石垣島ダイビングブログ

今日もいっぱい笑ったなぁ。 2024/07/06

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。




今日はAさんとのんびりマンツーマンで
じっくりとフォトダイビングです。



やっぱりこのスケスケステージが良い!!
イチモンジコバンハゼの幼魚。
このままゆっくり成長してもらいたいですね!!



スジベラのメスは個人的に綺麗で
好きなお魚なんですよねー。
黄色の斑点が目に入ってくるんですよねー。



クジャクスズメダイの幼魚も可愛い。
いつまで居てくれるか分からないのですが、
今後も見届けたいと思います。



ミツバイソハゼのペア。
ヒレがいい感じで開いてて良いですね。



今日もちょっとだけ。
多分ムジコバンハゼの色彩変異かなぁと。
今日はこの1回しか出てこなかったなぁ・・・・・。



コロダイの幼魚も増えてます。
今日だけで4匹見る事が出来ました。
やっぱりこのポイント面白いですね。



そうそう!!ウナギギンポにも!!
前にあった場所とは全然違う場所にいて
見つけた瞬間はビックリでした。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



毎日暑いからバテ気味かなぁ・・・・・。
夏は夏でなべみ的には大変なんだよね。
そりゃ浮かない顔するよね・・・・・。






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

おかわり頂きました。 2024/07/04

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。




昨日はナイトダイビングもやって、
充実した1日でした。
ナイトダイビングは後日ブログにあげたいと思います。



今日はAさんとAさんとのんびりとフォトダイビング。
おかわりのモエギハゼです。
ヒレ全開であっぱれですね!!



最近イトヒキインコハゼの成魚が増えてます。
行けば必ず会えるので嬉しいですね。
このヒレがカッコイイです!!



お!!ノコギリホシハゼも最近絶好調。
こちらも行けば最近は見られるので
もしリクエストがあれば!?



スケスケステージがいっぱい。
イチモンジコバンハゼの幼魚。
本当に小さくて米粒サイズでしたよ。



コメツブイソハゼはヒレがカッコイイ!!
イソハゼの仲間でオスはヒレが伸長する仲間が多くて
オスとメスを見分けるのも楽しいですよ。



コバンハゼの幼魚も増えてますね。
今の時期が本当に楽しくて毎日潜ってても飽きないです。
身体がボロボロでも楽しくてしょうがないなぁ!!



コバンハゼ属の一種の8。
ここのポイントは結構見られます。
もう少し粘りたかったみたいですね。



クジャクスズメダイの幼魚は
いつまで居てくれるのかなぁ・・・・・。
成魚はどこかに旅立ってしまいました・・・・・。
今日の写真はAさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



今日の看板犬はなんか水彩画みたいな
写真になってしまったのは気のせいかなぁ??
まぁどんな表情してても可愛いのがウチの看板犬です!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今日もみんなで楽しく♪ 2024/07/03

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

 


毎日、毎日とろけてしまいそうな暑さが続いてます。
夏の太陽が本気を出して日差しが眩しいです!!



今日はIさんご夫婦とAさん、Aさんとフォトダイビング。
Aさんのリクエストだったモエギハゼ。
幼魚が可愛い時期ですよ!!



ニチリンダテハゼも良い感じですね。
こんなに全身が出てくる瞬間を
バッチリ激写してました!!



オオメハゼはジャンプしてます。
ハゼ愛が強いからでしょうねー(笑)
ちなみにAさん以外はワイドなんです・・・・・(汗)



ベニハゼ属の一種の6も増えて来ました。
あれ??こんなにいたかなぁ??と
思ってしまうくらいでした。



ホシクズベニハゼは全員撮ってましたね。
そうです、教えなくても探せるくらいいっぱいなんです。
今日の写真はAさんから頂きました。
これから皆さんとナイトダイビングに行って来ます。



ナイトに行くから寂しそうに睨んでるなべみ。
帰ってきたら真っ暗だけど散歩するから許してね。
ちゃんとお家を守っててよ!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

久々の内湾で♪ 2024/07/02

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

 


昨日より海況が少し落ち着いたので、
久しぶりに内湾に行ってきました。
早く海況が穏やかにならないかなぁ・・・・・。



今日もNさんとのんびりフィッシュウォッチング。
サンゴ礁の生物を探しに。
久々に見れたヒレナガハギの幼魚。



ソメワケイソハゼの興奮色。
めちゃくちゃ体色がギラギラしてて
とっても綺麗ですよね!!



かすりモヨウベニハゼも綺麗ですね。
ヒレのブルーのラインや黄色のラインが
ハッキリ見えてますね。



フタボシイソハゼは堂々とした場所に!?
こんなに撮りやすい子は初めてでした。
オモナガはどこにいったのかなぁ??



ミツボシガラスハゼもいっぱい見れました。
やっぱり水温が関係してるのかなぁ??
北部は冬場でもいっぱい見れるんだけどなぁ??



最近個人的なブーにになってる??
アワイロコバンハゼ。
こちらの子はアワイロコバンで間違いなさそうです!!



同じサンゴにはハシブトウミタケハゼも。
まぁ凄い場所に隠れてるなぁ。



ピンコハゼことハゼ科の一種14。
ギラギラに輝いていました。
バチバチと争っていました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



買い物でスーパーで待っているなべみ。
みんなにナデナデされて嬉しそうだね。
みんなに可愛がられてよかったね!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

上半期スタート!! 2024/07/01

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

 

もう7月なんですね・・・・・。
1年が本当に早いですね・・・・・。



今日はNさんとのんびりフィッシュウォッチング。
Nさんはカメラを持たずのんびり観察するスタイル。
シリキルリスズメダイの幼魚。



ちょっと成長して来ましたね。
アツクチスズメダイの幼魚。
このサイズだと幼魚より若魚になるのかなぁ??



成魚は何処かに行ってしまったのですが、
幼魚はまだ居てくれました。クジャクスズメダイ。
いつまで見れるか心配だなぁ・・・・・。



黒ゴマですよね!?
イチモンジコバンハゼの幼魚。
これから増えて来ますよー!!



アカメハゼの産卵シーン。
ちゃんと卵があるのが分かりますか??
良い瞬間に出会えました!!



そして最近毎日通ってるテーブルサンゴ。
今魚類専門博士の方に聞いてます。



どんな回答が来るか楽しみですね。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!



なべみもどんな回答が来るのか
首を長く??して待ってるよねー!!
なべみに図鑑見せてるから詳しくなってきた!?






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント