普段行かない場所は緊張。 2023/11/10
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日からタッキー率いるトリトン御一行様が
遊びに来てくれました。
元気一杯のトリトン御一行様で皆さん楽しそうですね。
リクエストはマンタだったので今年2回目の
ホワイトベースでマンタポイントに行って来ました。
ポイントに着くなり他のショップさんから
『なべさんがいるのがおかしいです』や
『なべちゃんがいるの珍しいね!!』など
自分でもそうだなぁと思うやりとりがありました(笑)
ここにアンカーかけて良いんだよな??
あれ??ここの風景見た事ないなぁなど、
不安だらけの1日でした(笑)
無事にマンタを皆さん見れて良かったです。
皆さんがマンタを見ている間に
自分はちょこっとウミウシ探しを。
お!!クロフチウミコチョウを発見!!
久々だったなぁ。
ヤマブキウミウシもいました。
ウミウシはマンタポイントでも結構いて楽しいなぁ。
普段来ないので新鮮な気持ちで探してます(笑)
ツマベニミノウミウシは綺麗ですね。
こういう綺麗なウミウシは探せると嬉しいですが、
タッキーに見せてもノーセンキューでした・・・・・(涙)
多分周りの人からしたら目の前でマンタが
グルグル回ってるのに自分は下ばかり見て
ウミウシを探してたので変に見られてたんでしょうね・・・・・。
ホホベニミノウミウシです。
明日は海況が悪くなる予報なので安全第一で行って来ます。
今日も綺麗な夕陽だったね。
夕陽と看板犬が似合いますね。
この時期は西陽になるのが早いから綺麗な空見て散歩出来るね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
到着ダイビング。 2023/11/09
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
この数日間は渓流にったり、
ビーチに行ったり、タイドプールに行ったりと
色々な場所に行って来ました。
今日からボートダイビングです。
到着のIさんとNさん、明日からショップツアーで参加の
Nさんは前のりで皆さん同じ便で石垣に到着されました。
まずはちょこっとそこまで。
皆さん1つの被写体を真剣に粘って撮ってました。
順番に譲り合いながらも良いですね。
スケロクウミタケハゼは皆さんに
ご紹介出来るように4箇所探してあります。
ウミショウブハゼ属の一種はここだけんんですよね。
お!!って思っている場所は
セボシウミタケハゼなんですよね・・・・・。
だいぶ少なくなってしまったなぁ。
この冬は越冬出来るかなぁ・・・・・。
ナカモトイロワケハゼは飛んでる個体と
お家でじっとしてる個体とで対照的でした。
明日から賑やかになりそうですね。
今日は夕陽が綺麗だったね。
夕陽を見ながら散歩出来て気持ち良かったかな??
夕陽が眩しいね、なべみ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
透明度が凄かったぁ。 2023/11/05
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はどこのポイントも透明度が良くて
スコーーーーーンと抜けててビックリ!!
久々に青い世界を楽しんで来ました。
まずは深い場所に。
アケボノハゼはまだまだいっぱいです。
何回見ても綺麗だなぁと。
久々に見れたウスゲショウハゼ属の未記載種。
そうそう、ここのポイントは
このハゼがたくさんいたなぁと。
スケロクウミタケハゼもいっぱい。
本当は違うハゼを探していたのですが、
今日は見つからなかったなぁ・・・・・。
いい場所にいたので背景を
青くしたいなぁと思って設定しました。
シリウスベニハゼ。
とっても小さくて可愛かったなぁ。
久しぶりにここまで小さい、
ルリホシスズメダイを見たかもです。
ヤシャハゼはペアで。
最近ペアの写真を撮ってなかったので
ゆっくり撮れて良かったです。
ヒレナガネジリンボウはあっちこっち
色々な方向に飛んでいました。
ピョンピョン飛んでいる姿はカッコイイなぁ。
ヒレが青くなって綺麗だなぁと思って
撮ってましたアワセイソハゼ属の一種の3。
今日もいっぱい勉強になった1日でした。
港でなべみは嬉しそうだね。
今日も待たせてごめんね。
さぁこれから一緒に日本シリーズ見ようね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
ポカポカ陽気です。 2023/11/04
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
11月にしては暖かい日が続いてますが、
まさか南寄りの風が吹くとは思わなく
何だか不思議な感じがしますね。
南風だったので夏場に行くポイントへ。
久々だったから新鮮だったなぁ。
綺麗なヤギにいたホシクズベニハゼ。
だいぶ成長しましたね。
タテスジハタの若魚。
一番最初に見た時はとっても小さかったのになぁ。
成長を見られるのも嬉しいですよね。
凄く撮りやすい場所にいたヤミスズキの幼魚。
この黄緑色のステージが
なかなか見れないので見れる時に
見ておきたいですよね。
そしてこちらも久々に行って来ました。
アオスジヤツシハゼは尾ビレが残念・・・・・。
11月に入っても見れるのが不思議ですね。
ニュウドウダテハゼの幼魚も。
色々な環境で見られるんだなぁと。
今日も勉強になりますね。
透明ステージのオヨギベニハゼ。
あれ??まだ幼魚が見られるんですね。
行ってみて確認しないと分からないですね!!
今日も素敵な出会いに感謝ですね。
お!!なべみ車で何を見てるんだ??
今日はお祭りで大きな音が鳴ってるから
ちょっとビックリしてるね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
縦横無尽に・・・・・。 2023/11/03
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
暑い1日になりましたね。
11月に入ってもこれだけ暑い日が続くのは
珍しいかもしれないですね。
今日は縦横無尽に駆け巡って来ました。
カサイダルマハゼは撮りやすい場所に。
ただ、フタスジリュウキュウスズメダイが
撮影の邪魔してくるんだよなぁ・・・・・。
こんな場所にも生息してるんだなぁと。
ソラスズメダイ属の一種の幼魚。
本当に毎日、毎日勉強になります。
トモシビイトヒキベラのディスプレイ。
もうベラの仲間って本当に
夢中にさせてくれますよね・・・・・(笑)
場所を変えてモエギハゼは最近絶好調。
ヒレが開いてる子がたくさんいて
目移りしちゃうくらいです。
ちなみにこの1枚しかシャッターを切ってないのです。
お!!やっぱりいるんですね。
ノコギリホシハゼは地味ですが見れると
嬉しいハゼなんですよね。
背ビレをピコピコさせてアピールしてた
イトヒキインコハゼの幼魚。
今日も充実した時間を過ごす事が出来ました。
帰ってきたら案の定拗ねてます。
しょうがないだろ!!お客様優先なんだから!!
これからいっぱい散歩行くから機嫌なおしてね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント