石垣島ダイビングブログ

初めてのポイントで。 2018/05/04

昨日とは全然違って
海況が落ち着きましたね。
今日は色々な環境で遊んできました。

石垣島ウミウシダイビング

まずは普段行かないポイントへ。
久々に見つけられたシロウミコチョウ。
動きが速いんですよね。

石垣島ヤドカリダイビング


お目めがクリクリしてて
とっても可愛いオキナワホンヤドカリ。
ヤドカリも奥が深いですね。

石垣島のんびりダイビング

環境を変えてハナオコゼの幼魚。
この表情が何とも言えないです。

石垣島少人数制ダイビング

ミツボシガラスハゼは
こういう環境でしか見れないです。

石垣島ハゼダイビング

そして石垣島ではここくらいかな??
ヤツシハゼ属の一種の3。
西表島でもある場所でしか見れないので
大切にしたい場所ですね。

石垣島ダイビングショップ

ニシキテグリも久しぶりです。
これだけ明るいのに全体を見れたのが
嬉しかったですね。

石垣島マクロダイビング

スズメダイモドキの若い個体。
この色のモドキは初めて見ました。
1日があっという間で早すぎますね。


コメントを書く







コメント内容



写真が添付できます (JPEGのみ)

◆ 投稿カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

◆ コメント