石垣島ダイビングブログ

久々のポイントで。 2017/06/19

いやぁ夏至南風ですね・・・・・。
この4文字でカーチバイと読みます。
梅雨明け前後にカーチバイが吹きますが、
今日からこのカーチバイが強くなりそうです。

石垣島のんびりダイビング

ですので、南風が強くても潜れる場所へ。
久々にこのポイントに来ましたが、
サンゴが元気でしたね。
深場にも行ってきてヤシャハゼや、

石垣島少人数制ダイビング

ヒレナガネジリンボウも健在でした。
ここのヒレナガネジリンボウは大きく、
とっても撮りやすかったです。
ただ深いです・・・・・。

石垣島ダイビング

浅場に戻ってきてミヤケベラの若魚。
ミヤケベラは色合いが綺麗で
つい撮りたくなってしまうベラですね。

石垣島ダイビングショップ

イソハゼの仲間もいっぱい。
アカホシイソハゼは定番ですが、
撮ってみると奥が深い!!
特にヒレが開いた瞬間はとっても綺麗なんです。

石垣島マクロダイビング

クロスジイソハゼです。
ニセクロスジイソハゼと一緒に泳いでいて
見分けられると面白いですよ!!

石垣島ハゼダイビング

ハナグロイソハゼも。
こちらもアオイソハゼと似てますが、
体の模様で見分けがつきますよ。
明日はカーチバイがかなり強く吹きそうですね・・・・・。

コメントを書く







コメント内容



◆ 投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

◆ コメント