ビーチをハシゴ♪ 2020/05/27
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
6月1日から営業再開します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか。
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)
今日は色々なビーチを朝から夕方まで
時間が許す限り、潮の満ち引きを見ながら
調査して来ました。
北風だったので結構海の中は大変でしたが!?
まずは朝が満潮だったので朝一は
オイランハゼを狙いに行って来ました。
しかし飛んだのは2回だけ・・・・・。
かなり粘ってしまいました。
その横にいるギンガハゼは
しょっちゅう飛んでいたのになぁ・・・・・。
やっぱり気になってしまうので撮ってしまいました。
ブチハゼもチョロチョロとしてました。
ただ撮ろうとすると巣穴に戻って
臆病になるという展開・・・・・。
しかも風波でなかなかじっと出来ない状態。
次はちょっとした場所へ。
狙いはカンムリブダイの幼魚。
透明度が悪くて大変でしたが
何とか見つける事が出来ました。
フタボシイソハゼはサンゴの奥に
ヒッソリと動いてました。
あんまりストロボが当たってないですね。
シロサンゴヤドカリは目が綺麗。
青い目が印象的でした。
最後はタイドプールに。
ツメナガヨコバサミを見つけたのですが、
水面の波で全然自分が固定出来なくて悪戦苦闘でした。
ユビナガホンヤドカリかな??
もうここまで来ると自分が波酔いしながら
撮影してました。
車に戻ったらグッタリしてました(笑)
明日はどこに行こうかな??
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ワイドにマクロに♪ 2020/05/26
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
6月1日から営業再開します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか。
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)
いやぁ暑い1日でしたね。
パソコンの前にいるだけでも汗をかきながら
ブログを書いております(笑)
パソコンを付けないでいかに過ごせるか!?
ただの経費削減の為だけなんですが・・・・・(笑)
今日も4ショップさん合同の
調査ダイビングです。
自分はなかなかワイドの写真を撮らないので
ワイドの練習を兼ねての勉強です。
ヒメイトマキエイだと思います。
こちらはマダラエイですが、
ハナダイトとスズメダイの仲間に囲まれて
ずっと佇んでいましたね。
ワイドもストロボが重要なのが分かりました。
ここからはマクロで。
しかも普段行かない禁断の場所へ。
久々のベニハナダイの幼魚。
いやぁやっぱり可愛いなぁ。
そして何でこんなにたくさんいるの?
スジクロユリハゼですが、
今日だけで20以上は見れました。
恐るべしここのポイント・・・・・。
そしてカグヤヒメハゼかと思ったけど
やはりちょっと違うのでもしかして
モモイロカグヤハゼかと思いながらも
ヒレが開かなかったので何とも言えないこの1枚。
正直興奮しながらも禁断の場所だったので
時間も時間で・・・・・(汗)
またリベンジしたいなぁ、絶対!!
クダゴンベはあまり動かないので
写真と動画も撮って来ました。
動きも少なかったので動画は撮りやすかったです。
幼魚のシーズンが最高です。
ネッタイスズメダイの幼魚ですが
まだ尾びれが透明で可愛い。
見た瞬間にロックオンのスイッチが!!
ホシススキベラの幼魚も。
黄緑色の可愛い個体にこちらもロックオン。
まだまだ幼魚シーズンが続くので
時間がある限り調査をしていきたいと思います。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
久々のあのポイントへ。 2020/05/25
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
6月1日から営業再開します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか。
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)
今日は梅雨の中休みでした。
暖かい太陽に包まれて気持ちが良かったなぁ。
乗合させてもらって3ショップでの調査ダイビング。
ショップ同士でどの様に感染拡大防止予防をと
お話ししながら調査をして来ました。
新しい発見が!!
ウキベニハゼはここにも居たんですね。
ということは同じ環境が色々な場所にあるので
探しに行かないとですね。
嬉しい出会いでしたね。
こちらも嬉しい出会いだった
アシナガシマイソハゼ。
こちらも環境が分かったので、
ちょっとあの場所を調べてみたいですね。
アオベニハゼはいっぱい。
普段も確認していますが
ここのポイントは撮りやすいですね。
ヤドカリダイビングにも。
ツノメヒメヤドカリ。
この体色が独特ですよね。
綺麗な体色してますね。
ヒメホンヤドカリ属の一種かなと
思ったのですが、図鑑を見ると違ってました。
ヤドカリの世界も本当に難しいな。
ユミナリヤドカリ属の一種。
とにかく小さくて撮るのが大変でした。
目にピントが合いづらい・・・・・。
クロカスミミノウミウシかな。
真っ白な砂地にいたので
少し体色が白ぽかったなぁ・・・・・。
ミナミシラヌイハゼは
ここはたくさん見られました。
ただ独特の泳ぎで砂に引っ込むので
目を離したら探すのが大変なのです。
サザレハゼかなぁと思ったのですが
ちょっと違いますね・・・・・。
ハゼ科の一種ということで。
明日も勉強しに行って来ます。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
調査というなの・・・・・?? 2020/05/24
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
6月1日から営業再開します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか。
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)
毎日調査してますが、ブログ更新が遅れました。
今年の石垣島は梅雨らしい梅雨です。
雨が毎日降っていますね。
しかも大雨警報が続いて発令しています。
こういう年は水不足にはならないかな??
今日は久しぶりにシュオビコバンハゼを
確認しに行って来ました。
サンゴが成長していて奥に隠れてました。
シュオビコバンハゼだけで
150分楽しんできました。
というのも、粘らないと絶対に撮れない(笑)
水深は浅い場所なので
じっくり、のんびり、そしてコツコツと
ハゼの動きを待ちながら。
ファインダーを構えていたところに来たと
思ってもちょっとタイミングがづれて
ハゼが半分しか入っていなかったり
ピンボケだったりと・・・・・。
途中からフォーカスライトのバッテリーが
切れてしまって時間切れの終了。
なかなか良いアングルが撮れなかったので
また次回来たいと思います。
それにしてもあっという間の時間だったなぁ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
6月1日からの営業に関しまして(お願い) 2020/05/21
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
6月1日から営業再開します。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか。
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)
ダイビングの当日に体温を測定していただき、37℃以上の発熱や、
倦怠感、咳、喉の痛み、味覚・嗅覚の異常、風邪と思われる症状がある方は
ダイビング参加の取りやめをお願いします。
送迎中の車内では、マスクの着用をお願いします。
スタッフもマスクを着用させて頂きます。
車内の換気をよくする為に窓を開けさせて頂きます。
車内と船上には、アルコール消毒液を用意しておりますので、
乗車の時、乗船の時に手指消毒をお願いします。
直接、港までレンタカーで来て頂いても構いません。
飲み物の提供に関しまして、当面の間は中止させて頂きますので
お客様自身でご用意をお願いします。
出来ればご自宅からマイボトルを持って来て頂けるとペットボトルゴミ削減にもなります。
冷やすクーラーボックスは感染防止の為ご用意しておりません。
同じくランチの提供も、当面の間は中止させて頂きます。
コンビニやスーパー等で各自事前にご用意くださいます様お願い致します。
事前のご用意が難しいお客様は、当日の朝コンビニに立ち寄ります。
トイレのご使用後はアルコール消毒液を用意しておりますので
ご使用後にお客様自身で消毒をお願いします。
船上では他のお客様とできるだけ間隔を空けてお座りください。
船上でも換気をよくする為に左右のテントを開けた状態で
ポイントへ移動していきます。
レギュレーターをレンタルのお客様に関しましては
新品のマウスピースを購入して頂く形になりますのでご了承ください。
ご自身のマウスピースをお持ちの方は、ご持参して頂ければレンタルに付けてご使用頂けます。
器材もアルコール消毒させて頂きますのでご安心下さい。
皆さまが安心してご利用頂けるように対応していきますので
ご理解とご協力をお願い致します。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント