<石垣島ダイビングブログ> カテゴリーの記事
緊張の連続・・・・・。 2017/09/28
昨日の夜、お隣の西表島の大先輩からの
明日渡邉くんのとこ空いてる??と連絡があり
大丈夫です!!と受けたのですが、
あの大先輩からのお紹介のお客様で
もう昨日の夜から心臓がバクバクでした。
とにかく必死にハゼを探しました。
ホタテツノハゼ属の一種。
こういう時に出てくれました。
西表島では普通に見れるんですが・・・・・。
アケボノハゼも。
じっくり撮ってもらいました。
ヒレがなかなか開かないんですが・・・・・。
アカネダルマハゼも。
サンゴが少なくなってますが
いるところにはいますよ!!
アカテンコバンハゼも。
シュビオコバンハゼも探したのですが
自分では見つけきらなかったです。
ケショウハゼのお口アーーーン。
良かった、こういう瞬間を撮ってもらえて。
本当に冷や汗の連続でしたが
大先輩の紹介は嬉しいですね。
両方とも狙います!! 2017/09/27
今日はナカモトイロワケハゼと
モエギハゼのリクエスト!!
両方とも狙っちゃいましょう!!
まずはナカモトイロワケハゼですが、
瓶に乗っかっている個体もいれば、
ジャンプしている個体も。
もう目移りしちゃいますね。
でもいっぱいいるので
どれも独占できちゃう贅沢なダイビング!!
そしてモエギハゼも独占。
じっくりと激写出来るのも嬉しいですね。
設定を変えてもじっくりと。
マンツーマンだから出来ること!!
ヒレが良い感じで開いて良かったです。
シマイソハゼの大あくび。
こういう瞬間が大好きですね。
明日ものんびり遊んできますよ。
水温が心配ですね。 2017/09/26
う〜ん、水温が上がってきてますね。
台風が来た時はちょっと下がったのですが、
今日は31度近くあって、心配ですね。
今日はリュウグウベラギンポが凄かった!!
ただピントが合った写真が・・・・・。
これもピントが甘いですね。
でもヒレが開いて威嚇してて楽しかったな。
ヒメダテハゼは至る場所で
飛んでいましたよ。
こんなに飛んでるのでビックリでした。
撮りたい、撮りたいと思って
ヒレ全開を撮れてらなぁ・・・・・と思ったら
良い瞬間に出会えました。
スミゾメハナハゼです。
ヤシャハゼは今日は10個体以上。
凄いなぁ、この水深でいっぱい見れて
しかも全然引っ込まないなんて。
楽しいなぁ。
このサイズは初めて見たかもです。
クビアカハゼの幼魚です。
まだ全然色が出てない個体だったので
思わず撮りたくなっちゃいました。
なべみさん、今日も疲れた??
散歩が嫌になったのかな??
違うよね、自分のペースで歩けないからだね。
ゆっくり散歩しようね。
ワイドでのんびりと。 2017/09/25
早朝に走ってからのダイビングが
少しきつくなってきたなぁ・・・・・。
まだまだ頑張らないとですね。
自分の体を痛めつけないとですね。
今日はワイドレンズのみで遊びに行ってきました。
天気がいいので地形も楽しいですね。
宮古島ほどではないですが
太陽の光が入ったら幻想的な光景です。
ノコギリダイとアカヒメジの群れ。
ワイド写真は難しい。
何を伝えたいのかが表現できないですね。
今日は砂地マンタにも。
南風だから行けるポイント。
今くらいしか行けないので行っちゃいました。
ただ今日はブン流れてました。
ボートまで戻ってこれるか心配なほど
流れてたので本当に焦りましたね・・・・・。
午後からはなべみとデート。
暑いから日陰でお休みだったね。
ごめんね、なべみ。
汽水域から深場まで。 2017/09/24
今日は朝から汽水域へ。
久々の汽水域でしたが、
とにかく粘った3時間でした・・・・・。
オイランハゼは一回しか飛ばず
ちょっと残念でしたね・・・・・。
とにかく粘ったのですが。
こんな感じで飛ぶか飛ばないかと
ずっとこんな感じで水中で格闘してました。
この状況が楽かったなぁ。
汽水域からボートで深場へ。
まだまだ健在のスジクロユリハゼ。
やっぱり可愛かったですね。
写真は今日は少なめです・・・・・。
砂地の大人遊び!! 2017/09/23
久々の砂地遊びです。
たまに砂地で遊ぶのは楽しいですね。
久々に見たかも??
シマヒメヤマノカミです。
可愛かったなぁ!!
ヒメクロイトハゼはヒレ全開。
ただ色が全然出なかったな。
図鑑のような写真が撮りたかったですね。
フィコカリス・シムランスは
今日はとにかくいっぱい!!
1ダイブで10個体は見る個体が出来ました。
ニシキフウライウオは親子で。
とっても温かい気持ちになれました。
カミソリウオも。
砂地は新しい発見があって楽しいですね。
なべみは疲れちゃったかな??
明日も散歩しようね、なべみ。
のんびりとフォトダイブ。 2017/09/23
日中は太陽がギラギラで
まだまだ日焼けが治らない石垣島。
夏はまだ終わらないですよ!!
久々に見ました、ヒメオニハゼ。
ここまでヒレが開いたところは
初めて見たかもしれません。
ヤシャハゼはまだまだ健在。
この水深で見られるので
じっくりと粘れますね。
ガンダムエビこと
ミクロプロステマ・プルミコールネ。
ちょこちょこと動いて可愛いです。
オリヅルエビも。
阿久津さんがリカバリーしてくれました。
さすがですね!!
トゲテッポウエビでいいのかな??
この体色が綺麗だったので
撮ってみましたよ!!
タメトモアカモエビ。
こちらもよく動く、動く・・・・・・。
いい瞬間でした。
お口アーーーーーンのリュウキュウハナハゼ。
とっても楽しかったなぁ!!
ハゼ三昧の1日でした。 2017/09/21
最近は朝晩が涼しいですね・・・・・。
走るにはちょうどいいのですが。
そろそろ身体を絞っていかないとですね。
今日はハゼ三昧の1日でした。
自分的にはウハウハですね。
モエギハゼはまだまだ幼魚も成魚もいっぱい。
この水深で見られるのは石垣島だからですね。
ナカモトイロワケハゼも。
いやぁ今が旬ですね。
こちらもいっぱいいますね。
内湾にいるナデシコイソハゼ。
名前がとっても素敵です。
この体色が綺麗で素敵ですね。
オオメハゼはライトだけの撮影。
色合いが赤っぽくて
ストロボとは全然違う雰囲気ですね。
オニハゼはヒレが良い感じ。
流れが程よくあって
ヒレが開いていたのかな??
ヒレが開いていると本当に綺麗なんですよね。
ニセアカホシカクレエビは
ホンワカと撮ってみましたが、
難しいですね・・・・・。
明日もいっぱい見れると良いですね。
一瞬、一瞬に。 2017/09/20
暑い日差しが戻ってきました。
夏はまだまだ終わらないですよ!!
今日は1つの被写体に集中して
とにかく1押し集中デス!!
久々に見れました、ステノプス・アールイ。
背景を考えながら撮ってみました。
こちらも背景を考えて
シオサイカクレエビ。
甲殻類の名前ってとってもおしゃれで素敵です。
ガンガゼカクレエビでいいのかな??
とにかく難しくて
なかなかピントが合わなかったなぁ・・・・・。
オリヅルエビは阿久津さんからです。
さすが阿久津さんですね。
久々に赤いオリヅルが見れて嬉しかったですね。
ガレ場によく見られるミツバイソハゼ。
ちょろちょろ動いて大変ですが
たまに動かなくなる時があって
その瞬間がチャンスですね。
ハシブトウミタケハゼも。
ここのミドリイシサンゴは元気で
4個体居着いていましたよ。
甲殻類も奥が深くて楽しいですね。
透明度抜群!! 2017/09/19
台風明けはちょっと
透明度が悪かったのですが、
今日はとにかく青い海が広がってました。
ハゼは台風が来てても大丈夫なの??
ギンガハゼは正面顔で。
ストロボを使わないで、
ライトだけで撮ってみました。
この背びれの角度がすごい!!
ヤシャハゼの飛び方というか
この体の角度がすごいですね!!
ヒレナガネジリンボウは
良い瞬間に出会えました。
こういう瞬間が大好きですね!!
ハタタテギンポもハイキーに。
一眼デジカメならではの撮り方です。
もっと青くしたかったのですが、
この設定が限界でした・・・・・。
今日のなべみは何を考えてるのかな??
散歩中は匂い嗅いだり、
他のワンちゃんと交流したりと
なべみの中でも色々考えている表情なのかな??
◆ コメント