< 2016年 12月> の記事 カテゴリーの記事
早いものですね・・・・・。 2016/12/30
今年もあと2日なんですね。
毎日ダイビングしていますと
時間が経っているのを忘れてしまいます。
本当に早い1年。
今日は砂地でのんびりと。
久々に見に行ってきましたハナヒゲウツボ。
3匹確認できました。
ベラだと思うのですが、
図鑑を見ても・・・・・??
クロベラでもなければ、ミヤケベラでもなく・・・・・。
何でしょうかね??
なつきちゃんが仕留めてくれました、
ステノプス・ザンジバリクス。
とっても上手ですよね。
ずっと居着いてくれてる
クロオビスズメダイ。
もう半年近くいますので嬉しいですね。
明日は大晦日。
2016年最後の1日を楽しんできます!!
スズメダイオンリー!! 2016/12/29
昨日も潜ってきましたが、
写真を1枚も撮ってなかったので
ブログ更新できませんでした。
今日は東海岸で遊んできました。
今日はスズメダイに特化したダイビング。
とにかくうねりに戦いながら
みんなで良い写真を撮ると頑張ってきました。
アツクチスズメダイの幼魚。
今年はサンゴが白化して
スズメダイの仲間が生活する場所が
少なくなって心配でしたが、
ここはまだまだ元気でしたね。
岩陰にはオナガスズメダイ。
まだ幼魚がいたんですね。
夏には結構見られるのですが、
この時期で見たのは初めてかも??
浅瀬にはダンダラスズメダイ。
とにかく速かった!!
オキナワスズメダイは口パク!!
こういう瞬間が大好きですね。
オジロスズメダイも普段は
絶対にスルーなのですが、
今日はスズメダイ特化のダイビングだったので。
明日も楽しんでいきますよ。
東海岸は宝庫。 2016/12/27
いやぁ、ビュービューな石垣島です。
とにかく凄かった北風。
マッキーの北風が届きますようにが
思い出した今日この頃です・・・・・。
すいません、古いネタで・・・・・。
今日は東海岸へ。
石垣島で初めて見たかも??シロオビハゼ。
水深が2mより浅い場所にいっぱいいます。
ヤイトギンポもここでは定番。
至る場所で見ることができます。
そして??なギンポ。
婚姻色が出てるのがわかりますか??
そしてこちらもシマスズメダイなのか、
シチセンスズメダイなのか・・・・・??
分かりづらいなぁ・・・・・。
イトマンクトリュリハゼは
今日は喧嘩していたのかな??
威嚇してたのかな??ヒレが全開で
逃げ回っていましたよ。
東海岸も楽しいですね!!
久々の黒島へ。 2016/12/26
今日も4本潜ってきました。
久々の黒島で、4本全然違う異なるテーマを持って
楽しんできましたよ。
まずは深場に行ってアケボノハゼ。
周りにいっぱいいましたので
ちょっとビックリしちゃいました。
ウミウシもちらほらと。
ハクテンミノウミウシはいっぱい。
目がくっきりして可愛いですね。
そしてリクエストが入りましたヤドカリ。
1本は暗い場所から一歩も出ないダイビング。
ケフサゼブラヤドカリ。
紅白の脚が綺麗なダンダラヒメヨコバサミ。
何年か前に和名が付いたヤドカリです。
ウスイロサンゴヤドカリは小さすぎ。
外付けのマクロレンズをつけないと、
何が何だかわからないですよ。
浅瀬に戻ってフチドリスズメダイ。
ヒレの斑点模様が開くまで
安全停止の時間で遊ばせて??
いやいや格闘でした・・・・・。
明日は時化そうな予報です・・・・・。
今日もガッツリと!! 2016/12/25
今日も4本リクエスト頂きました!!
朝早く出航してきました。
何だか早朝ダイビングに行くような気分で、
ポイントに着いたら貸切のプライベート。
ほんわかな背景で、
解放でどこまで撮れるかやってみました。
ニチリンダテハゼ。
シャッタースピードが遅く設定して、
少しブレてしまった感が否めない、
シリウスベニハゼ。
ハナゴンベはなかなか振り向いてくれず、
うやむやな感じで終了してしまいました。
今度ゆっくり向き合います。
ヒレナガネジリンボウも
背景が青くなる設定で撮ってみたら、
いい感じになりました。
オバケインコハゼも今日は
いい場所にいて動かずにじっとしてました。
タカノハハゼは全然ヒレが・・・・・。
すぐに引っ込むからね。
次も頑張って撮りにいきます。
阿久津さんからの超キラーパス。
ザンジバルの幼魚。
顔に赤い点があるのはこの時だけなんです。
初めて見ましたよ。
明日も新しい発見を探しに。
ビデオの横で。 2016/12/24
今日からビデオ講習です。
ビデオの撮り方や、構図の決め方、
ライトの照らし方などを頭に入れながら、
ストーリー性のある動画を撮っていきます。
羨ましいな。
動画は撮ってからの編集がまた楽しいのです。
ビデオ欲しいなぁ・・・・・・。
その横で、こっそりと写真です。
ウミウシはだいぶ増えてきましたね。
この2枚はコヤナギウミウシ属の一種かな??
難しいなぁ。
モンハナシャコのファイティングポーズ。
こちらに向かってくる勢いで、
睨んで??いましたよ。
ハシナガベラの幼魚。
これくらいのサイズが可愛いです。
よく見ると目の模様が綺麗です。
ハクテンミノウミウシ。
明日からもカメラにビデオにと練習してきます。
久々に行こうかな?? 2016/12/23
最近は明日からの講習の準備で、
色々と調べ物や、勉強をしておりました。
初めてのビデオSPなので、今から楽しみです。
最近黒島方面に行ってないなぁ・・・・・と。
これからは水面のマンタが現れる頃ですね。
もう結構出ているみたいです。
水面マンタは川平のマンタと違って、
本当に近くまで来てくれることも。
こういう動画も撮りたいなぁ。
ついついビデオSPの事が頭に・・・・・。
黒島では浅い場所で
アケボノハゼも見れますよ。
本当に綺麗なハゼですよね。
本当に浅い場所ではゼブラハゼ。
ヒレが開く瞬間が本当に難しい。
とにかく速いし、動くし・・・・・。
天気が良い日だと
こういう幻想的な光景が見れます。
黒島にはこれからたくさんいけるかな??
明日から海が続きますよ。
ディープでハゼ三昧! 2016/12/18
今日も??ディープダイビング。
モエギハゼのリクエストがありましたので、
行ってきましたよ。
いい感じでヒレが開いてました。
全開に開いていたので、
1枚だけ撮ってみました。
その近くにいるヤノウキホシハゼ。
モエギハゼを撮ってしまうと、
ヤノウキホシハゼはスルーしますが、
今日はモエギハゼは1枚だけと決めてたので。
その隣にいたフタヒレホオカギハゼ。
こちらも泥場に生息しているハゼですね。
浅場に帰ってきてイトカケホオカギハゼ。
第一背ビレがないのでイトカケ。
名前の由来は面白いですね。
もう少し深く入ってみるとサルハゼ属の一種の
ダスキー・スリーパー。
最近よく見に行くのですが、
まだまだ恥ずかしい写真ばかりです。
近くには久々に見たミナミダテハゼ。
背ビレの中央部に赤い点があるのが特徴です。
いやぁ、本当に久々でした。
クサハゼなどもたくさん。
ただこの深度だったら、ダスキー・スリーパーのみを
狙って撮りたいなぁ・・・・・と。
良い写真を撮れるように通わないとなぁ・・・・・。
深いなぁ・・・・・。
まとめて更新。 2016/12/17
すいません・・・・・。
かなりブログの更新が遅くなりました・・・・・。
毎日潜っていたのですが、
諸事情により更新できませんでした。
4日分をまとめてアップです。
モエギハゼはこれからですね。
いっぱい行きますよ!!
近くにいるアオハチハゼ。
絶対に見れます。
しかも写真撮りやすいですよ!!
ヤツシハゼもいっぱい。
なかなかヒレが開かなかったな。
もう少し粘りたいですね。
ホシハゼは行ったり来たり。
引っ込むのですがすぐに出てきては、
ちょこちょこと。
サザナミハゼは大きい。
もう少し小さいと写真映えするのですが。
でもヒレが開くと綺麗なんです。
こちらはナンヨウミドリハゼかな??
イソハゼの仲間も奥が深い!!
とっても似ている個体がいっぱいです。
ひな祭りの雪洞に似ているので
ボンボリイソハゼ。
撮っていても楽しい被写体でした。
明日からはちゃんと更新していきます。
まだまだですね・・・・・。 2016/12/12
最近は夏日が続いてます。
12月で半袖、短パンで過ごせるのが
石垣島らしい陽気です。
今日も調査ダイビングです。
個人的に密かなブームのハゼの仲間。
今日もヒレが開いているところを
撮りに行きたかったのですが・・・・・。
全て全滅でした・・・・・。
いやぁ難しいですね・・・・・。
深度と時間との戦いで、水底にいると
全然ホバーリングしてくれないのです。
あっという間に時間が経ってしまい
今日は終了です。
明日もリベンジしてこようかな・・・・・??
自分の未熟さに今日も??自棄酒かな??
◆ コメント