ポカポカ陽気に包まれて。 2017/11/28
今日は久々に暖かい1日になりました。
これだけ太陽が出てくれると
とっても幸せですね。
今日も調査ダイビング。
まずは深場でミジンベニハゼだと思う個体が
卵に目が出ておりました。
もうすぐ産卵ですね。
明日も観察に行ってきます。
お近くのナカモトイロワケハゼです。
こちらもお家から出たり入ったり。
この瞬間が楽しみでもあるのですが
時間との戦いでもあるのです・・・・・。
今日はとっても活発だった
ヤマブキハゼです。
ヒレが全開まで開かなかったのが
残念だったのですが・・・・・。
オドリハゼも踊って??ました(笑)
もう少し出てくれてもよかったなぁ。
ブドウテッポウエビも
どんどんハゼを出してくれれば(笑)
キオネミクティス・ルメンガニィ。
まだまだいます!!
これだけで1本勝負でもいけますね。
ハナヒゲウツボの幼魚は
とってもシャイですね。
まだまだ居着いてますので助かりますね。
明日も調査ダイビングに行ってきますよ。
調査ダイビング 2017/11/27
今日からゲストがいないので・・・・・。
さみしいなぁ・・・・・。
ということで調査ダイビングです。
マクロとワイドを両方持って
何が出るかはお楽しみ的な感じです。
まずは久々にイソマグロに遭遇。
まぁ普段はこういうポイント行かないので
とっても新鮮でしたね。
タイマイにも久々に会えました。
本当にカメに会うのって
いつぐらいかと海の中で考えたくらいです。
でも大物に会えると嬉しいですね。
マクロでも普通種ですが
なかなか難しいですよね、撮るのって。
キンギョハナダイです。
そしてアカネハナゴイの正面。
こういう瞬間も調査??でし撮れない瞬間。
新鮮でしたね。
この時期に婚姻色??
カシワハナダイの婚姻色にはビックリ。
無我夢中で撮っておりました。
最後はワイドでハナダイの仲間の群れ。
こういう瞬間はダイビングしてても
最高の瞬間だと改めて感じますね。
今日も1日楽しかったなぁ。
出たぁぁぁぁ!! 2017/11/26
今日は海が荒れる予報だったので
早朝からの午前中3本勝負です!
もう本当にやめてほしいですね。
オリヅルエビが居着いてますね。
このオレンジ色が可愛いですね。
そして超小さかった赤のオリヅル。
もう目がチカチカしてしまいそうな
そんなサイズでしたよ。
その横を出たり隠れたりの
繰り返しだったルリホシスズメダイの幼魚。
このサイズのこの色合いが綺麗です。
ステノプス・アールイも。
大きい個体でした。
どアップが可愛いですね。
タツノオトシゴでいいのかな??
同じ場所にいます。
もうとにかくシャッタースピードを遅くして
そこまで撮れるか練習しました。
個人的に大好きなルリヤッコ。
この色合いが綺麗じゃないですか??
トガリモエビ属の一種も。
まだまだいてくれて嬉しいです。
明日は落ち着いてほしいですね。
一期一会に感謝です。 2017/11/25
今日は4本リクエストでしたので
朝早く出航してのダイビングです。
誰もいない海は気持ちが良いですね!!
まずはナカモトさんに。
今日は瓶の中で飛んでいたり
彷徨って??いたりと楽しい時間でした。
この何見てる??の表情が可愛いです。
サロンパスことスミレナガハナダイ。
やっぱり綺麗だなぁ。
そしてアカネハナゴイの
決定的瞬間でした。
まぁお魚ですからこういう瞬間もあります!
キオネミクティス・ルメンガニィ。
まだまだいてくれますよ!
まぁ糸ですね完全に・・・・・。
黄色のジョーさんも健在です。
このあどけない顔が素敵です。
クロメガネスズメダイですが
どこまでシャッタースピードを遅くできるか??
この写真で15分の1までやってみました。
もう少しボケるかなと思ったのですが・・・・・。
ゴマハギの幼魚。
幼魚の時は可愛らしいです。
明日は時化てくるからどこに行こうか・・・・・??
海の宝石を探しながら。 2017/11/24
昨日からウミウシデーです。
とにかく目がどこまで持つことか・・・・・。
ミリ単位の格闘になるので・・・・・。
本当によく見られるアオセンミノウミウシ。
今日はコンデジで撮りました。
顕微鏡モード凄いです!!
使いこなせたら面白いですね。
ルージュミノウミウシは
顕微鏡モードでフィッシュアイで
撮ってみました。
一眼デジカメでは撮れないかもですね。
こちらは何ウミウシなのかな??
このウミウシも最近よく見るのですが、
スカシソウゲンウミウシなのかなぁ・・・・・?
チゴミノウミウシも。
ウミウシの目って可愛いですよね。
この小さい身体に小さい目。
何を見ているのかな??
ヒオドシユビウミウシも。
つぶらな瞳で狙った獲物は逃さない??
可愛い表情ですね。
帰ってきたらなべみはおやつをせがむ
この表情・・・・・。
可愛いとは思わないからな!!なべみ!!
◆ コメント