石垣島ダイビングブログ

ウミウシ探し♪ 2019/06/15

今日はWさんとOさんと
お二人でウミウシ探しに行って来ました。

石垣島のんびりダイビング


到着後のダイビングでしたので
2本を長めで遊んできました。
ダンボウミコチョウです。

石垣島少人数制ダイビング


オレンジウミコチョウは
久々に見る事が出来ました。

石垣島一眼デジカメレンタル


トウモンウミコチョウ。
まだまだ探せば
ウミコチョウの仲間が
見られるのですね。

石垣島マクロダイビング


オトメミドリガイ。
よく見るととっても可愛いですよ。
写真が少なくてすみません。
ウミウシ探しに没頭しました。
ただウミウシが少ないなぁ・・・・・。
明日ものんびりと遊んできます。


西表島合宿2日目。 2019/06/12

今日は何が見られるかなぁ。

石垣島のんびりダイビング


まずは学名にakihitoが付いてる
イトヒキインコハゼ。
このゴージャスなヒレが綺麗です。

石垣島少人数制ダイビング


ゴシキキュウセンは
チョロチョロと付いて来たので
写真を撮れせてもらいました(笑)

石垣島一眼デジカメレンタル


イロワケガラスハゼは
産卵の時期ですので
卵がついてるかなぁと・・・・・。
肉眼では確認できないので
ファインダーを通じて撮ってみました。

石垣島マクロダイビング


久々に見た
トウアカクマノミのペア。
ヒレが両方とも良い感じです。

石垣島ウミウシダイビング


ウサギモウミウシかな??
モウミウシのの仲間は
見分けるのが難しいです。

石垣島ダイビング


スズメダイモドキの幼魚。
スズメダイも幼魚が楽しい。
良い時期ですね。

石垣島ハゼダイビング


こちらもこれからかな??
ヒゲモジャハゼです。
台風が来るまでは楽しませてくれるかな??
楽しい時は時間が経つのが早いなぁ。


西表島合宿初日♪ 2019/06/11

今日から西表島でダイビングです。
勉強という名の勉強です(笑)
やっぱり石垣島とは違った凄さがあります。

石垣島少人数制ダイビング


石垣島では数回しか見た事がない
アルファスズメダイ。
こちらは幼魚です。
体色が綺麗ですよね。

石垣島のんびりダイビング


こちらが成魚ですが、
成魚は石垣島では見た事がないです。
環境が分かったのですが
こんな環境石垣島にあるかな??

石垣島少人数制ダイビング


ベニハナダイの幼魚は
石垣島でも深くに行けば見られますが、
定着しないのです・・・・・。
成魚は見た事がないです。

石垣島一眼デジカメレンタル


ベニヒレイトヒキベラは
個体数が多いなぁ。
婚姻色を撮りたいなぁ。

石垣島フォトダイビング


そして初めて見ました!!
大興奮でした!!
ラインスポットスラッシャーラス!!
西表島で見られるのも凄い!!
いやぁ感動しちゃいました。

石垣島マクロダイビング


ハリオイトヒキベラも。
ちょっと水深が深いですが
撮る事が出来ました。

西表島ダイビング


アンボンスズメダイの若魚。
探したいなぁ・・・・・。
見つけたいなぁ・・・・・。

石垣島ハゼダイビング

ウキベニハゼ。

時間との勝負でした。

石垣島ダイビング

タンポポスズメダイ。

素早かったですよ。
リベンジしたいなぁ。
明日はどんな出会いが待っているかな??


久々の渓流域へ。 2019/06/10

今日からゲストがいないので
ボートを陸に上げてメンテナンス。
朝からボートをメンテナンスしてたら
汗が止まらない!!
タオルが何回も絞れるくらい・・・・・。

石垣島のんびりダイビング


メンテナンス後汗がすごかったので
渓流域へ癒されに♪
ナンヨウボウズハゼも緑バージョン。

石垣島少人数制ダイビング


前に行った時は見れなかったのですが
今日は見れました。
ただ見つけきれなかっただけかな??

石垣島一眼デジカメレンタル


ボウズハゼはヒレが開いたかな??
撮っている時は全然ヒレの事まで
考えてなく、ただファインダーに治ればと。
偶然の賜物ですね(笑)

石垣島マクロダイビング


クロヨシノボリで良いと思います。
ヨシノボリの仲間も
撮っていても分からず、
図鑑を見て確認しながらです。
しかし石垣島は湿気がすごいですね。
こういう時は川の冷たい水で潤すのが良いですね。


到着前でも♪ 2019/06/09

今日は到着ダイビングでしたが
時間もあったので
ちょっとそこまで行ってきました。
そうです、本当にちょっとそこまで。

石垣島のんびりダイビング


リボンスズメダイの幼魚。
まだまだこのサイズなので
とっても楽しめます。

石垣島少人数制ダイビング


リクエストがあれば
少人数だったらお受けします(笑)
撮りやすいですよ。

石垣島一眼デジカメレンタル


そしていざ出発♪
初めて見たかなぁ、
ムラサキゼブラヤドカリの
脚が白い個体です。
この表情かっこいいなぁ。

石垣島フォトダイビング


オイランヤドカリの若い個体。
このサイズも初めて見たかも??
実はあまり気にしてなかったのかな??

石垣島マクロダイビング


グアムサンゴヤドカリの若い個体??
多分図鑑を見たらそうだと思いますが
奥が深いヤドカリの世界です。

石垣島ダイビング


ササスズメダイの幼魚。
オキナワスズメダイの幼魚かと
思いましたがササで良いのかなと。

石垣島ハゼダイビング


フタイロサンゴハゼの幼魚。
幼魚のときは色が薄いです。
この時期はいっぱい見れますよ。
撮りやすい場所にもいますよ。
明日はビーチかなぁ??


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント