石垣島ダイビングブログ

癖強すぎますね!!(笑) 2023/12/03

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

今日のお客様はなかなかパンチある方々で
今日で888本になる方で、
明日で900本になると思ってるKさんと、



リクエストにスジモンニセスズメで、
しっかりライトでアシストしてるのに
全然違う生物を撮ってるAちゃんと

 



めちゃくちゃ濃い方々とのんびりフォトダイビングです。
お二人とも一眼デジカメでガッツリと挑んでます。

 



まぁとにかくトラブルだらけで楽しかったぁ(笑)
ナカモトイロワケハゼは数は少なくなりましたが、
まだ見る事が出来ますよ。



カザリキュウセンの幼魚は眼状斑を
しっかりと写すのが難しいのです。
ちゃんと眼状班が出てますね。



背景と同化してなかなか分からなかったみたいです。
シボリイソハゼは難しいですよね。
どこにいるか認識するのに時間がかかったみたいです(笑)



とっても大きい個体なのに
Kさん目の前にいるのに全然気が付かなくて
どこまで近づいちゃうの!?と思ってしまうくらいな
距離で認識出来たメガネアゴアマダイ(笑)
引っ込まなくて良かった・・・・・。
今日の写真はKさん、Aちゃんから頂きました。



港に帰って来たのが17時近かったので
遅いなぁと思って待っててくれた看板犬。
いつも待っててくれてありがとね!!なべみちゃん。







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


晴れると嬉しい!! 2023/12/02

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日は朝から雨でしたが、
時折晴れ間が見えると歓声が起きて
みんなで喜んでました(笑)



小笠原ダイビングベース聲御一行様の最終日。
昨日より海況が落ち着いたので、
皆さんが撮りたい場所に行って来ました。
クサイロモウミウシは小さかったなぁ。



ギンガハゼはいっぱいいます。
その年によってグレー個体が多い時や
黄化個体しかいない時など本当に様々なんですよ。



ハチマキダテハゼのペア。
ヒレが開いた時のヒレの色が綺麗で
粘って撮ってもらいたいですね。



オニハゼ属の一種の4はまだ見れますが
だいぶ個体数が減りましたね。
皆さんには順番に撮ってもらいました。



ヤシャハゼは4個体見れました。
あれ??前いた巣穴にいなかったのになぁ。



ヒレナガネジリンボウも見れまして
両方ともお口が開いてる瞬間を!!
良い瞬間ですね。



オキナワベニハゼは飛んでますね。
ただ尾ビレが切れちゃってるのが残念です。
喧嘩したのかなぁ??
皆さん3日間楽しい時間をありがとうございました!!



帰ってきたら凄い格好で寝てたなべみ。
帰って来たよぉ!!ただいまぁ!!なべみ。
起きて、散歩に行こうよ!!







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


譲り合いの精神!? 2023/12/01

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日は北風強かった1日でした・・・・・。
安全な場所でのんびりと遊んで来ました。



小笠原ダイビングベース聲御一行様の2日目。
みんなで協力して、譲り合いながら
色々な被写体を撮ってもらいました。
オドリハゼは順番で撮ってました。



タヌキオハグロベラはみんなで囲んで
逃げないように??撮ってました。
1人はライトを照らして、1人は指差して。



ベニハゼ属の一種の6。
凄い撮りやすい場所にいて全然逃げなくて
とっても良い子だなぁと思いながらアシストしてました。



狭い隙間にいたので、
外に出ている時が多くて撮りやすそうでした。
スジモンニセスズメです。



ニシキイトイキベラのディスプレイ。
速く泳いで撮るのが大変だったみたいです。



ニセモチノウオもチョロチョロ動いて
撮るのが難しいですよね・・・・・。
コンデジの方には大変だったかなぁ。



あれ??こんな場所にも居るんですね。
ホンテンスモドキ属の一種。
勉強になりました!!
今日も楽しい時間をありがとうございました。



今日は寒い1日だったけど、
毛深いなべみは最高の1日だったかな??
あれ・・・・・??
今日の朝布団からなかなか起きれなかったよね!?





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


小笠原からの刺客!? 2023/11/30

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今日から古川さん率いる
小笠原ダイビングベース聲御一行様が遊びに来てくれました。
昨年も同じ日程で遊びに来てくれまして、
今年も大人ずで遊びに来てくれました。



1年ぶりでしたが小笠原の生物の話や、
小笠原のダイビングについて色々お話が出来て楽しかった!!
皆さんのリクエストがモエギハゼだったので、
今日しか行けないかもしれないので行って来ました。



お!!モエギハゼを紹介してたら
近くにノコギリホシハゼが!!
尾ビレ付近の青い斑点が綺麗ですよね。



間違えてモエギハゼと思って撮ってる人が!?
大きいから撮りやすいかもしれませんが、
アオハチハゼですよー(笑)



スミレナガハナダイの幼魚もいっぱい。
少しずつ大きくなってきて
このまま成長過程を見ていきたいですね。



もう1つのリクエストのナカモトイロワケハゼ。
最近ちょっと敏感でなかなか
写真を撮りずらかったかもしれませんが、
皆さん頑張ってもらいました。



ウミショウブハゼ属の一種も。
やっぱり大人数で譲り合いながら協力しながら
皆さんで写真を撮ってるのを見てて
良いなぁと思いながら見ていました。
明日からはどこに行けるかなぁ??
今日も楽しい時間をありがとうございました。



背中で語るなべみ。
風強くなって来たね・・・・・。
明日はみんな会いたがってるから看板犬頼むよ!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


毎日勉強ですね!! 2023/11/29

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日はゲストはいなかったのですが、
乗合ショップさんがいましたので、
お勉強ダイビングでした。



1本ヤドカリダイビングをして色々探して
写真や動画を撮ろうと心に決めて探しました。
オメカシヒナヤドカリは綺麗ですね。



ヒメホンヤドカリ属の一種かな??
マルオスでもなく、イダテンでもなかったので、
調べてみましたが・・・・・。



貝の大きい割にはヤドカリが小さくて
ファインダーを覗いてちいさっと叫んでしまいました(笑)
キカザリサンゴヤドカリの若齢個体。



いつも、いつもいてくれてありがと!!
ケフサゼブラヤドカリは大きい個体から
若齢個体までたくさん見れました。



お!!久々に見れました!!
ベニサンゴヤドカリはいつ見ても綺麗ですね。
なかなか見れないヤドカリですよ!!



カイカムリ科の一種。
何かお相撲をしてる感じしませんか??
しかもこの顔付き大関くらいの貫禄ありません??(笑)
ハッキョイ!!ノコッタァ!!
今日もあっという間の時間で楽しかったなぁ。



いつもの特等席でくつろいでるなべみ。
ちょっと鼻を見たら鼻水が垂れそうで、
なべみちゃん、レディーなんだから鼻水はダメだよ!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント