石垣島ダイビングブログ

W台風って何・・・・?? 2018/08/21

今年は本当に台風が多い。
19号は奄美諸島に向かってます。
20号は本土に向かってますが、
沖縄本島も波が強くなってます。
皆さん気をつけて下さいね。

石垣島ダイビングショップ

今日も藻場とガレ場と砂地とを
探索して来ましたよ。
ガレ場ではオキナワホンヤドカリが。
この目が可愛いですよね。

石垣島ヤドカリダイビング

砂地ではモクバヒメヤドカリ。
ヤドカリの仲間では
一番小さいヤドカリかも??

石垣島ハゼダイビング

ウミショウブハゼ属の一種。
良い場所にチョコンと。
ハゼも居心地があるのかな??

石垣島のんびりダイビング

藻場に行ってオグロベラのメスや

石垣島少人数制ダイビング

タコベラの幼魚。
このサイズは本当に可愛いですね。
やっぱり幼魚は見入っちやいますね。

石垣島マクロダイビング

ハラスジベラはとにかく速い。
まぁ動く、泳ぐ、追いかける・・・・・。
バシッと決めたかったなぁ。



ツキノワイトヒキベラの幼魚。
このサイズは素敵ですね。
撮りたくなりますね。
明日はガラッと変わりビーチダイビングです。



やっぱり気持ちが良い! 2018/08/20

石垣島は久々に晴れました。
本当に気持ちの良い1日でした。
洗濯も捗りますよ、本当に・・・・・。

石垣島のんびりダイビング


今日は藻場で生物探し。
ハリオイトヒキベラと
ツキノワイトヒキベラの交雑種。
良い瞬間のヒレが開いてくれました。

石垣島少人数制ダイビング


コッカレルラスこと
オハグロベラ属の一種の1。

石垣島ベラダイビング


スニーキーラスこと
オハグロベラ属の一種の2。
ベラも楽しいですね。

石垣島ダイビングショップ


こちらは何のベラだろうかな??
難しいなぁ・・・・・。
奥が深すぎますね・・・・・。

石垣島のんびりダイビング

久々に見たオリヅルエビ。
この色合いは初めて見ました。

石垣島少人数制ダイビング

こちらも久々ステノプス・アールイ。
赤いV字が素敵ですよね。
可愛いなぁ。

石垣島マクロダイビング


セダカニセスズメは
行ったり来たりでチョコチョコと。
まぁ動く、動く・・・・・。

石垣島ウミウシダイビング


クサイロモウミウシでいいのかな?
ウミウシは久々見れたなぁ。
明日も色々探しに行って来ます。


やっと晴れた!! 2018/08/19

いよいよ最終日のライセンスコース。
念願が通じたのか今日はピーカンに。

石垣島ダイビングショップ


アドバンスコースの最終日。
まずはオープンウォーターコースより
ちょっと難しくなるナビゲーション。
陸上で練習しました。

石垣島のんびりダイビング


練習した甲斐がありました。
ちゃんと四角形ナビゲーションが出来ました。
いやぁ素晴らしいですね。

石垣島少人数制ダイビング


こちらはキックサイクルと経過時間を
バディ同士でやってる様子。
こう考えるとバディって大切ですね。

石垣島ダイビングライセンス

アオウミガメのリクエストがあったので

探していたら見つかりました。
お二人とも大喜びでした。

石垣島ダイビングショップ


最後は自分で色々な生物を見つけて
観察するナチュラリスト。
自分で見つけるって楽しいですよね。
ハナダイの群れが凄かったなぁ。

石垣島のんびりダイビング


バディ同士で何かを発見してますね。
何を見つけたのかな??

石垣島少人数制ダイビング


ハナダイの仲間の中に
ハナミノカサゴが何かを狙ってる??
こういうのもナチュラリストならではですね。

石垣島ダイビングライセンス


アドバンスダイバーおめでとうございます!!
4日前はダイバーではなかったのですが
この短い期間でとっても上手になりました。
本当に嬉しいですね。
また一緒に遊びましょうね♪


ダイバー誕生からの♪ 2018/08/18

引き続きダイビングライセンス講習。
今日は自分自身で計画を立てて
遊んで帰ってくるという内容。

石垣島ダイビングショップ


しっかりとバディ同士で
楽しんでいますね。

石垣島ダイビングライセンス


そしてダイバーになりました。
オープンウォーターダイバーおめでとう!!
たくさん遊んでね♪

石垣島ダイビングライセンス


そしてステップアップコースの
アドバンスダイバーコースへ突入です。
オープンウォーター講習より
さらに浮力を上手になってもらいました。

石垣島少人数制ダイビング


浮力を取りながら
スカシテンジクダイの群れや

石垣島のんびりダイビング


デバスズメダイの群れなどを見ながら
楽しんで来ました。
とっても落ち着いて来ましたね。
そしてこれからナイトダイビングです。
楽しんで来ます♪


ダイバーへの道。 2018/08/17

オープンウォーターダイバーコースの
海洋実習スタートです。

石垣島ダイビングライセンス


海洋実習1本目です。
良い表情してますね。

石垣島体験ダイビング


中性浮力もバッチリですね。

石垣島少人数制ダイビング


耳抜きも順調かな??
こまめにやりましょうね♪

石垣島ダイビングショップ

このポイントのサンゴも
少しずつですが復活してます。
もっと、もっと大きくなってほしいですね。

石垣島ダイビングライセンス


水中でのコンパスナビゲーション。
昨日の陸上で練習した成果があり、
ちゃんと行って帰ってこれましたね。

石垣島のんびりダイビング


そして緊急の時の
シグナルフロートを上げる練習。
万が一の時の為に覚えておかないとですね。

石垣島少人数制ダイビング


そして今日は山本さんのお友達の
先輩ダイバーの谷岡さんも駆けつけて
楽しいダイビングになりました。
明日はダイバー誕生なるかな??
いっぱい楽しみましょうね♪


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント