石垣島ダイビングブログ

ハゼの仲間は面白い♪ 2020/10/17

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日は風が強くて心が萎えた1日。
ずっと水中にいて、水面に上がって来たくなかった1日。
帰りの道中にうわぁと叫んだ1日。
帰って来てなべみの出迎えに癒された1日。
こうしてブログをかけて良かった♪

石垣島少人数制ダイビング


今日はNさんとハゼ三昧で遊んで来ました。
ヤシャハゼのペア。
流れてたので背ビレが真横向いてます。

石垣島マクロダイビング


オニハゼはすごい身体の角度。
身体柔らかいんでしょうね・・・・・(笑)

石垣島ハゼダイビング


ヤノダテハゼはジャンプ、ジャンプ!!
最近ジャンプを見てなかったので
こういう瞬間に出会えて嬉しいです。

石垣島フォトダイビング


ボンボリイソハゼはいっぱい。
自分はイソハゼの仲間はよく紹介するのですが、
反応が薄いのも事実です・・・・・。悲しい。

石垣島少人数制ダイビング


アカスジウミタケハゼは
あれ??こんなところにいたっけ??と。
前は見なかったのになぁ。

石垣島一眼デジカメレンタル


マスダヤツシハゼはやる気がなかった。
ヒレ全開を撮った事がないので
集中して粘って狙いたいですね。

石垣島ハゼダイビング


オニハゼ属の一種の4。
今年もたくさんいるなぁ。
この水深で見られるのが嬉しいですね。

石垣島マクロダイビング


ダルマハゼのペア。
何だか撮った瞬間に笑みが出ちゃいました。
ほっこりしませんか??

石垣島ダイビングショップ


カサイダルマハゼは一生懸命に
卵を守ってました。
卵にも目があるのが分かりますか??

石垣島ダイビング


コメツブイソハゼは図鑑に載ってないので
一生懸命に紹介してたくさん撮ってもらって
自分も撮らせてもらいました。
居ついてもらいたいですね。
Nさん楽しい時間有難うございました。


 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


泳いで!!泳いで!! 2020/10/16

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

 

天気が良い1日でした。
身体もほんのり焼けた気がします。
太陽バンザーイですね♪

石垣島少人数制ダイビング


今日は一生懸命にベラの仲間と
向き合った1日でしたね。
イトヒキベラのフィリピンタイプ。
イトヒキベラにも場所によって体色が違います。

石垣島マクロダイビング


トモシビイトヒキベラは
ここのポイントは結構ヒレが開きやすいので
ベラを撮る練習にもなりますね。

石垣島マクロダイビング


クジャクベラもフラッシング。
水中が明るかったので
やらないのかなぁと見ていたら
一気にフラッシングしたので慌ててカメラを構えました(笑)

石垣島少人数制ダイビング


たくさん泳いで、探して、見つけて
一生懸命にファインダーを覗いて
向かい合った??(笑)ハリオイトヒキベラ。
もう脚がパンパンですね(笑)

石垣島一眼デジカメレンタル


近くにはアミメチョウチョウウオ。
久しぶりに見ましたね。

石垣島ダイビングショップ


体を癒すために??浅場でブダイの幼魚を。
アミメブダイの幼魚はツートンカラーで
とっても可愛いですよ。

石垣島ダイビング


ブチブダイの幼魚。
こう見るとベラの仲間とそっくりですね。
ブダイの幼魚は結構色々な場所で見られます。

石垣島ハゼダイビング

ウロコベニハゼと、

石が木嶋マクロダイビング

そっくりなベニハゼ属の一種。
ここはたくさん見られるので
見分けるには持って来いの場所ですね。
ただ撮るとなるとなかなかの難関です♪
リクエストして下さいね♪
しっかりと泳いだので脚のケアしてから寝ます・・・・・。

 

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


のんびり遊んで♪ 2020/10/15

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

昨日渓流に行って来ました。
ルリボウズハゼがバチバチの興奮色??を
出していたのですが、
あまりに動きすぎて1枚も撮れませんでした・・・・・。
またリベンジして来ます。

石垣島ウミウシダイビング


今日は島ダイバーKさんと。
まずは砂地でのんびりと遊んで来ました。
クサイロモウミウシ。

石垣島マクロダイビング


ヒメダテハゼは今日はジャンプしてました。
近くにもジャンプしてるので
お互いに意識していたのかな??

石垣島少人数制ダイビング


ヒメアオギハゼは綺麗な場所にいました。
今度はちゃんとヒレが開いたヒメアオギハゼを
撮りたいですね。

石垣島一眼デジカメレンタル


到着後は内湾でゆっくりと。
シロボシスズメダイの幼魚は
どんどん大きくなってますね。

石垣島ダイビングショップ


マルスズメダイとアンボンスズメダイの
ハイブリッドはだんだん臆病になって来ました。
すぐに隠れてしまいますね。

石垣島マクロダイビング


イトヒキインコハゼは
最近良く見られます。
とっても敏感なのですぐに隠れてしまうハゼです。

石垣島ハゼダイビング


ノコギリホシハゼは
浅い場所で見る事が出来ました。

石垣島ダイビング


フタホシホシハゼもたくさん見れます。
写真を撮るととっても綺麗なので
リクエストして欲しいハゼですね。
今日も楽しい1日でした。



 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


ドップリ内湾で♪ 2020/10/13

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

 

最近変な夢で起きてしまいますが、
なべみの夢が多いのですが、
走って、走って、駄々こねての夢が多く
走り疲れて疲れて『ワン!!』と
鳴いて目が覚めるという夢。
散歩のしすぎなのかな・・・・・??ごめんね、なべみ。

石垣島少人数制ダイビング


今日もたくさんの生物に会いに。
スミレナガハナダイはいつもは
スルーしてますが、ハナダイの仲間は綺麗なので
リクエストして欲しいですね。

石垣島マクロダイビング


イチモンジコバンハゼの幼魚。

石垣島初心者専用ダイビング


イチモンジコバンハゼの成魚。
全然違いますよね・・・・・。
ここはとっても撮りやすいので
じっくり撮ってもらいたいですね。

石垣島フォトダイビング


ダンダラダテハゼはヒレが綺麗。
なかなかこういう色が出ないのですが
興奮してたのか、アピールしてたのかな??

石垣島少人数制ダイビング


セノウヒカリイシモチは
いつ頃まで見れるかな??
そろそろ個体数が少なくなってくるからなぁ。

石垣島一眼デジカメレンタル


ヤギハゼはこのホストには
たくさんいましたね。
今度は婚姻色してるヤギハゼ見たいなぁ。

石垣島マクロダイビング


フタホシタカノハハゼ。
最近良く見に行ってますが、
なかなか全身が出てこなくて粘りたいのですが。
どこまで妥協できるかなのですかね??

石垣島ハゼダイビング


エリホシベニハゼは敏感。
とにかく敏感!!
撮れた瞬間は嬉しいハゼですね。

石垣島ダイビングショップ


オバケインコハゼの成魚。
最近は幼魚や和歌魚しか見てなかったので
成魚を見れて嬉しかったなぁ。

石垣島ダイビング


マンジュウイシモチは久々。
湾奥はやっぱり生物が豊富で面白いなぁ。
今日もとっても楽しい1日でした。


 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


調査も楽しいなぁ♪ 2020/10/12

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止対策としまして、
ご予約時、お客様に色々と確認させて頂くことがあります。
・新型コロナウィルス感染者、感染者の濃厚接触者ではないか。
・発熱及び咳などの呼吸器系の症状や味覚、嗅覚に異常がないか
・身近な人に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者がいないか。
これらに該当している方はダイビングをお断りさせて頂く場合がございます。
また、通常の申込書の他に、感染症予防の為の協力依頼の用紙へご記入をお願い致します。
(八重山ダイビング協会ガイドラインによる)

 

 

今日はゲストがいなかったので、
普段行かないような場所に行って
調査をしながらフォトダイビングして来ました。

石垣島マクロダイビング


リクエストがないので
最近全然見てなかった
黄色のジョーフィッシュ。
可愛かったなぁ。

石垣島マクロダイビング

普段行かない場所は新鮮ですね。
ニシキフウライウオが見れました。
久しぶりに見ましたね♪

石垣島少人数制ダイビング


ベニヒレイトヒキベラの幼魚。
ここはたくさんいたのでビックリでした。
でもベラ仲間を写すのは難しい・・・・・。

石垣島一眼デジカメレンタル


難しいといえば
スジモンニセスズメは本当に難しい。
いる場所によって撮りやすいのですが、
証拠写真しか撮れなかったなぁ。

石垣島マクロダイビング


コビトスズメダイも見れました。
コビトスズメダイも久々だったので
嬉しかったですね。

石垣島ダイビングショップ


ヒマワリスズメダイは環境なんでしょうが
あるポイントでしか見れないのです。
あまり見向きされないスズメダイなんですがね。

石垣島ダイビング

ハシナガベラは同じ場所に。
ただすぐに引っ込むので出た瞬間を
狙うしかないのでこちらも難しい。
いつもと違う場所に行くと勉強出来て
新しい発見もあり、とっても楽しかったなぁ。


 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント