石垣島ダイビングブログ

<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事

暴風雪警報・・・・・。 2022/02/21

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

爆弾低気圧がオホーツク海の近くにあり、
只今暴風雪警報が発令されている知床半島。
道路もウトロトンネルから通行止めになっており、
ウトロで缶詰状態の今日です。



もちろんダイビングは中止です・・・・・・。
石垣島の台風みたいな感じですね。
昨日はギリギリ潜れましたが、
このような状況でのエントリーでした。
これも流氷ダイビングならではで楽しかったなぁ。



ちょいちょい時間を見つけては、
カメラを持って入っております。
クリオネは今の所毎日見る事が出来ますが、
今年はダルマハダカカメガイが多いような??



ミジンウキマイマイも毎日ではないですが、
見れる日もあります。
小さい個体は写すのが難しいのですが、
大きい個体は撮りやすいです、当たり前か・・・・・。(笑)



流氷ダイビングのイメージは
流氷とクリオネのイメージですが、
他にもたくさんの生物が見られます。
ニラミサラサガジの幼魚。
この表情可愛くらしいですよね。



流氷に間に挟まってたのかな??
それとも隠れてたのかな??
正面顔が何とも言えない表情で
ファインダー越しから笑ってしまいました。



ヤドカリも探したらいますよ。
ツマベニホンヤドカリ。
フサフサの長い毛が特徴ありますね!!



オホーツクホンヤドカリ。
知床ではオホーツク海で潜っているので
皆さんにもぜひ見てもらいたいヤドカリです。
ただ生息分布は結構広くオホーツク海だけではないのです。



ウミウシも見れますよ。
オオバンハナガサウミウシは見つけやすいです。
オレンジで大きさも結構あって
目に入るとすぐ見つけられますよ。



中層をクネクネと泳いでいたシラウオ。
北海道の生物は全然分からないので、
ロビンソンの西村さんや、
グランドスカルピンの長昭さんに教えてもらって
毎日勉強しております。
知床生活もあと2週間ですが、流氷下の生物を探して、
皆さんにお届け出来る様に頑張ります。



 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

毎日元気に潜ってます。 2022/02/16

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

知床に来て15日が経ちました。
毎日たくさんの方と笑顔で潜ってます。
石垣島とは違う生物たちを見れて感動する毎日です。
ブログの更新が遅れてすみません・・・・・。



今日も午前中はお客様と潜って、
午後からはカメラを持って調査ダイビング。
流氷下には色々な生物がいて可愛いのです。
ミジンウキマイマイは大きい個体と小さい個体の
2匹を見る事が出来ました。



中層をクネクネ脚を使って泳いでいるウミグモ。
ちなみにウミグモ網には
500種以上のウミグモが存在してるのです。
ウミグモの仲間も奥が深い・・・・・。



アミの仲間も。
たくさん見る事が出来ます。
プランクトン豊かな流氷を象徴してますね。



ヨコエビの仲間。
お互いにくっついて可愛かったなぁ。
写真も撮りやすいですよ。



身体を丸めているコクチクサウオ。
この表情とっても愛くるしくないですか??
大きい石の下にひっそりと隠れています。



ガジの仲間の幼魚。
名前を聞いたのですが、
忘れてしまいました・・・・・。
北海道の生物も勉強しないとですね。



ウミウシも種類が多いです。
コザクラミノウミウシはいっぱい。
1回見つけられたら近くを見ると
3〜5匹は見られますよ。



シロホクヨウウミウシは変わった
形をしているのでこちらも見つけやすいです。
白が映えて見えますよ(笑)



ディアポレオリス属の一種。
流氷では一番見かけるウミウシかも??
何で和ががつかないのかが不思議です。
時間を見つけてブログ更新していきたいと思います。


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

感動の再会!!! 2022/02/07

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

なかなか流氷が安定しない日々が・・・・・。
自然相手なので難しいです・・・・・。
その日、その日を全力で潜れる場所へ。



今日は午前中お客様と流氷ダイビングを
楽しんで来ました。
皆さん素敵な笑顔で嬉しかったなぁ。



午後からはちょっと時間があったので
調査ダイビングと言う名のお遊びダイビング♪
いえ、いえ、皆さんにお見せ出来る様に、



ダイビングをするのもお仕事の1つなのです♪
(自分に言い聞かせてますが・・・・・笑)



ちょっと散策していたら何かクリオネとは
違う形をしているハダカカメガイの仲間が!!
ゆっくり近づいてみると、



何と!!イクオハダカカメガイではないですか!!
しかも去年見た交接してる瞬間と一緒の状態で!!
いやぁビックリしました。



見れたらラッキーと思っていたのですが、
まさかまさか再会出来るなんて・・・・・。
本当に感激して流氷下で叫んでしまいました。



調査した甲斐があったなぁと思いました。
海は繋がってるので、どこで潜っても、
色々な出会いがあると改めて思った1日でした。
明日もお客様と楽しんで来ます♪


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

自然は本当に凄い!! 2022/02/05

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

北京で冬のオリンピックが始まりました。
実は自分はウインタースポーツもやってまして、
色々な種目に注目してます。
選手の皆さん、頑張って下さい!!



朝起きて流氷ダイビングの準備をする前に
海を見に行ったらあれ??流氷が無い・・・・・??
そうなんです、夜中に風が吹いて
遠くに流れてしまって・・・・・。
自然相手なのでしょうがないですね。



ただ、オーオウンウォーターですが、
生物は豊富にいましたよ。
今日もたくさん見れてクリオネこと
ダルマハダカカメガイ。



今年は当たり年なの??
今日も見れちゃいました
ダルマハダカカメガイ。
このままこの運を持続したいですね(笑)



テナガホンヤドカリは石垣島では見れないので
見ると撮ってしまいます。
ヤドカリも奥が深くて楽しいなぁ。



ヨコエビの仲間。
中層で泳いでいたり、海藻の裏に付いてます。
動きがコミカルで可愛いですよ。



何故だか浮遊してる??Diaphoreolis sp。
あまり着底してるところを
見た事がないので不思議に思ってしまいます。



午後から少しずつ流氷が接岸して来ましたが、
まだまだ地盤が緩く歩くことが出来ないのです・・・・・。
明日もどんな海況になるのかな??
何が見られるかなぁ・・・・・??楽しみです♪

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

最初のダイビングから♪ 2022/02/04

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

石垣島から北海道に来るまでに
とにかく長い旅のりでしたが、
トラブル続きでようやく知床半島まで辿り着けました。
辿り着いてからも予期せぬトラブル・・・・・(笑)



今日からやっとダイビングが開始です。
昨日はうねりが凄くてダイビング出来る
状況ではなかったのですが、
ようやく治ってビーチからのエントリーです。



それでもエントリーしてすぐに
流氷の天使クリオネに会えました。
入って1分も経たないうちにです(笑)



そして1発目から見れました、
ダルマハダカカメガイ。
オレンジ色のちびっこちゃんです。



水底を見ていたらちょこちょこしてたヤセカジカ。
流氷に来てからは初めて見たので
嬉しかったなぁ・・・・・。



この模様のヤドカリは
初めて見たので図鑑を調べても
分からなかったです・・・・・。何だろうな??



水面を見上げたら迫力ある
流氷が見る事が出来ます。
本当はダイバーを入れて撮りたかったのですが、



今日はチャックダイブだったので、
1人で潜ってました。
ただどこでも浮上する事が出来ない環境です。
しっかり陸上からライン(ロープ)を付けて
特殊なダイビングになります!!
毎日海に入りますので、頑張ってブログ更新します!!


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今年も北の大地へ。 2022/01/31

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

皆さん、ブログも更新が遅くなりました。
なべみと秘境の旅に出てまして、
電波が無いところに行っておりました・・・・・。
そうです、なべみと会えなくなる時間がくるからです。



今年も南の島から北の大地へ。
流氷ダイビングに行ってきます。
今年はどんな流氷が見られるか楽しみです。



今年も会えるかな??
流氷の天使クリオネに・・・・・??



クリオネが捕食するミジンウキマイマイ。
出来たら捕食シーンを見てみたい!!
天使から悪魔に変わる瞬間を・・・・・!!



その他にもとっても小さい
ダルマハダカカメガイや、



去年初めて見て大興奮した
イクオハダカカメガイ。
しかも降雪量シーンに出会えたのが嬉しかったなぁ。

今年も見たいなぁ・・・・・。



ウミウシも結構見れるんです!!
和名がないDiaphoreolis sp。
その他にも北の海ならではのウミウシも。



今から楽しみなんですが、
雪の影響で新千歳まで到着できるのか??
ちなみに自分の乗る便は欠航が決まりました。
さてどうなる??波瀾万丈な幕開けですが、
出来るだけ毎日ブログ更新出来る様に頑張ります。
期間限定の流氷ダイビングに行って来まーす!!



当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

翻弄されました・・・・・。 2022/01/14

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 



今日は久々に太陽が顔を出して
北風でしたが暖かい1日になりました。
太陽バンザーイですね。



目的を持って楽しもうと決めた1日。
こういう時にしか出来ないと思って、
イトヒキベラ属の仲間に特化して写真を撮ろう!!と。
ニシキイトヒキベラの婚姻色。



ニシキイトヒキベラのメス。
メスも凄く綺麗でビックリです。
普段オスばかりに集中してたのが反省です。
毎日が勉強で刺激が強い日々です(笑)



クロヘリイトヒキベラのお腹が
黄色の斑紋バージョン。
これはクロヘリイトヒキベラのSPなのか
それともクロヘリイトヒキベラなのか・・・・・??



ツキノワイトヒキベラは
なかなかヒレが開かないのですが、
今日は良い感じだったかな??
ただオスの本気のヒレ全開が撮りたいなぁ。



ハリオイトヒキベラは観察してたら
面白い行動をしてたので、
ずっと追っていたら口をパクパクしてました。



その瞬間身体の角度がクネクネして
凄い瞬間が撮れました。
これはこれで嬉しかったなぁ。



そして最後は婚姻色。
体色が全然違いますよね。
本当にお魚の世界って奥が深いなぁと。
今日も一魚一会に感謝です!!



ブログ終わったぁ??と
訴えながらこちらを向いてるなべみ。
ちょっともう少しだから待っててよぉぉ!!







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

ミリの世界♪ 2022/01/13

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

 

午前中は穏やかだったのですが、
午後から一気に風が強くなって、
なかなかの波がありましたが、
早朝から4本潜って来ましたよ♪



そして今日はウミウシデー。
目が痛くなるまで探しました(笑)
触覚が1つしかない・・・・・??
フジナミウミウシです。



リンカミノウミウシは増えて来ました。
今日だけで3個体見れましたよ。
色が綺麗なウミウシですよね。



トウモンウミコチョウは久しぶりに見れて
嬉しかったなぁ・・・・・。
最近ウミコチョウの仲間が見れてなかったので
個人的にも嬉しかったです。



今日も見れたチビピカチュウこと、
ウデフリツノザヤウミウシ。
本当に小さくて可愛かったなぁ。



こちらも久しぶりに見れた
テングモウミウシです。
ただ、写真を撮って初めて分かったくらい、
小さいウミウシです・・・・・。



クサイロモウミウシ団地??
この写真以外にもたくさんいたので
ビックリでしたよ(笑)

 



ここからはちょっと分からないウミウシ。
調べてみてもなかなか分からなくて
諦めてしまいました・・・・・。



ウミウシの仲間は難し過ぎますね。
そしてなかなか名前が覚えられなくて、
もっと、もっと勉強しないといけないですね。
明日も4本リクエスト・・・・・。
身体と、指大丈夫かな・・・・・(笑)



そんな話をしたら
なべみは『大丈夫でしょ!!』とあしらわれました。
はい!!頑張りますよ!!



 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

早朝ダイビングから♪ 2022/01/12

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 



昨日は出る予定でしたが、
港で準備をしていたら風が強く、波も立っていたので、
安全を考えて中止にしました。



昨日潜れなかったので、
今日はお客様からリクエストで4本潜って来ました。
勿論、日の出と共にボートを出港し、
誰もいない海って気持ち良いですね。



時間が時間だったのでハゼも
あまり元気がないかなぁと思ったのですが、
たくさんのハゼに出会えましたよ。



スミゾメハナハゼのペア。
本当はヒレが開いているハゼを
手前で映したかったのですが・・・・・・。



オニハゼは小さかったな。
可愛かったなぁ。



マスダヤツシハゼもいっぱい。
ちなみに肉眼では分からないので、
シャッターをきってヒレを見て確認してます(笑)



ヤノダテハゼも今日は4個体見れました。
あれ??前に来た時より増えてる??
たまたま見れなかっただけかな??



アカスジウミタケハゼはここにも。
しかも10個体以上見れたので、
新しい発見でした!!まだまだ勉強ですね。



ミカゲハゼは久しぶりに見れましたが、
ちょこちょこ動くので、
構図どころでは無く証拠写真ですね。



フタスジハゼも久しぶりでした。
全然動かなかったので撮りやすかったのですが、
動き出したらお手上げです・・・・・。



アオベニハゼは良い表情です。
ベニハゼの仲間の顔って
愛嬌があって凄く好きです!!



ウロコベニハゼはかなり奥まった場所に。
ターゲットライトを上手く角度を変えて
何とかハゼに逃げられないように撮りました。



ウロコベニハゼに似てる
ベニハゼ属の一種の6。
全身が写せなかったのがリベンジですね。
4本潜れると嬉しですね。
明日も4本予定です。楽しみだなぁ!!



実は昨日大根をおろしおてる途中、
器具が壊れて擦っていた大根と共に指も擦って
シンクが血の海になってしまいました・・・・・。
肉までえぐってしまったみたいで、
項垂れてる時になべみがスリスリしてくれたのです。
今でも痛いのですが、なべみの行動に痛みが和らぎました。
なべみありがとね。今でも血が流れてるのです・・・・・。




 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今日も熱かったぁ!! 2022/01/10

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 


実は北京オリンピックが1ヶ月きっているのですね。
この状況下でどんなオリンピックになるのか、
冬のオリンピックも色々な競技があるので、
今から楽しみですね。



今日は1つの被写体でジックリと楽しみました。
まずは昨日見たミヤケテグリですが、
今日は1本ミヤケテグリに費やしました(笑)



オスの近くにはメスがいて
そのメスもオスにアピールしているのか
ヒレを広げていました。



それに負けじとオスもヒレを広げて
アピールしていましたよ。
今度は求愛の全開を撮りたいですね。



その近くではカタボシオオモンハゼも
興奮色を出してましたね。
ヒレが黒くなってました!!



こちらも1本費やしたハリオイトヒキベラ。
いやぁ今日は婚姻色出して
ヒレを広げながらづっと泳いでました。
久しぶりだったので嬉しかったなぁ。



こちらはハリオイトヒキベラと
ツキノワイトヒキベラの交雑個体かな??
ヒレが開いた瞬間があったのですが、
残念ながらピンボケでした・・・・・。
またリベンジしたいですね!!



お疲れモードのなべみ。
良い夢見てゆっくり休んでね。



 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

◆ 投稿カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

◆ コメント