梅雨入り・・・・・。 2024/05/21
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
ようやく梅雨入りになりました沖縄・奄美。
沖縄は例年に比べて11日遅い梅雨入り。
やっぱり今年は何か変ですね・・・・・。
今日からOさん、Nちゃんとのんびりフォトダイビング。
深場でお二人はウミウシ探し・・・・・。
ウミウシ大好きなお二人なのでウミウシは任せて(笑)
ここでしか見ないウスゲショウハゼの近似種。
ペアでお互い意識してたのかな??
ハチマキダテハゼはヒレが開いたら
本当に綺麗なハゼです!!
今年も出てくれました
フタホシタカノハハゼの黄化個体。
毎回違う巣穴にいるからちょっと探しちゃいますが・・・・・。
ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウと、
コトブキテッポウエビの共生関係。
この構図でスミゾメハナハゼかリュウキュウハナハゼが
出てたら興奮しちゃったなぁ・・・・・。
探して、探して、探したなぁ。
ツバメクサハゼも今年たくさん見れたら良いなぁ。
お二人のウミウシ写真は後日届くかなぁ??
今日も楽しい時間をありがとうございました。
梅雨入りして憂鬱ななべみちゃん。
雨が大嫌いで体が濡れるのが嫌なんだよね。
本当に人間と一緒なんだよなぁ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
時間が足りなーい!! 2024/05/19
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はちょっと調査に行って来ました。
調査という名の写真や動画を撮りに行って来ました(笑)
最近ジャンプしてるナカモトイロワケハゼ。
めちゃくちゃ飛んでるので写真と動画とで
あっという間の時間が経ってしまいました・・・・・。
クサハゼもビュンビュン飛んでたなぁ。
クサハゼも動画を撮ってたので
ナイトロックスで良かったなぁと実感しました。
ヒレが全開になったので
慌ててカメラを構えたのですが、
待っても待ってもヒレが開かなくて諦めました・・・・・。
ウスゲショウハゼの近似種。
最近シャイなんだよな・・・・・。
撮った瞬間に引っ込んでしまうシリウスベニハゼ。
すぐに出て来てくれるので助かりますけど。
色が出てて綺麗だなぁと思って
ヒレ全開を狙いましたがこちらも撃沈。
こういう日があるからリベンジが続くのですね。
ヤツシハゼはヒレが開くと本当に綺麗なんです。
スジシマイソハゼの幼魚??
ラインが全然入ってない可愛い個体でした。
いっぱい飛んでたなぁ。
ハタタテハゼの幼魚はまだ緑色のラインが
出てない可愛い個体でした。
幼魚の時は緑のラインがないのが新鮮ですね。
本当に楽しい時間はあっという間だったなぁ。
早朝のなべみとの散歩。
日も出てないから快適で涼しいから散歩しやすいね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
最終日も大盛り上がり🎵 2024/05/18
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は朝から大雨の出航から始まりました。
ポイントにつく頃には雨も止んで、穏やかな海でした。
小笠原ダイビングベース聲御一行様の最終日。
石垣島に来たらやっぱり見たいモエギハゼ。
皆さん悪戦苦闘??しながら頑張って撮ってました(笑)
今年はナガレボシがいっぱいですね。
この時期からこんなに見れたかなぁと??
思いながら紹介してました。
セノウヒカリイシモチも見れてます。
こちらも皆さん悪戦苦闘しながら
あっち行ったり、こっち行ったりして撮ってました(笑)
小笠原では結構頻繁に見られるみたいです。
カンザシスズメダイの幼魚。
やっぱり小笠原と石垣島の環境が違って
色々お話し聞いて勉強になりますねー!!
ハナダイの仲間が小笠原は少ないみたいです。
スミレナガハナダイも大喜びでした。
個人的にはボニンハナダイやニラミハナダイが
1年中見れる小笠原が羨ましく感じてしまいます・・・・・(笑)
オヨギイソハゼの興奮色。
今日は結構良い色出てる個体が多かったなぁ。
小笠原ダイビングベース聲の皆様、
本当に楽しい時間をありがとうございました!!
なべみも楽しかったなぁと、
皆さんをホテルに送ってからの充実した表情??してました。
また皆さんに遊びに来てもらえてら良いね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日も笑ったなぁ・・・・・。 2024/05/17
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日も古川さん率いる
ダイビングベース聲御一行様と遊んで来ました。
とにかく明るい皆さんで笑顔が絶え間ない1日でした。
まずは皆さん見たいと言ってた
ナカモトイロワケハゼを見て来ました。
1人1匹は見れる個体数がいて大喜びでした。
スズメダイ大好きな方がいて
今が旬のアオスジスズメダイの幼魚。
そしてデルタスズメダイの幼魚。
小笠原にいないのでガッツリハマって
皆さんのめり込んで撮ってました。
あれ??ちょっと違う場所に移動してた
ヨコシマニセモチノウオの幼魚。
もしかしてこのまま・・・・・!?
クジャクベラも小笠原にはいないみたいで
こちらも心ときめいて撮ってました(笑)
メガネアゴアマダイも撮りやすくて
皆さん順番に撮ってましたね!
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは朝の港散策。
みんななべみと声かけてくれるから
港に行くのが大好きなんだよね!!よかったね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
大人数でワイワイと♪ 2024/05/16
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今年は本当に変な気候です・・・・・。
まだ梅雨入りもしないし、北風が強いし・・・・・。
安定しないなぁ・・・・・。
今日から古川さん率いる、
小笠原ダイビングベース聲御一行様が
遊びに来てくれました。
毎年楽しいメンバーが来てくれて笑顔が絶えません。
皆さんヤシャハゼ初めて見れて興奮してました。
ちょっとシャイだったなぁ・・・・・。
ヒレナガネジリンボウ。
見てると飛んでて、カメラを撮ろうとすると
引っ込もうとする難しいですね・・・・・。
ヤノダテハゼも皆さん食いつきながら
ハゼを囲みながら皆さん撮ってました。
良いチームワークだなぁと思いながら見てました。
ヒメダテハゼのディスプレイ。
最近良く見られますね。
あぁ動画撮りたいなぁ・・・・・と思いながら
皆さんに紹介してました(笑)
ホンテンスモドキ属の一種。
砂地は本当に宝の宝庫ですね。
皆さんとっても楽しそうでしたね。
こちらも大興奮でした!!
ステノプス・ザンジバリクス。
小笠原では見た事ないみたいで凄い食いつきでした(笑)
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみも楽しそう??
いやぁ退屈だったんだね・・・・・。
お家で1人は寂しいのかなぁ??
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント