パソコンの前で。 2016/03/25
ここ最近は海ではなく事務作業に追われ、
飽きたらなべみと散歩に出て
気分転換をすることが日課になってます。
そのせいか、なべみはご満悦のようで、尻尾を振って
今もこちらを見ております・・・・・。
そういえば最近はマンタポイントに
行ってないなぁ〜と思いながら写真の整理。
今年もどのくらい行けるかは分かりませんが、
優雅に泳いでいる動画でも撮りたいなぁ・・・・と。
マンタは動画での撮影も迫力ありますが、
静止画で色々な構図を考えて撮るのも面白いですよ。
幼魚の季節もこれからですね。
アマミスズメダイの幼魚ですが、
この色合いがとっても可愛いです。
デバズズメダイの婚姻色も最近は
見られるようになってきました。
産卵シーンも多くなってきて、ベビーラッシュですね。
そういえばコブシメの産卵シーンも
行われているのですが、今年はまだ1度も行ってないですね。
そろそろ行ってみようかな・・・・・と。
ご満悦のなべみちゃん。
子分を抱えて笑ってるね。
でも明日からまた海が続くので、
相手にできないけど、今までの散歩で許しておくれ。
北風ピューピュー。 2016/03/24
昨日の暖かさはどこに行った??
太陽が恋しくなるとはこのことですね・・・・・。
今日は北風がピューピュー吹いて、
絶好のランニング??日和でした、はい。
今日はここ最近の写真を整理。
ウミウシは探せば探すだけ出てきますね。
オレンジウミコチョウは最近毎日見ます。
カメノコフシメラガイは
お互い寄り添っていました。
また色合いも違うのが可愛らしいですね。
ユキヤマウミウシは透明度が良かったので、
青をバックに撮ってみました。
もう少し青を多くしても綺麗だったかなと
ちょっと反省です。そう、毎日が勉強ですね。
安全停止中にハタタテハゼを。
ヒレが開くところを待って撮ってみました。
緑色のラインが綺麗ですよね。
安全停止中は写真の練習にもってこいですね。
個人的に好きなヤドカリ。
パグリクス・ヘイガエ。和名がないヤドカリです。
八の字に似た模様が脚にあるのが特徴です。
今日のなべみ。
公園に行って大満足の様子。
顔に充実感が見られますね。
なべみの表情は本当に分かりやすいです。
調査ダイブ?? 2016/03/23
早いものでもう3月末。
本当にトライアスロンの練習に取り組まなければと
思っているのですが、なかなか・・・・・。
どうしてもダイビングに行ってしまうのですよね・・・・・。
今日は調査ダイビングと言う名の
遊びのダイビングに行ってきました。
いえいえ、ちゃんと調査してきましたよ。
まずは深場でじっくり??探しましょう!と
いうことで、モエギハゼを。
時間帯が良くなかったかな・・・・・。
なかなかヒレが開かなかったな。
そしてこちらの深場でも
一生懸命に探しましたオリヅルエビ。
この体色は初めて見たから嬉しかったですね。
クダゴンベもここはずっといます。
ダイバー慣れしているのでしょうね。
とっても撮りやすいような場所にいてくれました。
ガラスハゼは卵を大切に守っていました。
そしてあくびの瞬間。
可愛らしい表情してるよなぁ。
ちょっと大きすぎてびっくりした
アワイロコバンハゼ。
もうそろそろ幼魚が出てきても良いですね。
今日のなべみ。
ちゃんとお座りして帰りを待っててくれました。
ありがとう、なべみ。
大人の砂地遊び。 2016/03/21
今日は日中太陽が差し込み、
暖かくなりました。
太陽があるだけで体感温度が全然違います。
今日は砂地でのんびりと。
そろそろ幼魚の季節ですね。
スズメダイの仲間はこれからが旬ですね。
とっても小さかったミスジスズメダイの幼魚。
可愛かったなぁ。
そしてウミウシもここ掘れワンワン。
チゴミノウミウシ。
ウミウシにちゃんと目があるの分かりますか?
キスマークミドリガイにも
チビクロモウミウシ??にも
ちゃんと目が写ってますね。
つぶらな瞳なんですね。
これはちょっと珍しい
ヒカリウミウシ属の一種。
珍しいウミウシなので、いっぱい激写。
ホンテンスモドキ属の一種。
このエリア以外では見ることがないので、
地域限定なのでしょうか??
とっても素早く動くクレナイヒメホンヤドカリ。
鮮やかな色彩からこの名前がついたそうです。
ヤドカリの仲間も綺麗なヤドカリがいっぱいで、
奥が深いですよ!!
今日のなべみ。
水が苦手なので、海に向かって睨んで??ます。
最近はちょっと足をつけるまでは
出来るようになったね。
ウミウシデー。 2016/03/20
今日は久々に黒島まで。
天気も良かったので、気持ち良かった!!
今日もウミウシオンリーです。
黒島では定番のアカイバラウミウシ。
赤いバラに似てますが、
少し太った??感じのミナミヒロウミウシ。
オレンジウミコチョウはいっぱい。
1ダイブで4個体は見られました。
普段は見ないのですが・・・・・。
ハクテンミノウミウシかな?
ミノウミウシの仲間は難しいですね。
キスジカンテンウミウシと
センテンイロウミウシは
触覚に焦点を。
背景など考えながら撮ると
結構じっくりと粘らないとですね。
でもウミウシは本当に写真の練習になりますね。
今日のなべみ。
家にいてもじっとしてられないので、
いつもちょっかいを出してくるなべみです。
◆ コメント