台風直後は・・・・・。 2017/10/30
いやぁまだ風が強い石垣島。
操船してても胃が痛い・・・・・。
今日は東海岸でのんびりと。
粘ったな。ヒメスズメダイ。
なかなか撮れない・・・・・。
ニセクラカオスズメダイは
こんな場所にいるんだなぁ・・・・・と。
大きくもなく可愛かったな。
クロスズメダイの幼魚。
スズメダイは本当に練習になりますね。
スジブチスズメダイの幼魚。
幼魚はちょこちょこ動いて
大変ですが、楽しいい時間ですね。
海から帰ってきてビーチでお散歩。
嬉しいの??なべみ??
今日は動画です。 2017/10/26
台風の影響が・・・・・。
もう本当に苦しい日々が続いてます。
ヤシャハゼの動画はこちら
そんな中今日は動画を。
動画は撮ってみると難しいですね。
ヤシャハゼはお口アーーーンや
コトブキテッポウエビなど、
動画だと楽しいな。
ヒレナガネジリンボウの動画はこちら
ヒレナガネジリンボウは
引っ込んでしまいそうになったり
ジャンプして出てきたり。
光当てすぎたかな・・・・・??
ヒメオニハゼの動画はこちら
ヒメオニハゼは地味なんですが
ヒレがピクピクと開いたり
閉じたりとしてる楽しい瞬間に出会えました。
ホタテツノハゼ属の一種の動画はこちら
ホタテツノハゼ属の一種も
コトブキテッポウエビが
一生懸命に働いていました。
こういう瞬間も動画だと楽しいですよね。
なべみは写真で。
車の中でこっちを向いて笑ってくれました。
やっぱり可愛いなぁなべみ。
影響出てますよ・・・・・。 2017/10/25
台風が去ったと思ったら
またこの週末に台風・・・・・。
いやぁ参りました・・・・・。
遠い石垣島にももう影響が出てきてます。
ボートを出すのが苦しいです。
昨日から琉球大学の修士学生が研修で
しかもピンポイントのリクエストで
研修に来ております。
リクエストはヒャクメウミウシ、サラサウミウシ、
チリメンウミウシというピンポイント!!
お話しを聞くとこのウミウシを研究してて
生息場所や生活模様や成長段階の
研究をしているのです。
そういう時に限って出ない・・・・・。
出ない・・・・・・。出ない・・・・・。
本当にごめんなさい。
謝るしかないです・・・・・。
そういう時にコビトスズメダイは
近くであくびをしてる・・・・・。
バカにしてるのかぁ!!!!!!!と
心の叫びです・・・・・。
今日は台風の影響とガイド不足で
これから走ってストレス発散です・・・・・。
やっぱり海はすごい!! 2017/10/24
かなり久々の海でのダイビングです。
台風で渓流域や汽水域でのダイビングが続いたのですが、
今日からホワイトベースで出航です。
透明度が良いですね。
台風で心配してましたが
しっかりとヤシャハゼは耐えてくれてました。
台風前はこの場所にはいなかったのに
今日見たら可愛らしいオニハゼが。
背びれの青い点が綺麗ですね。
ヒレも良い感じに開いてました。
ヒメオニハゼとコトブキテッポウエビ。
こちらも台風に耐えて
同じ場所に居着いておりましたよ。
リュウキュウハナハゼと
スミゾメハナハゼ。
今年は水温が高いのでハゼが好調ですね。
越冬してくれたら嬉しいな。
今年はヒノマルテンスも多い。
ちなみにかなりレアのベラなんです。
本当に珍しいベラなんですよ。
そしてホワイトベースに
可愛らしいお客様が。
ピヨピヨちゃんが手のひらに。
すごく可愛かったなぁ。
今日のなべみ。
そんなに仏頂面するなよ・・・・・。
涼しくなってきて嬉しんだろ、なべみ。
今日は惨敗・・・・・。 2017/10/22
台風の影響で今日もボートは
出せないので・・・・・。
渓流域にも行ってみたのですが、
雨で結構増水していたので汽水域へ。
透明度は悪いなぁ・・・・・と
思っていたのですが
比較的見えましたよ。
ただ今日はディスプレイはしなくて
飛びそうで、飛ばない・・・・・・。
こういう時ってじれったい。
今、今!!そんな瞬間がいっぱい。
メスもお口パクパク。
オスの近くでメスも一緒に
興奮しているのかな??
今度はマングローブの写真を撮りに
ワイドレンズを持ってこよう!!
◆ コメント