いつ暖かくなる?? 2025/03/30
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は北風ビュービューで今3月??
そんな気候で寒かったのですが、
海の中は熱かったなぁ!!
ヒメダテハゼのディスプレイ。
この時期でも飛んでるんだなぁと
勉強になりました!!日々発見があって楽しい!!
アカホシイソハゼの興奮色。
メスにアピールしてたなぁ。
ただすぐにヒレの色が消えてしまうのです・・・・・。
ここのポイントはシズクイソハゼがいっぱい。
本当はシズクイソハゼのヒレが
真っ黒になってる個体を探してましたが。
クジャクベラのディスプレイですが
とっても小さい個体で
メスからオスになってすぐの個体なんですね。
クロヘリイトヒキベラも体色が
とっても綺麗で見惚れてました。
いやぁ本当に綺麗ですよね!!
背景を青くしようと決めて潜った1本。
ケラマハナダイや
フタイロハナゴイのボンボリの瞬間を
撮りたいと狙ってずっと待ってました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは今日が雨で憂鬱な日々。
外に出ても体が濡れるから嫌だよね。
もう少しの我慢だから頑張ろうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
早朝活動!! 2025/03/28
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日からマングローブに行くには
潮が良い感じになって来たので
マングローブ週間で真っ暗の中出発。
天気が少し雨だったので
水中はまだ暗かったのですがヒルギの中に。
コビトハゼが婚姻色出してましたね!!
ミヤラビハゼのこの角度。
何か凄いですよね・・・・・。
ハゴロモハゼは少しずつですが
見られるようになって来ました。
これからずっと見れたらなぁ。
カスリハゼ属の一種はいっぱい。
この間来た時より数が多くなってる気がします。
見渡してみると本当にいっぱい(笑)
タカノハハゼは後少し・・・・・。
ヒレ全開まで待てなかったなぁ。
まだまだですね。
お!!ヒメツバメウオの幼魚が
水面反射してる瞬間でした。
さぁ明日も早朝から楽しんで来ますよ。
帰ってきたら連れてってくれないから
めちゃくちゃ不満顔のなべみちゃん。
起こさないようにしたから、
起きた瞬間にいなくて怒ってるんでしょうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
おかわり頂きました。 2025/03/26
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日もKさんとYさんとフォトダイビング。
昨日のモエギハゼの反省を活かしながら
今日もモエギハゼのポイントへ。
今日は角度を変えて撮ったり
設定を変えて撮ったりと
色々と試しながら撮ってましたね。
ヤマブキハゼはヒレが全開。
実はヒレが開いた時はヤマブキハゼは
いつもゴージャスだなぁと思ってます。
オバケインコハゼもゴージャス。
しかし臆病で逃げるのが得意??なハゼです(笑)
時間を見つけてお客様からお借りしてる
マクロワイドレンズの使い方を
教えて欲しいから使ってと欲しいとの事で
使わせてもらってる高価なレンズで
色々な生物を撮ってきてます。
ウミウシやハマクマノミを超至近距離で撮って
こういう感じで撮れるんですね。
ガラスハゼは130°のレンズです。
凄いなぁ・・・・・。
ちなみにハゼとの距離は1cmくらいなんですよ(笑)
ハナダイの仲間も。
こんな風に撮れるんですね!!
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
なべみは今日も不貞腐れてるなぁ・・・・・。
もう暑いんだから車に乗って一緒に行くと
干からびちゃうからダメなんだよ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
内湾最高!! 2025/03/25
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はとっても透明度が良くて
気持ちが良い1日でした。
内湾は誰も来てなくて貸切みたいな感じでした。
KさんとYさんとのんびりフォトダイビング。
Kさんはモエギハゼのリクエストで
何日も前からご連絡をいただいてました。
よーやくお会い出来て良かったですね。
モエギハゼと間違って撮ってる方が多い
アオハチハゼですが、
石垣島では水深が深い場所ではないと
なかなか見る事ができないハゼです。
ノコギリホシハゼも浅い場所にも
いるみたいなのですが、
深い場所の方がよく見られる気がします・・・・・。
ヒレが青くて綺麗だった
エリホシベニハゼ。
ベニハゼも今が楽しい時期ですね。
カスリモヨウベニハゼは個体数が
増えて来ましたね!!
楽しい時間をありがとうございました。
最近は暑くてお留守番のなべみ。
なんか言いたそうな顔でこちらを覗いております。
今日はなべみ会だから皆んなに愛想振り撒くんだゾォ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ポカポカ陽気🎶 2025/03/23
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はゲストがいなかったのですが
ポカポカ陽気でちょっと試したいことがあり、
ボートを出して調査に行って来ました。
まずは内湾で久しぶりにモエギハゼ。
まだ数は少ないですが、
ヒレ全開の子がいっぱいいましたよ。
胸ビレが真っ黒になって
興奮してるヤノウキホシハゼ。
動きが速くて難しいんですよね・・・・・。
クサハゼはピョンピョン飛んで
今が一番激しく動いてるんじゃないかと
毎年この時期に思っちゃいます。
ヒレがここまで開いてる
スケロクウミタケハゼは久々でした。
肉眼ではあんまり見えてないんですがね(笑)
シリウスベニハゼもいっぱい。
どの子を撮ろうかと迷っちゃうくらいなんです。
ビュンビュン泳ぎ回って
婚姻色全開のベニヒレイトヒキベラ。
綺麗な体色してますよね!!
そして試したかったのが
お客様からお借りしたマクロワイドコンバージョンレンズを
使ってみて撮り方を教えて欲しいとの事で
どんな感じかなぁと思って撮ってみると
めちゃくちゃ楽しいじゃないですか!!
設定を色々変えながらとにかく撮りまくりました。
レンズがいっぱいあって1本、1本レンズを変えて
どんな感じになるかを試して来ました。
時間のある限り色々試していきたいと思います。
なべみは何でそんな証明写真みたいな
真顔なの・・・・・??
カメラ向けると笑顔がなくなるなべみなんです。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント