動かないものを!? 2024/05/03
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
北風だったので体感温度が涼しかったなぁ。
とっても過ごしやすい1日でした。
湿気があっても北風だと全然違いますね。
今日はAさんとCさんとフォトダイビング。
お二人とも動かない生物リクエストだったので
色々探しながら楽しんで来ました。
アシビロサンゴヤドリガニは外出してました(笑)
昨日に引き続きオリヅルエビの白バージョンが。
白バーションは目がどこにあるか分かりにくくて
フォトダイバー泣かせなんですよね・・・・・。
今日も頑張って探しましたウミウシ。
フジナミウミウシは撮りやすい大きさだったなぁ。
大きさといえばピカチューこと
ウデフリツノザヤウミウシ。
久々に見れましたね。ちょっと大きかったなぁ。
お!!テングモウミウシは小さかったなぁ。
最初見つけた瞬間ツバメガイの仲間だと思って
皆さんに紹介してました・・・・・。
写真を見せてもらってモウミウシだと分かりました・・・・・。
ハナビモウミウシも見れました!!
ダイバーに人気ですよね!!
モウミウシの仲間でもなかなか見れないんですよね。
石垣では限られた環境だけでしか見れない
イリオモテモウミウシ。
自分もここでしか見た事ないので不思議なんですが、
もっと環境を勉強して色々な場所で探したいですね。
今日の写真はCさんから頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。
今日も港で散歩して楽しそうな看板犬。
しかし、真っ黒な雲が近づいてきてるよ!!
雨が降る前に帰ろうね・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
大雨土砂降り・・・・・。 2024/05/02
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日の朝出港時間に大雨・・・・・。
朝から心が折れました・・・・・。
しかし出てしまったら雨が止んで
視界も良好だったので良かったです。
今日はTさんとAさんとフォトダイビング。
アオセンミノウミウシです。
そうです、動かないものが良いという
リクエストだったのでひたすらウミウシ探しでした。
ヒオドシユビウミウシ。
久しぶりに見れたハナビモウミウシ。
ハナビモ見れると嬉しいですよね。
お二人に紹介してる時に興奮してました(笑)
久々だったのはオリヅルエビ。
嬉しいなぁ・・・・・。
甲殻類でもあまり動かないですからね・・・・・。
ヒレナガネジリンボウも出てきました。
水温が高いからなぁ・・・・・。
今年の水温ちょっと心配ですね・・・・・。
ヤシャハゼはペアで仲良く。
少し流れもあったので良い感じで
ヒレがビュンビュンでした(笑)
あれ??こんな場所で??
アカネハゼは出るのが早いような??
水温が高いからでしょうね。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
なべみは早朝の雷で震えてました。
雨が止んで落ち着いてから港で散歩は
少し気分が和らいだかな??
大きい音は怖いもんねー。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
内湾でのんびりと。 2024/05/01
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日の朝突風が吹いてめちゃくちゃ焦りました。
台風並みの雨風が吹き荒れていたので
今日は中止かなぁと思いましたが、
少し落ち着いたので良かったぁ・・・・・。
Tさんとのんびりとフォトダイビング。
目が慣れてきたのかモエギハゼがいっぱい見れたTさん。
連日で潜ると目がマクロの目になってくるのですね。
ヤノウキホシハゼもいっぱい。
婚姻色出してる子もいたのですが、
この子はじっとホバーリングしてました。
イトカケホオカギハゼもヒレが良い感じでした。
ホオカギハゼの仲間は地味なんですが
ヒレ開いたら豪華なんですよね。
このポイントはすごく久しぶりに入りました。
このイシガキカエルウオ可愛いですね。
巣穴の中からこんにちはー!!って感じでした。
もうこの時期で見れるの??
ナガレボシは夏のお魚のイメージだったので、
こんなに見れるとは思わなかったのでビックリでした。
水温も高くてサンゴも少しずつ白化してるのが心配でした。
ムジコバンハゼは大きく成長してました。
このままいてくれたら嬉しいけど白化がなぁ・・・・・。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
雨が降ってきたからめちゃくちゃ
不機嫌ななべみちゃん・・・・・。
そんなに不貞腐れないでよ・・・・・。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
南風ビュービュー・・・・・。 2024/04/30
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日は南風が強い1日でした。
梅雨にもなってないのに、
梅雨明け間近のような南風の強さでした・・・・・。
今日はTさんとノンビリフォトダイビング。
センヒメウミウシは色がとっても綺麗ですよね。
ウミウシは動かないから撮りやすいです!!
南風が強いポイントには
イソハゼの仲間がいっぱいです。
イソハゼ属の一種の9。
お腹の赤黒い斑点が2つあるのが特長です。
イソハゼ属の一種の13。
ヒレが開くととってもゴージャスなんです!!
めちゃくちゃかっこ良くないですか??
でもとっても、とーーーっても小さいのです(笑)
クロスズメダイの幼魚も小さかったなぁ。
ちょっとしたらすぐに大きくなるので
今しか見れない大きさなんです。
アカメハゼの幼魚はまだ色が出てないです。
いやぁ小さすぎて目が疲れちゃいます。
え!?こんな場所に??
アミメチョウチョウウオが見れました。
嬉しかったなぁ。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
お買い物途中で休憩中のなべみ。
みんなにかわいいね!!って言われて嬉しかったね。
いつも笑顔振りまいてくれてありがとう!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
まさかここまでとは!? 2024/04/29
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
今日はとっても暑いなぁと感じましたが、
まさか観測史上4月では過去最高気温の石垣島。
33°近くまであがったみたいです・・・・・。
そりゃ日焼けも進みますよね・・・・・。
今日はKさんとTさんとガッツリフォトダイビング。
久しぶりに夏場ポイントへ。
サクラテンジクダイは久々だったなぁ。
ここはヤドカリも多かったなぁと。
ティーダゼブラヤドカリは綺麗ですね。
名前も素敵ですよね!!
ダイバーの人気者のムラサキゼブラヤドカリ。
普段は小さい個体しか見ないのですが、
今日は大きくて撮りやすくて皆さん大喜びでした。
ヒメテグリは良い感じでした。
アピールしてましたね・・・・・。
もう少し本気のアピールを見たいですね。
シロオビハゼはなかなか出てこない・・・・・。
根気が必要ですが、ハゼもなかなか全身を出さないので
いつ??いつ??とこちらが焦ってしまいました・・・・・。
ヒメアオギハゼはヒレが綺麗。
かなりボカして撮ってみても雰囲気あって良いですね。
ヒナギンポの近似種の婚姻色。
鮮やかな色が出ますよね。凄いなぁ、お魚の世界は。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
夕方の散歩中、やっぱり夕陽が眩しいね。
でも港にいると嬉しいだね。
また港で遊ぼうね、なべみ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント