竹富島はやっぱり楽しい! 2016/05/18
最近は竹富島周辺で遊んでおりますが
本当に飽きないですね・・・・・・。
とにかく色々な生物が出てくる、出てくる。
本当に面白いなぁ。

今日も見れちゃいました
トゲトゲウミウシ。
いやぁ目を疑っちゃいました。

オレンジウミコチョウも。
見つけた時は嬉しいですね。

ホリミノウミウシ属の一種かな??
初めて見たウミウシでした。
可愛らしいな・・・・・。
多分まだ和名がないと思います。

透明なミドリガイの一種。
本当にウミウシは難しいですね。

難しいといえばベラの仲間も。
アカオビベラの幼魚かな??
それにしてもちょこまか動きます。

シマヒメヤマノカミの幼魚。
このサイズは可愛すぎます。

久しぶりに見たベニマトイサンゴヒメエビ。
最近はウミウシの目になっていたので
甲殻類は・・・・・。

梅雨に入ってなべみはご機嫌斜め。
でも港に来てくれてありがと!!
コメントを書く
←「ウミウシ時々・・・・・。」前の記事へ 次の記事へ「梅雨の合間の・・・・・。」→

◆ コメント