石垣島ダイビングブログ

今日から再開です。 2019/12/12

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

昨日ボートを海に下ろしました。
今日から再開です。
MさんとMさんでのんびりと遊んで来ました。

石垣島お一人様ダイビング


Mさんの写真を頂きました。
アカメハゼは背景がスッキリ。
青く広がっているのが良いなぁ。

石垣島ハゼダイビング


アカスジウミタケハゼは
こんな場所にもいたんですね。
勉強になりました(笑)

石垣島体験ダイビング


ミヤケテグリかな??
砂地によちよち歩いてました。
可愛いかったなぁ。

石垣島少人数性ダイビング

ボンボリイソハゼは
ボンボリイソハゼ抜きですね。
ボンボリイソハゼはスルーされがちですが
綺麗なハゼでいつも紹介しちゃいます。

石垣島一眼デジカメレンタル


阿久津さんからのスルーパスです。
白のオリヅルエビです。
いつもながら凄いと感心します。

石垣島フォトダイビング


タツノハトコはハイキーに。
上手に撮ってますね。
構図を考えながら撮ってるんですね。

石垣島マクロダイビング

ウミウシも増えてきたなぁ。
探しているだけで
時間があっという間に。

石垣島ウミウシダイビング


とにかく探しては教えて
探しては教えての繰り返しでしたね。
Mさん素敵な写真を有難うございます。

石垣島ダイビングショップ


帰ってきたら看板犬のなべみが
お腹を空かせてたので
ご飯をあげた瞬間の表情です。
明日も楽しく遊んで来ます。

 

 


当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

丘作業です🎶 2019/12/10

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

今日はホワイトベースのメンテナンスです。
ボートを陸にあげて
船底の掃除やちょっとしたところを
掃除してました。

石垣島一眼デジカメレンタル


なべみも一緒ですが
何だか港が楽しいみたいですね。
この写真だとなべみも一緒に
ボートを上げた感がありますが・・・・・。

石垣島体験ダイビング


そんななべみは港で縦横無尽。
颯爽と駆け回ってますが、
水が嫌いなのでボートを洗っている時は
ちゃんとお座りしています。

石垣島少人数性ダイビング


車が通る度に車に向かって
お愛想を振るってます。
みんながなべみを大好きなので有難いです。石垣島マクロダイビング

午後からは年賀状の作成で
パソコン作業です・・・・・。
まぁ腰が痛い、痛い。

石垣島フォトダイビング

実は椎間板ヘルニアと診断されて
毎日ストレッチしているのはここだけのお話しですが。

石垣島ダイビングショップ


なべみと散歩しながらストレス発散ですね。
明日はボートを海に下ろします。
その前にビーチにでも行ってこようと思います。

 



当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

今日は北部へ♪ 2019/12/09

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


久々に晴れましたね。
天気が良いと気持ちが良いですね。
太陽があると元気になれますね。
今日のコンディション 気温22° 水温23°

石垣島体験ダイビング


今日は北部でヒロさんとこに乗合させてもらいました。
やっぱり環境が変わると新鮮ですね。
クマドリの若い個体。

石垣島少人数制ダイビング


チョロチョロと逃げては
サンゴの隙間に引っ込んだりと
なかなかの強敵でした。

石垣島一眼デジカメレンタル


今回はペアで撮りたいと
意気込んで行きましたイレズミハゼ属の一種。
しかし、なかなか見つからなくて
あれ??いなくなっちゃた??

石垣島ハゼダイビング


違うガレの隙間で
動く気配があったので待ってから
ライトを当てたらようやく見る事が出来ました。
やっぱり今回の時化で逃げ込む場所を
確保したのかな??

石垣島フォトダイビング


ラジアルファイルフィッシュこと
スダレカワハギ。
初めて見る事が出来ました。

石垣島マクロダイビング


やっぱりホストに隠れながら
ゆらりゆらりと・・・・・。
今日は1つに被写体でのんびりと遊んで来ました。

石垣島ダイビングショップ


帰ってなべみと散歩をしていたら
綺麗な夕日だったので1日の終わりを
噛み締めながら眺めていました。
綺麗な色だったなぁ。
ヒロさん本当に有難うございました。



当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

2019/12/08

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

ようやく少し海況が落ち着いてきて
ダイビング再開出来ました。
しかし水温が20°・・・・・。
まさかの冷たい水が入ってビックリです。

石垣島ダイビングライセンス


そんな今日は久々にあの場所へ。
カシワハナダイの婚姻色。
綺麗な身体の色ですよね。

石垣島少人数制ダイビング


近くにいたカシワハナダイの幼魚。
通常はこういう体色しているので
婚姻色が全然違うのが分かりますね。

石垣島体験ダイビング


ケラマハナダイは毎回撮っても
考えてしまいます。
難しいですよね。

石垣島一眼デジカメレンタル


こちらは幼魚。
まだまだいっぱい見られます。
この根だけでもずっと入られます。

石垣島フォトダイビング


フタイロハナゴイも見れます。
やっぱりこのポイントは楽しい。
本当に楽しくて時間を忘れますね。

石垣島マクロダイビング


ササハゼは大きいなぁ。
前見たときより大きくなってますね。
でもとっても敏感なんですよね。
すぐ引っ込んでしまいますね。

石垣島ハゼダイビング


イトマンクロユリハゼは
ヒレが良い感じですね。
ここまで寄っても逃げないので
皆さんもチャレンジしてもらいたいですね。

石垣島ダイビングショップ

カンザシヤドカリも背景が綺麗。
どこまで背景をボカせるか
こちらもチャレンジしてもらいたいですね。

石垣島保護犬

今日の看板犬のなべみは何を考えてる??

父ちゃんがいないから探してるのかな??
明日は環境を変えて遊んで来ます。



当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?

時化てます・・・・・。 2019/12/07

昨日、今日と前線が石垣島周辺にあり
波が5mから7mまで上がって
かなり時化ております・・・・・。

石垣島保護犬


昨日、今日はダイビングを中止しました。
安全を考えてビーチにも行こうとしましたが、
ビーチをウネリが入ってました・・・・・。

石垣島一眼デジカメレンタル


石垣島も最高気温19° かなり冷え込んでます。
そんな今日は身体を動かそうと
なべみの散歩を長めにして遊んで来ました。

石垣島少人数制ダイビング


雨も降っていたのですが、
午後になったら晴れ間も見えて
夕方には夕日も綺麗だったので
港でなべみと走ってきました。

石垣島一眼デジカメレンタル


しかし夕日は5分で雲に隠れ
真っ黒な雲が覆い被さってしまいました。
まぁ今日の天気は雨のち曇りだったので
晴れ間が見えただけでも良かったです。

石垣島フォトダイビング


なべみは雨が大嫌い。
そうです、ダイビングショップ看板犬ですが水が大嫌い・・・・・。
雨の日の散歩は必ず屋根がある所で
休憩をするというくらい徹底した雨避け対策。

石垣島マクロダイビング


ボートを係留しているフィッシャリーナの
手前でお座りして待っているくらいなので、
周りのショップの皆さんには賢い!!や
お利口などのお言葉を頂きますが、
ただ水嫌いなだけなのです・・・・・。
このブログを書いていますが、
隣でなべみはイビキをかいて寝ています・・・・・。
ちょっと疲れたかな??なべみ。
明日から海再開しますが、
まだまだ波が高い海況なので安全第一で遊んで来ます。

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント