石垣島ダイビングブログ

ヤドカリに夢中?? 2019/05/24

先日一緒に潜った
Nちゃんから写真が届きました。
Nちゃん上手になったなぁと
写真を見ながらしみじみ思いました。

石垣島のんびりダイビング


ヤドカリの写真がいっぱい。
ヤドカリも大好きなんだね。
ベニサンゴヤドカリ。

石垣島少人数制ダイビング


アカツメサンゴヤドカリ。
良い場所で撮影してますね。
考えてるなぁ。

石垣島初心者専用ダイビング


ベニワモンヤドカリは
内地でも見られるので
あんまり感動はなかったかな??

石垣島一眼デジカメレンタル


ダンダラヒメヨコバサミは
可愛らしい個体です。
若齢個体なのかな??

石垣島フォトダイビング


パグリクス・ディスシミリス。
最近よく見る事が出来ます。
まくれですね・・・・・。

石垣島ヤドカリダイビング


トリコパグルス・マクロケラ。
ヤワクダヤドカリに似てるのですが
肉眼では見分けが難しいです。

石垣島マクロダイビング

クレナイヒメホンヤドカリは
人気のあるヤドカリですね。
綺麗なヤドカリですね。

石垣島ダイビング


シダラミギキキヨコバサミ。
小さいのですが
存在感が半端無いですね。
Nちゃん素敵な写真を有難うございます。

生物の宝庫♪ 2019/05/23

最近は北風が吹いて
海から上がって来たらヒンヤリ。
早く暖かい日が戻って来ないかな?

石垣島ハゼダイビング


今日ものんびりと。
あれ??あれれ??
ウロコベニハゼがこんな場所に。
あんまりオーバーハングにはいないのに。

石垣島のんびりダイビング


その近くにはアオベニハゼ。
オーバーハングには
このハゼはたくさん見られます。

石垣島少人数制ダイビング


浅い場所ではヤドカリが。
クレナイヒメホンヤドカリ。
綺麗なヤドカリですよね。

石垣島初心者専用ダイビング


パグリクス・ディスシミリス。
もう名前が覚えられないです。
だけど可愛らしいヤドカリですね。

石垣島一眼デジカメレンタル


トリコパグルス・マクロケラ。
早口で言えた人は凄い!!
笑うしかありませんね(笑)

石垣島ヤドカリダイビング


オキナワホンヤドカリも。
赤い個体で綺麗ですね。

石垣島フォトダイビング


ヒトスジモチノウオも。
まだ幼魚なので撮りたくなります。
ベラの幼魚は映えますよ!!

石垣島マクロダイビング

ここからは砂地のハゼへ。
ヒレナガネジリンボウや

石垣島ダイビング


ヤシャハゼ。

石垣島ハゼダイビング


ヒメダテハゼはジャンプしてました。
今日は2本で終了でしたが
濃いダイビングでした♪
明日はビーチダイビングです。

ベラに1ダイブ集中♪ 2019/05/21

北風が強かった今日。
海から上がってきても寒かったです。
今日からMちゃんが久々に石垣島へ。
のんびりと写真を撮ってもらいました。

石垣島のんびりダイビング


ですので、昨日のお話しです・・・・・(笑)
ニューギニアベラを見つけたのですが、
これが動く、動く。

石垣島少人数制ダイビング


良い角度になかなか写ってくれない。
本当に必死でファインダーを覗き、
いなくなったらベラを探しの連続。

石垣島初心者専用ダイビング


ただ楽しい時間でしたね。
水深も浅いので粘りました。

石垣島一眼デジカメレンタル


70分ニューギニアベラでした(笑)
綺麗なベラですよね。
また撮りに行きたいなぁ。

石垣島フォトダイビング


ここからはミラクルな場所へ。
ずっと前からロクセンスズメダイの幼魚を
撮りたいなぁと思ってました。
この時期ならではですよね。

石垣島マクロダイビング

驚いたのがこんな場所でリボンスズメダイ??
しかも幼魚が10匹近くいます!!
何だ、何だぁぁ!!
思わず叫んでしまいました。
ここでも30分遊んじゃいました。
灯台もと暗しですね。

石垣島ダイビング


こちらも前から撮りたかった
オキナワスズメダイの幼魚。
いっぱいいるのですが、撮りずらい!!
こちらもリベンジ決定です。
明日ものんびり遊んできます。


サンゴの産卵♪ 2019/05/20

行って来ました!!
ナイトダイビング!!
そうです!!サンゴの産卵です♪
限られた期間の神秘的な世界。

石垣島のんびりダイビング


実は前日サンゴに詳しい方の
お話しを聞かせて頂きまして、
今日行っちゃおう!!という
安易な考えだったのですが、

石垣島少人数制ダイビング


時間を見計らって海に入ってみたら
すぐにサンゴの産卵が!!
いやぁ感動しました。

石垣島フォトダイビング


目の前で新しい生命が誕生してます。
時間を気にせず、産卵に見とれてました。

石垣島ナイトダイビング


本当に幻想的な世界でした。
改めて自然は凄いと思いました。

石垣島サンゴの産卵


来月は17日、18日、19日開催します。
素敵な世界を見に行きましょう!!

石垣島ダイビング


帰りには家の近くのサガリバナ。
今が旬なんですね。
こんな近くに咲いているとは
思いませんでした。
最高の夜を過ごす事が出来ました。


半日ダイビング。 2019/05/19

今日もFさんとマンツーマンです。
一番のリクエストだったあのお魚は
全然動いてなく砂に潜りっぱなし・・・・・。
昨日とは違った生物を。

石垣島のんびりダイビング


ヒメクロイトハゼは
昨日紹介しなかったので。
よく見ると綺麗なハゼです。

石垣島少人数制ダイビング


ヒラベラの幼魚は
ひらひら動いてますが、
行動範囲が狭く撮りやすいです。

石垣島一眼デジカメレンタル


ホンテンスモドキ属の一種。
白地に赤いラインが綺麗です。

石垣島フォトダイビング


環境をガラッと変えまして。
ハイガザミで良いのかな??

石垣島マクロダイビング


オリヅルエビは阿久津さんさんからの
キラーパスです。
さすがですね。

石垣島ダイビング


大きい個体と小さい個体。
たくさん撮って頂きました。
今日は飛行機のことを考えて
2ダイブで終了です。
写真も頂きました。有難うございました。

◆ 投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

◆ コメント