石垣島ダイビングブログ

ウミウシを探して・・・・・。 2017/11/15

昨日からウミウシリクエストで
とにかく必死に探しております。
もう目が限界かも??何せミリ単位のウミウシばかりで。

石垣島のんびりダイビング

ハダカモウミウシ属でいいのかな??
もう小さい、小さい・・・・・。
マクロレンズ付けてやっとこの大きさ。
見つけた瞬間は嬉しかったですね。

石垣島少人数制ダイビング

ミノウミウシの仲間だと分かるのですが、
名前が・・・・・。
ウミウシは難しいなぁ・・・・・。

石垣島ダイビング

こちらもウミコチョウの仲間で良いのかな??
最初見たときはウミコチョウとは思わなかったのですが、
動きを見たら、ウミコチョウノ仲間にそっくり。
今、専門家の人にわからないウミウシを
確認しております・・・・・。

石垣島一眼デジカメレンタル

ヒオドシユビウミウシはどアップ!!
なかなか愛嬌ある表情ですね。
可愛らしくてうっとりしましたね。

石垣島マクロダイビング

ヒブサミノウミウシは体色が綺麗です。
こちらもビックリするくらい小さくて
見た瞬間に驚きました。

石垣島ウミウシダイビング

トウモンウミコチョウは久々です。
今から見られんですね。
これからウミウシの仲間が賑わいそうですね。
明日は海に入る前に目薬しようかな・・・・・??

海の宝石の季節。 2017/11/14

今日は久しぶりに晴れました。
やっぱり晴れたら気持ちが良いですね。
1日のスタートが晴れやかにきれますよね!!

石垣島のんびりダイビング

今日はウミウシリクエストでしたので
ミリサイズの可愛らしいウミウシを探しに。
まだ水温が高いのでどうかな??と思ってましたが、
結構見れました。アオセンミノウミウシです。

石垣島少人数制ダイビング

名前がわからないミノウミウシの仲間。
ウミウシの世界も不思議がいっぱい。

石垣島ダイビングショップ

ハクテンミノウミウシは名前の通り
体に白い点がいっぱいありますね。

石垣島マクロダイビング

名前がオシャレな
キャロットシードミノウミウシ。
オレンジに緑があって素敵な色合いです。

石垣島ウミウシダイビング

紫で綺麗なルージュミノウミウシ。
今日の写真は全部1cm未満の個体で、
マクロレンズを付けての撮影でした。
レンズ付けると難しくなるんですよね・・・・・。
明日もウミウシ探しに行ってきますよ。

初めて見ました!! 2017/11/13

昨日から大相撲の九州場所が始まりました。
これからの15日間は帰ってきてから
相撲見ながらお酒を飲む!
いやぁ楽しみが増えましたね。

石垣島のんびりダイビング

ヤシャハゼのヤシャハゼをバックに。
今までとは違う雰囲気で撮りたいと思ったので
こんな感じで撮ってみました。

石垣島少人数制ダイビング

同じくトガリモエビ属の一種をバックに。
ちょっと露出がオーバーしすぎました。
まぁこれは、これで・・・・・。

石垣島ハゼダイビング

ホタテツノハゼ属の一種もペアで。
今年は良く見られますね。
このまま越冬してくれないかな??

石垣島ダイビングショップ

イソギンチャクもエビは明るい場所で。
天気が悪くても透明度が良いから
こういう雰囲気が出せますよ。
南の島ならでななのかな??

石垣島マクロダイビング

初めて見ました、シテンヤッコの幼魚。
成魚と違って可愛らしい!!
ちょっと嬉しくなりました。
明日は晴れないかなぁ・・・・・??

天気が悪いからこそ!! 2017/11/12

北風が身体に染み込みますね・・・・・。
しかも大雨・・・・・。
だけどこういう時にはこういう時の楽しみが!!

石垣島のんびりダイビング

イトヒキベラ属の一種。
こういう天気が悪くて
海の中が暗いときはディスプレイや
ヒレが開いて色合いが綺麗なんです。

石垣島少人数制ダイビング

イトヒキベラ属の仲間はまだまだ
生息場所でも体色や繁殖行動も違うみたいで
謎の多いお魚なんですよね。

石垣島一眼デジカメレンタル

そしてこの角度から??(笑)
撮った瞬間に笑ってしまった瞬間でした。

石垣島マクロダイビング

婚姻色も。
ただ物凄いスピードで泳ぐ、泳ぐ・・・・・。
あっという間の70分。
上がった後は達成感??と疲労感??(笑)
1つの被写体でここまで熱くなれますよ。

石垣島ダイビングショップ

そして嬉しい出会いのオオウミウマ。
前行った時はいなかったのに
もしかして潮の流れでのってきたのかな?
ライトだけで撮ってみました。

石垣島ハゼダイビング

イトマンクロユリハゼはヒレが全開。
こういうブルーの体色は
黒いバックだとハゼが映えますね。
毎日潜っていても新しい出会いに感謝ですね。

盗難に注意デス!! 2017/11/11

石垣島でも物騒な事が起きてます。
ボートにあるウエイトや器材が盗まれてます。
本当に腹が立ちますよね。
新聞にも載ってました。早く犯人を見つけて欲しいです!!

石垣島のんびりダイビング

今日はまた一気に北風に。
ホシベニサンゴガニ。
可愛い名前に可愛らしい体色ですね。

石垣島少人数制ダイビング

体色といえばカシワハナダイの婚姻色。
素敵な色合いですよね。
婚姻色は本当に綺麗!!見とれちゃいました!!

石垣島ダイビング

アカホシイソハゼもヒレが良い感じ。
近くにいたハゼがちょっかい出してたので
ちょっと緊張感があったのかな??

石垣島マクロダイビング

オキナワサンゴアマダイも
水深が浅い場所で見れました。
嬉しい誤算で、興奮しちゃいましたよ!!

石垣島ハゼダイビング

アカメハゼは目がくっきり!
しっかり寄って撮ること出来ました。
明日ものんびり行きますよ。

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント