未開拓の地へ。 2017/07/08
今日はオリオンビールフェスタ。
暑い石垣島ではオリオンビールが
本当に美味しいですよね。
ましてや屋外で飲むオリオン。最高ですね。

デバスズメダイが今は面白い!!
こういう瞬間は産卵行動をしている時で
かなり神経質な状態なんですよ。

そしてその周りでは婚姻色の
デバスズメダイがいっぱい。
ヒレが黒っぽくなっているのと
体色が少し緑っぽいのも特徴ですね。

とってもいい場所にいた
ヤマブキスズメダイの幼魚。
スズメダイの幼魚は今が旬ですね。

ソラスズメダイ属の一種。
限られた環境にしかいないスズメダイです。
早く和名がつくといいですね。
明日もゆっくりと遊んできます。
決定的瞬間!! 2017/07/07
今日はマンタリクエストで行ってきましたが、
1時間以上待ってみましたが・・・・・。
チーーーーーーーーン。
どこに行ってしまったのでしょうかね??

気を取り直してハナダイの仲間。
お魚はよく観察していると
お口をアーーーーーンと開ける瞬間があって
その瞬間を撮った時の感動。

でもブレている時のショックは
もう悲しくなってしまうんですよね・・・・・。

気を取り直して粘り強く粘り、
その瞬間を待っている時間も
楽しい時間なんですよね。

決定的瞬間を撮れた時の喜びを
知っているからこそ、
撮れなかった悔しさを知ってるからこそ
ファインダー越しでお魚と駆け引きが面白いですよね。
まだ見ぬ瞬間に会いに行きたいですね。
昨日も今日も。 2017/07/06
昨日は前の職場で一緒に働いていた
スタッフが独立しまして、スタッフ研修??で
遊びに来てくれました。
ダイビングショップトリトンのタッキーと由美ちゃんが
石垣島の宣伝をといっぱい写真や動画を撮ってましたよ。
dive-triton.jp

今日も魅惑の内湾の海へ。
最近は透明度が良くて気持ちがいいですね。
そして幼魚の季節でもあります。

もちろん成魚もヒレがいい感じ。
やっぱりもエギハゼは燃えますね!!

エリホシベニハゼも。
内湾の海はやっぱり魅力がいっぱいです。
タッキー、由美ちゃん、また遊びに来てね。
台風直後のあの場所へ。 2017/07/04
昨日は台風明けで潜ってきましたが、
カメラを持って入らなかったので
ブログ更新できませんでした。

今日はライセンスを取得して
初めてのファンダイビングでリクエストの
あの場所に行ってきました。

今日も凄かったですよ!!
みんなの周りをグルグルと
優雅に舞っているではありませんか!!

もう手が届くのではないかと
いうくらいの距離まで来てくれましたよ。

みんなの上空まで。
ここまでくると何も言うことはありません。

初めてのファンダイビングで
これだけのマンタが見れて良かったですね。
でも今日は本当に凄かったなぁ!!
とうとう来ますね・・・・・。 2017/07/02
昨日も潜っていましたが、
バタバタしてましてブログ更新出来ませんでした。
マンタも見れましたよ!!

今日はマクロモードで。
シコンハタタテハゼは可愛いですよね。
じっくり撮れますが、期間限定かな?

アミメチョウチョウウオも
最近は居着いてくれてますね。
だいぶ大きいな個体です。

ナカモトイロワケハゼはいっぱい。
出たり入ったりと忙しそうでした。

ハタタテサンカクハゼは普通に見れますが、
撮らないんですよね・・・・・。
今日は窒素を抜きがけで撮ってみました。

アワセイソハゼ属の一種。
最近よく見かけるのですよね。
自分が見つけられなかったのか、
気にならなかったのか・・・・・??

オドリハゼはヒレが全開。
良い瞬間だったなぁ。
そしていよいよ台風が石垣島へ。
今回は勢力が弱いですが、かなり近くまで来ますね。
深夜から明朝まで気が抜けないなぁ・・・・・。

◆ コメント