々な動きをするし、
色々な角度を見せてくれて、
ファインダー覗いてて楽しいだろうなぁと。



今度は自分で撮りに行きたいなぁと思いました。
Tさん素敵な写真を有難うございました。
羨ましいです・・・・・。



ホムラハゼなんてなべみは分からないよなぁ。
毎日図鑑見せてるだろ!!なべみぃ!!
あ、強要しちゃってるね、ごめんね。








 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


天気の急変・・・・・。 2022/03/23

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

朝一は穏やかだったのですが、
2本目上がって来た時には北風ビュービュー。
風波も凄かったので、今日は2本で終了しました。
安全第一ですからね・・・・・。



今日からTさんとマンツーマン。
じっくり、ゆっくりとフォトダイビングです。
まずはとっても小さいベンケイハゼを。



ベンケイハゼを撮っている時に、
横からコガラシエビが出て来てくれました。
コガラシエビって名前が素敵ですね。



砂地からそーーっと出てきた
ヒメオニオコゼ。
ヒレが開いたところはとってもゴージャスです!!



ヨスジリュウキュウスズメダイは
初めて見る事が出来て嬉しかったなぁ。
自分で写真を撮りたいなぁと!!



イワサキスズメダイは浅瀬のスズメダイの代表。
撮るとなるとお魚の体色を出すのが
難しい被写体です・・・・・。



ヤイトギンポは団地のように
色々な場所で顔を出してました。
この表情可愛いですよね。
今日もTさんから写真を頂きました。有難うございます。



なべみはなんて表情してるの。
助手席で退屈だったの??
それとも構ってもらいたいの??
看板犬なんだからもっと笑顔でいてね!!


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


各々考えながら・・・・・。 2022/03/22

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日もTさん、Iさん、Nさんと
のんびり、じっくりフォトダイビングです。
3人とも自分で色々と設定を変えながら
たくさん撮ってもらいました。



フリソデエビは本当に久々でした。
ただこのポイントウミヘビが多いので、
サポートしてる時にウミヘビがいないかどうかの方が
気が気でなかったです・・・・・(笑)



クロオビスズメダイは可愛いですね。
あまり多くないので見ると
皆さんに紹介してしまいます。



ヒレグロベラの幼魚。
幼魚の時は色合いも綺麗だし、
人気のある被写体ですね。



アカテンコバンハゼは難しかったかな??
サンゴの隙間をチョロチョロしてるのですが、
止まる場所があるのでその瞬間を!!



ヤツシハゼは小さかった・・・・・。
あれ??こんな小さかったかなと
ちょっと疑ってしまいました(笑)



シマオリハゼはピョンピョンしてました。
水温は少し低いですが、
元気のあるハゼでしたね。



クロオビハゼは少し臆病だったかな??
やっぱり泥ハゼの仲間は面白いですね。
もう少し水温が上がったら賑やかになりそうですね。
写真はTさんから頂きました。有難うございます。



看板犬は笑顔でお留守番??
本当にちゃんとお留守番してる??
多分ほとんど寝てますね・・・・・。


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


新鮮ですね・・・・・。 2022/03/21

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日は北部で乗合させてもらいました。
普段とは違う海でとっても新鮮ですね。



Tさん、Iさん、Nさんとのんびりフォトダイビング。
今が旬のアマミスズメダイの幼魚。
必ず撮ってもらいますね(笑)



サラサハゼも写真で撮ると
とっても綺麗なハゼなんですよね。



シモフリタナバタウオは隠れる場所が
少ないから全然逃げないので
とっても撮りやすい個体でしたね。



ヒメイソギンチャクエビ。
何処にいるか分かりますか??



ニセアカホシカクレエビは
お腹に卵を持ってますね。



タスキモンガラの幼魚。
初めて幼魚を見たので感動でした。
自分も撮りたいなぁと思いました!!
写真はTさんから頂きました。有難うございます。
明日も同じメンバーです。



帰ったらなべみは大きなあくびで
お出迎え??してくれました。
明日もお出迎えよろしくね!!

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


甲殻類も好きです♪ 2022/03/20

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

今日は初めましてのCさんと
到着でIさんとワイワイ楽しんで来ました。
Cさんは札幌在住で色々と北海道のお話を聞いて
改めて北海道は大きいなぁと思いました(笑)



バイオレット・ボクサーシュリンプ。
久々に見れましたね。
この角度からは素敵ですね。



オリヅルエビの赤バージョン。
やっぱり可愛いですね。



何枚撮ったかな??
たくさん撮ってましたね。



アマミスズメダイの幼魚は
伊豆にもいないのでたくさん撮ってました。
Iさんは普段伊豆で潜ってる方なので、
凄く新鮮だったみたいです。



ムラサキウミコチョウはIさんが
自分で見つけて撮ってました。
今日の写真はIさんから頂きました。
明日は賑やかになりますよ。



帰って来てからなべみのお散歩。
日差しが強くてちょっとバテたかな??
今度はもう少し涼しくなってから行こうね。


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


ご迷惑おかけします・・・・・。 2022/03/19

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

石垣島に帰ってきて、
ボートのエンジントラブルがありまして、
バタバタしておりました。
エンジンを交換してますので、
修理中は他のショップさんに乗合になります。
リクエストをお応え出来ない可能性もありますが、
精一杯ガイドしていきますので、宜しくお願いします。



今日はOさんとのんびりフォトダイビング。
今が旬ですね。アマミスズメダイの幼魚。
石垣島に帰って来たなぁと実感します(笑)



こんな場所に??と見つけて
ビックリしましたクジャクスズメダイ。
今度は自分で撮りに行きたいですね!!



クロホシハゼはOさんは大喜び。
見た事があるのは今回で2回目で
しかも前回は臆病で全然出てこなかったみたいで、
今回はとっても楽しそうに撮ってました。



アオイソハゼは小さかった??
たくさん見れるのですが、
皆さんいつもスルーするのです・・・・・。



シロイソハゼはヒレが良い感じです。
良い瞬間を捉えましたね。
羨ましいですね。



オオゴチョウイソハゼは居たら良いねと、
ブリーフィングで話していました。
見つけた瞬間はガッツポーズでしたね(笑)



ここのポイントはミナミシラヌイハゼが
いっぱい見られるのです・・・・・。
不思議ですよね、砂の質なのでしょうか??
Oさん素敵な写真をありがとうございます。



久々の看板犬ですね。
相変わらず、食べて、遊んで、寝ての毎日。
知床から帰って来た時のあの喜びは何処に行ったの??


 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


爆弾低気圧の恩恵♪ 2022/02/28

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

すみません、ブログの更新が遅くなりまして・・・・・。
細かい準備があってなかなかブログまで
追いつく事が出来てない日々が続きまして・・・・・。
はい、言い訳です(笑)



先日の爆弾低気圧は本当に凄かったなぁ。
前が見えず真っ白な世界。
石垣島では絶対に見る事がないので
心の中ではウキウキしながら見てました(笑)



しかし!!この爆弾低気圧の影響で
迫力のある流氷が着岸してくれました。
凄くないですか??この迫力!!



凹凸のある流氷は近年稀に見る
流氷で潜っていても、ファインダーを覗いていても
ドキドキ、ワクワクの連続でした。



ダイバーで写っているのは
沖縄本島から来たしょうたくんです。
楽しそうに写真を撮ってますね。



こうやってダイバーを入れると
より流氷の迫力が分かりますね。
自然は本当に凄いなぁ・・・・・。



久しぶりにワイドレンズで写真を撮っていて
楽しかったなぁと感じました。
毎年温暖化で流氷が来なくなると言われてます。
いつまでもこの光景が見られますように。


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


ウトロに缶詰です・・・・・。 2022/02/22

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

昨日の爆弾低気圧の影響で、
今日の朝起きたら物凄い雪が吹き溜まっており、
北海道は改めて凄い場所だと感じました。



まだ交通機関も麻痺しており、
ウトロから斜里間の道路が封鎖されて
ウトロに缶詰状態・・・・・。
石垣島の台風に本当に似てますね(笑)
こういう状況は慣れてるので笑ってしまいました。



今日も北風が強くてダイビングは中止でした。
しかし北風が吹いて流氷が着岸してました。
朝の幌別海岸ですが凄い事に!!
いやぁ近年稀に見る流氷の着岸ですが、
まだ手前はグチャグチャで、歩けるかどうかなので、



ダイビングが出来る状況ではないのですが、
こんな流氷が来てたら、水中も凄い流氷が
来てるんだろうなぁと妄想してしまいます。



写真は過去の物になりますが、
水中で見る流氷は本当に迫力があって、
言葉には出来ない世界が広がってます。



冷たい海に流氷の間から光が
差し込んでくる何とも言えない景色。
明日も海に潜れるかは微妙ですが、
この流氷があると色々な想像をしてしまいます!!



想像と言えばなべみと離れて
もうすぐ1ヶ月が経ちます。
元気にしてるかな??知床に連れて来たいけど、
寒さにやられるんだろうなぁ・・・・・。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


暴風雪警報・・・・・。 2022/02/21

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

爆弾低気圧がオホーツク海の近くにあり、
只今暴風雪警報が発令されている知床半島。
道路もウトロトンネルから通行止めになっており、
ウトロで缶詰状態の今日です。



もちろんダイビングは中止です・・・・・・。
石垣島の台風みたいな感じですね。
昨日はギリギリ潜れましたが、
このような状況でのエントリーでした。
これも流氷ダイビングならではで楽しかったなぁ。



ちょいちょい時間を見つけては、
カメラを持って入っております。
クリオネは今の所毎日見る事が出来ますが、
今年はダルマハダカカメガイが多いような??



ミジンウキマイマイも毎日ではないですが、
見れる日もあります。
小さい個体は写すのが難しいのですが、
大きい個体は撮りやすいです、当たり前か・・・・・。(笑)



流氷ダイビングのイメージは
流氷とクリオネのイメージですが、
他にもたくさんの生物が見られます。
ニラミサラサガジの幼魚。
この表情可愛くらしいですよね。



流氷に間に挟まってたのかな??
それとも隠れてたのかな??
正面顔が何とも言えない表情で
ファインダー越しから笑ってしまいました。



ヤドカリも探したらいますよ。
ツマベニホンヤドカリ。
フサフサの長い毛が特徴ありますね!!



オホーツクホンヤドカリ。
知床ではオホーツク海で潜っているので
皆さんにもぜひ見てもらいたいヤドカリです。
ただ生息分布は結構広くオホーツク海だけではないのです。



ウミウシも見れますよ。
オオバンハナガサウミウシは見つけやすいです。
オレンジで大きさも結構あって
目に入るとすぐ見つけられますよ。



中層をクネクネと泳いでいたシラウオ。
北海道の生物は全然分からないので、
ロビンソンの西村さんや、
グランドスカルピンの長昭さんに教えてもらって
毎日勉強しております。
知床生活もあと2週間ですが、流氷下の生物を探して、
皆さんにお届け出来る様に頑張ります。



 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


毎日元気に潜ってます。 2022/02/16

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

知床に来て15日が経ちました。
毎日たくさんの方と笑顔で潜ってます。
石垣島とは違う生物たちを見れて感動する毎日です。
ブログの更新が遅れてすみません・・・・・。



今日も午前中はお客様と潜って、
午後からはカメラを持って調査ダイビング。
流氷下には色々な生物がいて可愛いのです。
ミジンウキマイマイは大きい個体と小さい個体の
2匹を見る事が出来ました。



中層をクネクネ脚を使って泳いでいるウミグモ。
ちなみにウミグモ網には
500種以上のウミグモが存在してるのです。
ウミグモの仲間も奥が深い・・・・・。



アミの仲間も。
たくさん見る事が出来ます。
プランクトン豊かな流氷を象徴してますね。



ヨコエビの仲間。
お互いにくっついて可愛かったなぁ。
写真も撮りやすいですよ。



身体を丸めているコクチクサウオ。
この表情とっても愛くるしくないですか??
大きい石の下にひっそりと隠れています。



ガジの仲間の幼魚。
名前を聞いたのですが、
忘れてしまいました・・・・・。
北海道の生物も勉強しないとですね。



ウミウシも種類が多いです。
コザクラミノウミウシはいっぱい。
1回見つけられたら近くを見ると
3〜5匹は見られますよ。



シロホクヨウウミウシは変わった
形をしているのでこちらも見つけやすいです。
白が映えて見えますよ(笑)



ディアポレオリス属の一種。
流氷では一番見かけるウミウシかも??
何で和ががつかないのかが不思議です。
時間を見つけてブログ更新していきたいと思います。


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント