石垣島ダイビングブログ

3日続けて・・・・・。 2023/08/21

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今日も早朝からマングローブに行って来ました。
行ける日は行かないと損ですからね。
楽しい時間はあっという間に過ぎていくんです・・・・・。



インコハゼの幼魚はチョコチョコと。
撮ろうとするとそっぽ向いて
移動して撮ろうとするとそっぽ向いて・・・・・。
もう!!!!と何度言ったことか・・・・・。



カマヒレマツゲハゼはヒレ開いて
良い瞬間を撮る事が出来ました。
マツゲハゼを探してるんだけどなぁ。



ヒメツバメウオはいっぱい見れました。
やっぱりマングローブは楽しいなぁ。



ヒルギの中からサツキハゼも。
なかなかヒレ全開が撮れないのです。
もう半分諦めてました・・・・・。



ツムギハゼは自分を撮ってくれと!!
アピールが凄過ぎて撮りました。
ヒレが凄い良い感じになってますね。



低空飛行のオイランハゼ。
見てて楽しかったなぁ。
あっという間に180分でした。



なべみは助手席で暇してます。
クーラー効いてて涼しんでるなぁ・・・・・。
快適で良かったねぇ!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


今日もマングローブから。 2023/08/20

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


2日連続で早朝マングローブからスタート。
FさんとYさんと150分汽水域で遊んで来ました。



トサカハゼだけで90分以上粘ってました。
ただなかなか全身が出てこなくて
悪戦苦闘してましたね。



カマヒレマツゲハゼはヒレ全開。
トサカハゼが大変だったので
カマヒレマツゲハゼは余裕だったみたいです。



ボートダイビングに戻って
リクエストだったナカモトイロワケハゼ。
お家の中でヒレが開いてますね。



台風後ヤシャハゼが少なくなってます。
今日もシャイでなかなかホバーリングしてなくて
ダイバー泣かせになってます・・・・・。



Yさんの愛が強いです!!
いや!!強すぎます!!
必ず撮ってますオドリハゼです。



綺麗な場所にいたアワセイソハゼ属の一種の3。
緑色に赤い体色が綺麗ですね。



オオメハゼはヒレが綺麗な個体が多く
探してて楽しいですね。
今日の写真はFさんから頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。



なべみは涼しい場所でのんびりと。
カメラ目線がダメななべみちゃん。
もう少し愛嬌振りまいてよ!!







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


早朝からハッスル!! 2023/08/19

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日の朝焼けは綺麗だったなぁ。
早起きは三文の徳ですね。
あ、ちなみに毎日3時過ぎには起きてるんですよ。



リクエストだったマングローブ。
FさんとYさんとIさんと
早朝から汽水域に行って来ました。
カスリハゼ属の一種はヒレ全開です。



リクエストだったタカノハハゼのディスプレイ。
この瞬間を撮りたくてずっと、ずーーーっと粘って
粘って撮ってもらいました(笑)



こちらもリクエストだったハゴロモハゼ。
いやぁアピールしてますね!!
良い瞬間を捉えてくれましたね!!



港に戻ってボートダイビングに。
リクエストでFさんは初めて見るという
ニンギョウベニハゼもいっぱい撮ってました。



こちらも初めて見たそうです。
シリウスベニハゼ。
リクエストを激写してとっても楽しそうなFさん。



興奮色出してたアカホシイソハゼ。
ヒレが黒くなってカッコ良かったなぁ!
普段とは違う色を出してるとこちらも興奮しちゃいます(笑)



毎回、毎回、何度見ても激写してるオドリハゼ。
ブドウテッポウエビと共生して
しかも両方にピントが合ってます。愛を感じますね。
今日の写真はFさんから頂きました。
明日も同じスケジュールで楽しんできます♩



看板犬は暇そうで大あくび。
一緒に海に行くかぁ??どうせ水嫌いななべみちゃんは
フン!!って言ってそっぽ向くんだろ!!








当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


色々な環境で♩ 2023/08/18

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今朝の与那国島が北風10m以上で
大雨が降っているという情報で一気に心が折れて
本当は行きたい場所があったのですが、
予定を変更して安全な場所に行って来ました。



今日はFさんとYさんとフォトダイビング&
フィッシュウォッチングで楽しんで来ました。
Yさんはカメラを持たず15年以上ダイビングを楽しんでます(笑)



Fさんは色々自分で見つけてハゼを撮ってるという
お互い自分の楽しみを見つけながら
楽しんでるので素敵ですよね。



今日は3本とも全然違う環境で色々と。
ウロコベニハゼは今日多かったなぁ。
普段はこんなに見れなかったのに嬉しかったです。



こっちの方が多く見られるベニハゼ属の一種の6。
ちょっと臆病ですぐに引っ込むので
結構写真を撮るのが大変なんです。



久々に入ったポイントでヒメオニハゼ。
久々に見たなぁ・・・・・。
台風後ハゼの仲間が少なくなった気がします。



最後も久々のポイントで。
ヤツシハゼ属の一種の3のペア。
あまり見られないハゼですね。



そしてFさんが釘付けになっていた
ハラマキハゼのヒレ全開。
今日は凄かったみたいですね。



1時間以上ハラマキハゼで楽しんでました。
今日の写真はFさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました!



なべみは嬉しそうにスーパーの前で待ってます。
みんなに可愛いと言われて嬉しそう。
なでなでされると喜ぶんだね、なべみちゃん。







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


内湾でのんびりと。 2023/08/17

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


北風が吹いてますと太陽が出てても、
気持ちの良い風でとっても過ごしやすいですね。
でもまだ南風が良いような気もする・・・・・!?



今日からFさんが遊びに来てくれました。
Fさんはハゼしか撮らないので
ハゼ三昧のダイビングが続きます(汗)
モエギハゼは最近皆さんヒレ全開を撮ってますね。



ヤノウキホシハゼもヒレ全開。
この水深なのにチャチャッと撮ってくれます。
さすがですね!



最近のお気に入りの
スジグロガラスハゼの産卵行動。
ペアで卵を守ってますね。



イチモンジコバンハゼの幼魚は
大中小と色々な大きさを見られますよ。
成魚が人気ないのが寂しいですけど・・・・・。



ちゃんと探してなかったのかな??
よく見ると結構見られるフタボシイソハゼ。
ただ撮るのが難しいのです・・・・・。



リクエストだったピンコハゼこと
ハゼ科の一種の12。
今が綺麗な体色が出てて見応えありますよ。
今日写真はFさんから頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。



看板犬は不機嫌なの??
随分ガンつけてくるじゃないの!!
ハイハイ、散歩に行ってストレス発散しましょ!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント