砂地でお宝発見。 2016/06/10
なんだかねぇ・・・・・。
梅雨明けしたかと思ったら大雨です。
パッとしないですね・・・・・・。

今日も窒素満タンです。
ギンガハゼはヒレ全開とはいきませんでしたが、
飛んでいましたよ。

ウミショウブハゼ属の一種。
サボテングサが最近弱ってるのかな??
なんだか疲れてしまっているような??
環境を大切にしていかないとですね。

ガラスハゼと

オオガラスハゼ。
同じ場所にいたのでちょっと興奮。
違いがわかりますか??

砂地の岩礁域にもいましたコビトスズメダイ。
このポイントでは初めて見ました。
砂地はどこまでも続きます。
そして色々な出会いがあるのが嬉しですね。
明日はどこに行こうかな??
コメントを書く
←「西表島番外編」前の記事へ 次の記事へ「カーチバイ・・・・・。」→

◆ コメント