石垣島ダイビングブログ

マングローブの森で♪ 2023/07/07

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


今日は七夕ですね。
天気も良く天の川も見られそうですね。
何をお願いしようかなぁ??
新しいハゼが見れますように♪



今日は潮が良かったのでマングローブに行ってきました。
久々のマングローブはとっても楽しかったぁ。
インコハゼの幼魚は小さかったぁ。



カマヒレマツゲハゼはお口アーーン。
でもヒレが全然開かなかったなぁ。
ずっと粘ったのですが・・・・・。リベンジですね。



マツゲハゼはみんなで威嚇??
それともダンス??とにかく凄い争いで
見ててとっても楽しかったなぁ!!



ハゴロモハゼはいっぱいいました。
前回よりさらに増えていてビックリ!!
オスもメスもたくさんいました。



ここでは初めて見ましたシロオビハゼ。
ただとっても小さくて一瞬何を撮ってるのか・・・・・(笑)
こういう環境にもいて勉強になりました。



スミゾメスズメダイも可愛かった。
ただ狙っていたハゼをずっと待っていたのですが、
目に入ったので目移りしちゃいました。



そして狙っていたハゼがトサカハゼ。
今日は大中小の大きさがいて笑っちゃいました。
こんなに見れて良いの??
時間を忘れて見て撮って、興奮しちゃいました。



ミナミヒメハゼもヒレが良い感じでした。
いやぁあっという間の180分でした。
気がついたら真上にカヤックが通っていました(笑)
楽しい時間は本当に早いですね!!



帰ってきたらなべみは耳を立てて
マングローブどうだった??と。
はい!!とっても楽しゅうございました。
お留守番どうもありがとうございました。





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


マンツーマンでのんびり。 2023/07/06

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。



今日は比較的南風が落ち着いたので
内湾でのんびりと遊んで来ました。



Aさんとマンツーマンで綺麗な色のお魚を!!(笑)と
熱烈リクエストを頂きましたので。
まずはモエギハゼを!!まぁ鮮やかな色ではないですが
モエギハゼは何度見ても綺麗ですね。



オヨギイソハゼはヒレが少し黒くなって
興奮色が出てますね。
まだまだこの色が見たいですね!!



こちらも興奮色を出してるヤノウキホシハゼ。
どうしても違うハゼに目がいきがちですが、
こちらのハゼも非常に熱いですよ!!



シリキルリスズメダイの幼魚はいっぱい。
このサイズは本当に可愛いですね。



今年はちょっと少ないなぁ・・・・・。
ソラスズメダイ属の一種の幼魚。
これから増えてくるのかなぁ??
今日も楽しい時間をありがとうございました。



今ブログ書いてるからちょっと待ってよ!!
早くご飯食べさせろ!!と急かしてくる看板犬。
はい!!今からあげますよ!!






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


風が強いですね・・・・・。 2023/07/05

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


今日は風が強くて安全な場所で楽しんで来ました。
KさんとAさんとフォト合宿です。



南風が強い時のポイントへ。
ボンボリイソハゼは砂地でたくさん見られます。



アカホシイソハゼの興奮色。
すごく綺麗ですよね。
Kさんに粘って撮ってもらいました。



クロウミウマは何だか寂しそう・・・・・。
久々に見れたなぁ。
でもなんだか哀愁が漂うのは自分だけでしょうか??



クロソラスズメダイはニセネッタイスズメダイの中に
1匹だけ混じって泳いでました。
ここのポイントにも居るんですね。



タナバタウオの仲間。
KさんもAさんも必死に撮ってましたね。
いやぁ、逃げる、逃げる・・・・・(笑)



うーーーん??ホシハゼの幼魚か
イソハゼの仲間の幼魚なのか・・・・・??
今日の写真はKさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!



なべみは今日も青空をバックに。
これから暑い日が続くから日陰で涼しもうね。






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


撮る時は真剣に!! 2023/07/04

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

最近早朝にジョキングをしてますが、
朝日に向かって走って、朝焼けをバックに走る爽快感。
素敵な1日の始まりを毎日送っております。



今日はKさんとマンツーマン。
ボート上では終始笑顔で楽しく過ごし、
水中は真剣にフォトダイビング。
モエギハゼの幼魚はヒレが開く瞬間が難しい。



やっと出てきましたね!!
ヤマブキスズメダイの幼魚はこの時期に
毎年見る事が出来ますよ。



なかなか撮りづらい場所にいる
ホテイベニハゼですが、最近は元気よく
飛んでいてファインダーを覗いてて楽しいです。



ミヤケテグリがヒレ全開で歩いてましたが、
全身が撮れなくて残念・・・・・。
次回にリベンジですね。



アカホシイソハゼは興奮色。
ヒレ全開でこの瞬間をずっとKさんと狙ってました。
良い瞬間に出会えましたね。



最近色々な場所で見られる
ハナゴンベの幼魚。
楽しいなぁ。嬉しいですね。



アカネハゼの幼魚も増えてます。
夏ですね。日差しもギラギラで輝いてるし
水中も透明度良くてうーーん、夏ですね!!



スジシマイソハゼもヒレにラインが入ってます。
お魚全般ですがヒレが命??ですね(笑)
今日も楽しい時間をありがとうございました!!



なべみちゃんは青空で凄いとこ見てるね。
何が見えてるのなべみ??
なべみの見てる方向は何もいないけどなぁ・・・・・!?







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


のんびりだけでガッツリと。 2023/07/03

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


今日も晴れ予報なので布団を干して家を出たら、
3本目上がってきたら黒い雲が・・・・・。
やばい!!早く港に帰って、お客様を送って
布団を家の中に入れないとぉ!!!と急いで帰りましたが・・・・・。



布団を入れた瞬間に大雨が降ってきて
本当にギリギリセーフ!!危なかったぁ・・・・・(笑)
今日はKさんとマンツマンでのんびりと。
リクエストのモエギハゼ幼魚。



コバンハゼ属の一種の4。
サンゴの中をチョロチョロしてて
撮るのが難しい被写体なんです・・・・・。



こちらも難しくて大変なムジコバンハゼ。
サンゴの中を縦横無尽に動くし、
真っ白な身体だからストロボ調整も難しいのです。



キンセンハゼの幼魚。
透明感があって毎回紹介しちゃいます。
このスケスケが可愛いですよね。



ハナグロイソハゼは身体も黒っぽくなって
ヒレも色が出てて興奮色だと思います。
久しぶりに見たなぁ。



ホシヒレイソハゼは個体が少ないのですが
ガレの下からちょこんと出てて
その瞬間を狙うのが難しいのです・・・・・。



ホシハゼの幼魚はヒレが透明なんですね。
撮ってみないと分からないですね。
絶対に肉眼では分からないです(笑)
今日も楽しい1日をありがとうございました。



散歩中のなべみちゃん。
雨に濡れなくて良かったね。
道路も熱くなってないから快適だったかな??







当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント