石垣島ダイビングブログ

汽水域ダイビング。 2019/07/23

今日もOさんとMさんの
リクエストで汽水域に行ってきました。



お目当てはオイランハゼ。
ディスプレイはやっている個体と
グテェとしている個体がいて
面白かったなぁ。

石垣島少人数制ダイビング


そしてもう1つのリクエスト
ハゴロモハゼ。
個体数が増えたのかな??
5個体は見る事が出来ました。

石垣島一眼デジカメレンタル


ツムギハゼはいっぱい。
ヒレが良い感じで開いて
ピョンピョンしてました。

石垣島フォトダイビング


ハスジマハゼは全然やる気がないです。
そしてすぐに引っ込みました・・・・・。
ちゃんと撮りたいなぁ。

石垣島マクロダイビング


マツゲハゼもいっぱい。
しかもツムギハゼと喧嘩??
威嚇??ヒレを広げて警戒してました。

石垣島ハゼダイビング


タカノハハゼ。
大きい個体から本当に小さい個体まで。
ちょっと透明度が悪くて
写真を撮るのが難しかったかな??
Oさん、Mさん3日間有難うございました。
汽水域ダイビングは潮が合えば
いつでも行なっておりますので
興味のある方はご相談ください。

まさか、まさかの。 2019/07/22

久々に夏のような
日差しが戻ってきました。
嬉しいのですが、透明度が・・・・・。

石垣島のんびりダイビング


今日もOさんとMさんと
リクエストのナカモトイロワケハゼへ。
じっくり撮れましたね。
ただやる気が感じられなかった。

石垣島少人数制ダイビング


ペアも良い感じです。
相談中??そんな感じでした。

石垣島初心者専用ダイビング


そして何だか真っ黄色のハゼが。
良く見ると白いラインが無い!!
ミジンベニハゼ??それともSP??

石垣島一眼デジカメレンタル


ちょっとちょっと興奮しちゃいました。
なに、何、なぁぁぁにぃぃぃ!!
台風の恩恵でしょうか??

石垣島ハゼダイビング


居着いてくれたら嬉しいな。
また時間見て行きたいなぁ。
本当にビックリしました。

石垣島フォトダイビング


そしてこんな場所で見られるとは。
リュウグウベラギンポのディスプレイ。
このポイントでは初めて見ました。
飛んでましたね。

石垣島マクロダイビング


ハチマキダテハゼは素敵な色でした。
いつもこういう色を出して!!
楽しい時間は本当に速いですね♪
明日は汽水域に行ってきます。

台風後再開♪ 2019/07/21

今日から海がスタート。
ちなみに台風の時は渓流域と
タイドプールには言っておりましたが・・・・・。

石垣島のんびりダイビング


MさんとOさんの
熱烈なリクエストでした
モエギハゼです。
幼魚が本当に可愛い。

石垣島少人数制ダイビング


ただ幼魚は小さくて
チョロチョロ動いて撮るのが難しい。
撮れた時は嬉しさが倍増です。

石垣島一眼デジカメレンタル


今日は流れてて
水温が低かったぁ・・・・・。
その分ヒレが開いている個体が
多かったなぁ。

石垣島フォトダイビング


オハグロヤッコも
写真に撮るのが難しいです。
何せ全身真っ黒なもんで。
しかもサンゴの隙間にすぐに隠れる。
こちらも撮れた時は感動ですよ♪

石垣島マクロダイビング


クロオビスズメダイも。
台風で心配しましたが
良かった、良かった。

石垣島ハゼダイビング


アオスジヤツシハゼも。
いるかなぁ??まだかなぁ??と
思って行ってみましたが
何とか1個体確認できましたよ。
今年も楽しませてくれそうですね。
明日も貸切で遊んできます。

今日も熱烈な♪ 2019/07/16

台風が出来ました。
そして予報では石垣島方面へ。
まだ明日になってみないと分かりませんが
やっぱりこっちに来るのかな??

石垣島ハゼダイビング


今日も石垣潜水堂さんのお手伝いで
熱烈リクエストで行ってきました
モエギハゼゾーンへ。

石垣島少人数制ダイビング


人数が多かったので
撮れた方、証拠写真の方など
様々にモエギハゼを堪能して頂きました。
深い場所に行くので
自分のお店は純酸素を水中で吸って頂いて
安全にダイビングをしております。

石垣島一眼デジカメレンタル


リクエストの甲殻類。
自分はまだまだ勉強中ですが
一生懸命探してアシストしました。
ステノプス・アールイ。

石垣島フォトダイビング


ステノプス・ザンジバリクス。
可愛いですよね。

石垣島マクロダイビング


ステノプス・テヌイロストリス。
バイオレットボクサーですね。
甲殻類も探せると楽しいですよね。
港に帰ってからボートをあげました。
明日は行ける限り渓流域に行ってきます。
台風めあっちに行けぇぇぇ!!

モエギハゼ。 2019/07/15

今日は潜水堂さんのお手伝いでした。
久しぶりに風が穏やかだったので
リクエストのモエギハゼです。

石垣島少人数制ダイビング


時間をずらしてモエギハゼへ。
今日はかなりの個体が
ヒレが開いていたなぁ!!

石垣島一眼デジカメレンタル


ついお客様の隣で
『今!!今!!』
『開いてる!!開いてる!!』と

石垣島マクロダイビング


大きく叫んでしまいましたよ(笑)
水中で大きく叫ぶって
結構疲れるんですよね・・・・・。

石垣島ハゼダイビング


幼魚もたくさんいましたね。
可愛いなぁ。
カメラを持っていなくても
撮った気分になってしまいました(笑)
モエギハゼは旬ですよ。
明日もお手伝いです♪
精一杯楽しんでもらいますよ。

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント