フォト&ムービー合宿。 2023/12/18
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
昨日の北風が残っていて
もしかしたら北上出来ないかなぁと。
港出て出港してみたら案外落ち着いていたので安心しました。
今日からMさんご夫婦と。
奥様はフォトダイビング。旦那様はムービーダイビング。
しかもZ8にモニター付いて、12000ルーメンのライト2灯。
めちゃくちゃ眩しいのです(笑)
順番に写真と動画を撮ってもらいました。
ベラも撮ります!!と言って楽しそうに撮ってました。
ハコベラの婚姻色。泳ぎましたね!!
ブダイベラの幼魚も可愛いです。
黒い体色に青いラインが入って
とってもカッコいいなぁと思います。
最近リクエストが多い??
ヤスジニセモチノウオ。
ニセモチノウオの仲間では一番大きいのです。
アマミスズメダイの色彩変異。
群れでいるのですが、1匹だけなので
とっても目立つんですよね。
オオメハゼは難しい場所に。
中性浮力でしっかり撮ってましたね。
ホシクズベニハゼはヒレが良い感じですね。
ヒレが開くとホシクズベニハゼも綺麗。
粘って撮った証拠ですね!!
ミヤケベラの幼魚は本当に小さくて
紹介しながら自分も撮りたいなぁと
思ってライトを当ててました。
写真は奥様から頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
綺麗な夕陽だったね・・・・・。
今年あとこの綺麗な夕日が何回見れるかね。
この夕日を見ると癒されるね、なべみ。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
離島めぐり。 2023/12/17
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日の朝起きた時に風が唸っていて
なべみがビックリして震えてました・・・・・。
それだけ風が強かったんです・・・・・。
今日も乗合させてもらって
Kさんとのんびりフォトダイビング。
普段行かない離島方面に。
コガネキュウセンはヒレが開かなかったなぁ。
ヤスジニセモチノウオはヒレ開いたら
黄色い細かいラインが入って
こんなに綺麗なんだなぁと改めて思いました。
イロワケガラスハゼ。背景を青くしたかったので、
シャッタースピードを遅くして
背景をスッキリさせてみました。
ノドグロベラの幼魚。
いつみても可愛いと思って紹介します。
ユラユラした動きが本当に可愛いなぁと。
こちらもユラユラ動くのですが、
うねりもあってどこに動くか予想がつかず、
本当に大変だったブチススキベラの幼魚。
でも可愛いく思えちゃうのです!!
ハコベラのメス。
オスとメスで全然違うのがベラの仲間の
面白いところですよねー!!
ルリメイシガキスズメダイの幼魚。
撮りやすい場所にいて、
サンゴの中に隠れなくてちょっと心配なんです・・・・・。
Kさん2日間楽しい時間をありがとうございました。
天気が良かった時の夕暮れ時の一コマ。
可愛い表情してるじゃない!!
いつもこういう表情してくれると嬉しいぞ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
時化ましたね・・・・・。 2023/12/16
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
予報通りの北風ビュービュー予報。
昨日が28度あったのに今日が22度。
身体が追いつかないですね・・・・・。
乗合させてもらって安全な場所で、
Kさんとのんびりフォトダイビング。
ヒトスジモチノウオの幼魚かな??
ヤマブキベラのオス。
ヒレが開いたらオレンジ??ピンク??の
ラインが入って綺麗ですね。
こちらはメス。
同じくヒレにラインが入って綺麗です。
ヒレを開く瞬間はお魚全般綺麗ですね。
見た瞬間はコビトスズメダイかなぁと思ったのですが、
撮ってみるとヒメスズメダイでした。
見た時は身体が黒くてコビトに見えたんですね。
ハコベラの婚姻色。
素早く泳ぐので大変ですが、
撮れるとっても綺麗なお魚なんです!!
セナスジベラの幼魚。
ずっとガイドしてて撮れたいなぁと思って
やっとKさんとお互いに写真を撮りあいました。
難しいかったなぁ。またリベンジですね。
雨が降る前にちょこっと散歩。
雨が降ってきたら車に戻ってゆっくりと。
これから冬だからもっと散歩しやすくなるね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
大忙し・・・・・!? 2023/12/15
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
ここ最近はボートを陸に上げてまして、
ビーチやマングローブや渓流に行ったのですが、
なかなか天候や透明度が悪く写真を撮れず、
調査ばかりしてました・・・・・。
おかげで色々な情報を得たので、
とっても勉強になった日々でした。
自然相手ですから毎回勉強ですね!!
今日は朝イチに船を下ろす予定だったので
その前になべみを洗って、部屋の掃除をして、
洗濯をしてからボートを海に降ろして、
ちょっとそこまで写真を撮りに行ってからの
午後から洗濯を2回戦回したり、
お風呂場を汗かきながら洗ってました。
極め付けは換気扇のこびりついた油を取ったり、
普段出来ない場所を掃除して充実した1日になりました。
ここからは今日の撮った写真を。
最近透明度が良くてどこまでも行けそうな勢いなのですが、
安全第一で調査してきました。
モエギハゼの幼魚はまだいるのにビックリ。
本当に今年は水温が高くてちょっと焦ってます。
この先どうなっていくのかが心配です。
エリホシベニハゼのヒレが綺麗だったので
集中して見たました。
もっと激しい色を見たいなぁと。
またリベンジがしたいですね。
明日から大時化の予報・・・・・。安全に楽しんで来ます。
久々の川平湾でなべみ嬉しそうだったなぁ。
夕方だったしまた川平湾に行こうね。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
探して、撮って。 2023/12/11
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
ポカポカ陽気な1日。
真夏の様な太陽で暑かったなぁ。
このまま夏にならないかなぁ・・・・・。
今日は島ダイバーのMちゃんと。
のんびりフォト&調査ダイビング。
Mちゃんはウミウシ好きなのでマメツブウミコチョウ。
まだまだ見れるナカモトイロワケハゼ。
今年は水温が高いからかなぁ??
本当に今年はちょっと変ですね・・・・・。
同じくアオスジヤツシハゼも見れます。
例年ですと見れなくてビックリです。
いつまで見れるか確認していきたいですね。
ヤツシハゼはヒレ全開!!
撮りながら叫んでました!!
『めちゃくちゃ綺麗!!』と(笑)
ヒレが開かなくて諦めました・・・・・。
ウスゲショウハゼの近似種。
カーペットの上にいる感じで撮ろう頑張りましたが。
もう集中力が切れてシャッターをきってしまった感じです(汗)
まだまだ修行が必要ですね。
今日は飛んで無いところを。
シャープアイことヒメニラミベニハゼ。
今日も楽しい時間だったなぁ。
明日から数日間渓流やマングローブなので
ボートを陸上げして、ホワイトベースもゆっくり休んでもらいます。
なべみもゆっくり休んで・・・・・。
おいおい、その顔なんか企んでるなぁ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント