石垣島ダイビングブログ

老眼になっても・・・・・。 2018/01/04

そういう話しが最近よく出ます。
特に自分は目が良いので、
もうすぐ来るよ!!と脅されっぱなしです(笑)
大丈夫だと!!自分を信じている今日この頃です。

石垣島のんびりダイビング

そんな諸先輩??の方々と
見える生物をじっくりと。
久々ですね、フリソデエビです。

石垣島少人数制ダイビング

ステノプス・ザンジザリクスや

石垣島ダイビングショップ

ステノプス・アールイ。
初めて見たようなので
みなさんとっても喜んでおられました。

石垣島ハゼダイビング

オキナワハゼも素晴らしい瞬間。
とっても上手ですね!!

石垣島マクロダイビング

トガリモエビ属の一種。
この個体はずっと居着いてくれているので
写真の練習にもってこいですね。
この写真はCさんから頂きました。
ありがとうございます!!
今から海に行ってきます!!



大人数で賑やかに。 2018/01/02

暖かい1日になった石垣島。
気温24度で初夏のような気候です。
まぁ海に入ると・・・・・。
今日は満員御礼で楽しんできました。

石垣島のんびりダイビング

今日も卵を産んでいましたよ。
ガラスハゼの一種です。
今日も一生懸命に新しい生命を誕生してました。

石垣島少人数制ダイビング

アケボノハゼも今年最初です。
今年もいっぱい会いに行くよ!!

石垣島マクロダイビング

Aさんのリクエストの
ニチリンダテハゼです。
かわいいですよね。

石垣島ハゼダイビング

ヤマブキハゼは大きい個体から
とっても小さい幼魚もいましたよ。
やっぱり幼魚はかわいいですね。
でも成魚を撮ってましたが・・・・・。
明日もワイワイと遊んできます。


2018年よろしく!! 2018/01/01

新年明けましておめでとうございます。
今年も元気一杯!笑って、弾けて、
皆さんと素敵な思い出をご一緒できたらと思っております。
今年も宜しくお願い致します。

石垣島のんびりダイビング

新年初日はディープな世界へ。
昨年もいっぱいお世話に成ったモエギハゼ。
まずは今年も宜しくお願いしますと
ご挨拶??してきました(笑)

石垣島少人数制ダイビング

そして昨年末に見つけた
ホタルビサンゴアマダイです。
今日もしっかりと見れました。
ただ、深いんですよね・・・・・。

石垣島ダイビング

毎年お世話になっております
ナカモトイロワケハゼ。
リクエストが多いので、いつも感謝です。

石垣島ハゼダイビング

ピンコハゼも今日は見れました。
同じような環境なんですね。
勉強になりました。他の環境でも探してみよう!!

石垣島マクロダイビング

内湾ならではのナデシコイソハゼ。
飛んでいましたよ!!
良い瞬間だったなぁ。
本当に新年早々興奮しちゃいました。

石垣島ダイビングショップ

そして今年の干支の犬。
犬といえば・・・・・看板犬のなべみさん。
今年はいっぱい皆さんに笑顔を振りまいてね!!


今年最後の日に・・・・・。 2017/12/31

大晦日ですね・・・・。
本当に1年があっという間に過ぎていきます。
朝から今日で2017年が最後だから
悔いを残さないように過ごそうと。

石垣島のんびりダイビング

なので海の中でも一潜入魂を
意識して生物を探しました。
まずはクロウミウマですね。
いつもと同じ場所にいました。

石垣島少人数制ダイビング

ヒメクロイトハゼは良い瞬間。
久々にクロイトハゼに夢中になりました。
こんな表情をしてくれるので
その瞬間を待って撮りました。

石垣島一眼デジカメレンタル

この生物もハゼの仲間です。
クロエリオオメワラスボ。
ピントを合わせるのが大変でした。

石垣島フォトダイビング

ヤシャハゼとスミゾメハナハゼの
コラボが奇跡的に!!
ファインダー越しで見ていたらいきなり出てきた!!
こういう瞬間があるから興奮しちゃいますね。

石垣島マクロダイビング

興奮しちゃったといえば、
今日はホムラハゼですね。
ホムラハゼを見た瞬間に、ちょっと待て!!
俺、落ち着けと、言い聞かせました(笑)

石垣島ハゼダイビング

よし、よし、よーーーーし。
ちょっと設定を変えて撮ってみたら
一瞬に逃げてしまいました。
今年最後に素晴らしいお魚に会えたことに感謝。
皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
本当にありがとうございました!!
来年も張り切っていきますよ!!


ウミウシVSハゼ?? 2017/12/30

2017年あと2日です。
やり残したことがあっても、まだ明日がありますよ!
明日が2017年のラストなので思いっきり楽しまないと!!

石垣島ハゼダイビング

今日はハゼとウミウシのリクエストなので
交互にご紹介していきました。
まずはモエギハゼです。
これからいっぱい見に行きますよ。

石垣島のんびりダイビング

そして今日も見れました
コンニャクウミコチョウです。
とっても小さかったなぁ。

石垣島少人数制ダイビング

ヤノウキホシハゼは飛んでました(笑)
とにかくジャンプ、ジャンプ、ジャアーンプ。
楽しかったなぁ。

石垣島フォトダイビング

トゲトゲウミウシ??
まさか見られるとは思ってなかったので
ちょっとビックリしちゃいました。

石垣島ダイビングショップ

オオメハゼもヒレがいい感じ。
もう少しで全開だったなぁ。
ここはいつもちょろちょろ動いているので
ヒレが開きやすいのかな??

石垣島マクロダイビング

う〜ん、何ミノウミウシなんでしょう??
とっても綺麗なウミウシでした。
目もはっきりと見えますね。

石垣島ウミウシダイビング

こちらも目が見える
シロウミコチョウです。
ウミコチョウの仲間に出会えると
気分が盛り上がるのはなぜでしょうね??
明日は大晦日。最後の日も楽しまないとですね!


◆ 投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

◆ コメント