久々に見れました🎵 2020/01/18
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は寒かったですね。
ドライスーツにすれば良かったと
後悔した今日でした・・・・・。
それでも元気にたくさん見て来ましたよ。
サンゴの中のハゼが可愛いです。
コバンハゼは堂々と。
ここまで出てくれると撮りやすい!!
同じくタスジコバンハゼも
元気にお出迎えしてくれました。
コバンハゼと一緒の場所にいるので
両方撮れますよ♪
イチモンジコバンハゼの幼魚。
この季節は少ないのですが
今年はチラチラ見られます。
あ、成魚の方がたくさん見れますが
地味すぎて・・・・・(笑)
フタホシホシハゼと
イッテンホシハゼは
同じような環境で。
ここは両方見れて個体数が多いので
探しやすいし、紹介しやすいです。
そして久々に見れた
コンシボリガイ。
ウミウシシーズン真っ只中ですね。
今日も楽しい1日で楽しかったなぁ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?ひ
湾の奥の奥へ♪ 2020/01/17
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
予報では北風が強く吹くのは
夕方からの予報だったのですが、
日中から強く吹いてましたね・・・・・。
そんな今日は内湾の奥の
さらに奥の方まで遊びに行って来ました。
ビーチからでも行けるんじゃないの??
そんな場所で2本遊んで来ました。
ここでは初めて見たミツボシガラスハゼです。
ユビエダハマサンゴがあって
探してみたら見つける事が出来た
ホソウミタケハゼです。
通常のユビエダハマサンゴより
太かったので探してみたら見られました。
内湾では良く見られる
ホホベニサラサハゼ。
写真で撮ると難しいハゼですが
体色が綺麗なハゼなんです。
ケショウハゼも
今日は透明度が良かったので
ピョンピョンしてるところを
見る事が出来ました。
多分ヤツシハゼ属の一種の3だと
思うのですが・・・・・。
身体の模様がそういう感じだったので。
この場所で見るのは初めてでしたね。
明日は何が見られるかな??
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
暖冬なんですね・・・・・。 2020/01/16
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
日本全国雪が少ないとの
報道がありますが、
石垣島には雪は降りませんが、
この時期に南風になる事が珍しいのですが、
今年は本当に南風の日が多い。
大丈夫なのかと心配になっちゃいます。
今日はシーフレンズさんの船に
乗合させてもらって遊んで来ました。
クサハゼは引っ込みやすくて
近づくのが大変でした。
ベンケイハゼは今日はジャンプというより
ホバーリングしていました。
後ろには相方がじっと見つめてる??
セナキルリスズメダイの幼魚。
久々に幼魚を見たなぁ。
小さくてとっても可愛かったですよ。
クロイトハゼの幼魚??
なかなか巣穴から出てこなくて
ダテハゼの仲間と勘違いしたくらいです。
ベニヒレイトヒキベラも久々に
見つける事ができました。
いつか婚姻色を撮りたいと
いつも思っているのですが・・・・・。
そして南風だったので今日は
マンタが出るポイントへ。
水面近くにプランクトンが多かったので
水面近くを見ていたら
正面からマンタがやってくるじゃないですか!!
いやぁ良い場所で見る事が出来ました。
ワイド用のカメラも持って来て良かったです。
シーフレンズさんいつも有難うございます。
明日はロングウォーキングデーです♪
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
調査ダイビング♪ 2020/01/14
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も暑い1日でした。
結構日焼けしちゃいましたね。
そんな今日はちょっとした場所へ。
何回か行っているのですが
見れる時と見れない時があって
いつも考えてしまいます。
アオスジヤツシハゼです。
同じく見れる時と
見れない時があるダスキースリーパーこと
サルハゼ属の一種。
ストロボに敏感なお魚です。
すぐに違う方向に向いてしまいます。
最近やっと同じ場所で見られるようになった
マスイダテハゼです。
近くに5個体は見られましたね。
確率をドンドン上げていかないとですね。
アケボノハゼは安定感抜群。
もう少し浅い震度でと思うのは
ガイドの勝手な言い訳ですかね・・・・・。
明日はビーチに行って来ます。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
久々に行ってきました♪ 2020/01/13
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
午前中はちょっと風がありましたが、
午後からは太陽が出てきて
気持ちが良かったです。
昨日も海に行ってましたが、
カメラを持って行かなかったので
ブログ更新出来ませんでした。
今日は砂地でのんびりと。
クロカスミミノウミウシは
砂地を徘徊していました。
まるで自分達のようですね。
ウミショウブハゼ属の一種も。
卵があったかなぁと思ったのですが
ウミウシの卵でした・・・・・。
セジロモウミウシも。
モウミウシの仲間はたくさん見られて
本当に嬉しいですね。
最近たくさん見られるので良いですね。
ホンテンスモドキ属の一種も
今日は見る事が出来ました。
オレンジの個体も増えてます。
個人的に好きなソメワケヤッコ。
紹介していますがゲストには??で
なかなか撮ってもらえないのですが
撮ると難しい被写体なんですよね。
アカメハゼは産卵しているかなぁと
思って撮ってみましたが、
ただサンゴにくっ付いていただけでした。
そして今日も行って来ました
ホカケハナダイヘ。
1匹しか確認できませんでしたが
何とか撮る事が出来ました。
クジャクベラも見れました。
良い感じのフィラッシングでした。
こちらも久々に見れました
ピンテールラスことハリオイトヒキベラ。
婚姻色出てて綺麗でしたね。
今日も楽しい時間でしたね♪
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント