石垣島ダイビングブログ

汽水域リクエスト入りました♪ 2021/07/28

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

オリンピックで日本人選手の活躍が
本当に凄いですね!!
テレビで見てて涙しながら見ております。
そのせいで図鑑がボロボロになってます(笑)



今日はOさんと早朝汽水域1本勝負に行って来ました。
トサカハゼは今日は結構見つけられたので、
これからのリクエストに応えられそう。
ただ超難易度高い被写体です。



スミゾメスズメダイもマングローブや
内湾ならではのスズメダイです。
昨日も書きましたがスズメダイの仲間は
奥が深いですね・・・・・。



ミヤビラハゼはヒルギの中を
行ったり来たり・・・・・。
しかも撮りづらい場所に逃げますね・・・・・。



その中にコビトハゼも混じってました。
ただ肉眼では分かりづらいのです。
やっぱり通わないとなぁ・・・・・。



カスリハゼ属の一種。
とっても小さかったなぁ。
だから可愛いのですけどね。



スフィンクスサラサハゼかなと思って
撮ってましたが、サラサハゼでした・・・・・。

それでも可愛いから良いのです!!



ワカケサラサハゼも久々でした。
ちょっといる環境が分かったので、
明日も確認しに行きたいと思います。



インコハゼもいっぱいでした。
ただOさんはそれどころではなかったみたいです。
それだけ汽水域の生物が豊富なんですね。
明日は汽水域からのボートダイビングです。



なべみは車の中で待機。
機嫌が悪かったのか、悪い顔してます。
しかも自分に威嚇して来たので
今日はなべみとは話さないと決めました。
噛まれて痛かったぞ!!なべみ!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


毎日が勉強です♪ 2021/07/27

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 


東京オリンピックで選手の皆さんが
凄い活躍をしてますね。
毎日見てて感動してます!!
選手の皆さん、悔いのないように頑張って下さい!!
テレビの前で精一杯応援してます。



今日は内輪でなんだ??なんだ??と
ざわついている??生物の検証をしに
調査&検証ダイビングをして来ました。



以前ブログで記載した
マツバスズメダイと書きましたが、
実はカブラヤスズメダイではないかと
生物に詳しいの方ダイブマンの内田さんに回答頂きました。
いやぁ毎日が勉強ですね。



こんな場所にもいるんですね。
セノウヒカリイシモチはこういう環境でも
いるのが勉強になりますね。



ナガレボシもいっぱいでした。
普段とは違うルートを回ってみると
色々発見がありますね。



ニシキテグリも見れました。
今日は全然引っ込まなくて
撮りやすかったなぁ。



ニンギョウベニハゼもたくさんです。
ホテイベニハゼを探しているのですが、
なかなか見つからないなぁ・・・・・。



アオギハゼの透明のステージ。
めちゃくちゃ小さくて可愛かったなぁ。
証拠写真しか撮れなかったので、
今度リベンジしたいです!!



なべみちゃんは今日もお留守番。
なんか訴えていえるような顔してるぞ!!
おやつくれ!!だろ!!なべみぃ!!


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


まさか、まさかの♪ 2021/07/26

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

 

今日は夕方にボートを海に戻すので
それまでは乗合で遊んで来ました。
台風後の最初の海は、なかなかのニゴニゴでした。



まさかこんな場所にいるとは。
アオスジヤツシハゼですが、
普段とは違う場所で見れました。



ヤツシハゼもいっぱいでした。
ただ水深が水深なので、粘ってもなぁと・・・・・。



惜しかったなぁ!!
ヒレ8分咲きだったダンダラダテハゼ。
もう少し粘ったら良かったかな??



アカネハゼも台風後も
たくさん見れたので良かったです。
どうやって耐えたんだろうなぁ??



アカネダルマハゼもサンゴの中で
じっと耐えたのかなぁ・・・・・。
写真を撮っていると、



まさかのナンヨウマンタが!?
今日はカメラ2台持っていたので
とっさにワイド用に切り替えました。



久々に撮ったなぁ・・・・・。
嬉しかったですね。
勿論乗合させてもらったから
マンタポイントに来れました。
来たうねりがまだまだ大きかったなぁ。
乗合させて頂いたシーフレンズさん有難うございました。



夕方無事にボートを海に戻せました。
まだまだ台風の影響がありますが
明日からも安全に楽しみたいと思います。
帰ってきたら素敵な表情で迎えてくれました!!
なべみお留守番ありがとね。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


台風後の泥遊び♪ 2021/07/25

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)


台風6号が長い間停滞してました。
今日は午前中ボートの台風解除をしてました。
朝7時からトイレのテントや、
天井のテントを貼って、汗だくになりながらやってました。



午後からはOさん、Aさんとトントンミーを
撮影しに遊びに行って来ました。
こんな環境があるのも石垣島ですよね。



そしてこんな感じでお二人は
泥遊びをしていました・・・・・(笑)
なかなか見ない光景ですよね(笑)



トントンミーとは方言で、
正式名称はミナミトビハゼと言います。
河口ののマングローブに多いです。
干潮時間帯に巣穴から出てきます。



その巣穴から出てくるところも
とっても可愛いのです!!
干潮時間来るととにかくたくさん見れますよ。



トビハゼにとっても似てますが、
第1背鰭の先端が突出してることや、



その縁に暗色部があることと、
また吸盤となる左右繋がってないことでも見分けられますね。
また時間があったら泥遊びに行きたいですね。



クーラー効かせた車の中で
のんびりしてたなべみちゃん。
港はなべみの庭だから遊んだり、車の中で休んだり。
今日もありがとね。なべみ。



 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


ハゼ合宿始まりました。 2021/07/17

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。

・島内での外食禁止
飲食店での外食は禁止でお部屋でのお食事をお願いします。
・事前のPCR検査のお願い
来島までにお願い致します。
・ランチの提供を中止
コンビニなどでご自身でご用意して下さい。

また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

台風が嫌な動きをしてますね・・・・・。
今年2回目の八重山地方に台風が来そうです。
これから来られる皆さんには注意ですね。



今日は到着でAさんと遊んで来ました。
Aさんはハゼ大好きで色々なハゼを撮ってくれます。
ウミショウブハゼ属の一種。
オレンジ色が濃い個体は場所によって見られます。



ササハゼは動く、動く・・・・・。
しっかり撮れてて凄いなぁ。



クロダルマハゼの幼魚。
流れとうねりで撮るのが大変だったみたいで、
拷問です!!とクレームが来ました(笑)



ハチマキダテハゼの幼魚。
小さくて可愛いですよね。
成魚もヒレが綺麗ですので撮ってもらいたいですね。



ヤシャハゼはいっぱい!!
水深が浅いので撮り放題です。



ヒレナガネジリンボウのペア。
良い季節になって来ましたね。
自分もカメラ持って入りたくなりますね。



オニハゼ属の一種も増えてます。
ヒレが特徴ですよね。
今日は全てAさんから写真を頂きました。



なべみは笑ってますね。
良いことでもあったのかな??
今日もありがとね!!


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント