石垣島ダイビングブログ

やっぱりこの時期は!! 2016/09/30

今日は南風だったので、
行ってきました川平石崎方面へ。

石垣島のんびりダイビング

いやぁ本当にこの時期は乱舞です。
入った瞬間にマンタがマンタが、マンタが!!!
1枚、2枚、3枚・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

次から次へとみんなの周りを
マンタがグルグル回ってくれるじゃないですか!!
たまたま誰もいない時に入れたので、
マンタと皆さんとの楽しいひとときの光景を見れました。

石垣島ダイビング

皆さんとっても嬉しそうに撮ってました。
マンタの可愛らしい表情撮れたかな??
みんなの真上を通ってくれたので、
ログ付けの時に見せたもらいたいですね。

石垣島フォトダイビング

こういう時は動画も撮ればと
ちょっと後悔してます。

石垣島マンタダイビング

この時期はマンタが乱舞のシーズン。
ワイド写真も難しいので毎回が勉強です。
南風よこのまま続いて欲しいな。
楽しい時間でした!!

石垣島体験ダイビング 2016/09/29

今日は午後から体験ダイビングへ。
台風直後なので綺麗な海が広がってました。

石垣島シュノーケリング

まずはシュノーケリングで水慣れです。
シュノーケリングでも間近で見れます。

石垣島のんびりダイビング

サンゴ礁も綺麗ですね。
ただまだまだ白化しているサンゴが多く、
深刻な状態ですね・・・・・。

石垣島体験ダイビング

そして初めてのダイビング。
とっても落ち着いていて上手でした!!
お魚を指差したり、興奮して絶叫してみたり、
初めての海に感動しっぱなしでした。

石垣島少人数制ダイビング

時間がなくても体験ダイビングはできます。
半日でも、1日でも南の海を
みなさんに見てもらいたいですね。

1本勝負!! 2016/09/28

台風が過ぎ去りましたね。
今回は風台風で、長い時間暴風域でした。
無事に何事もなくてよかったです。

石垣島ダイビングショップ

台風解除後にちょっと海に入ってきましたが、
いい具合で海がかき混ぜられてます。
水温も25度近くまで下がってました。
透明度もとっても良かったですよ。
そしてリュウグウベラギンポが熱い!!

石垣島フォトダイビング

数十匹くらいのメスがいる中に、
オスがディスプレイをしてましたよ。

石垣島のんびりダイビング

オスは3本の背ビレが糸上に伸びるのが特徴ですが、
この瞬間を撮るのが難しい、難しい・・・・・。
腕がパンパンになるくらい、
粘って、粘って、粘って・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

自分をアピールしているのかな??

石垣島ダイビング

オス同士でくるくる回って
威嚇をしているのでしょうかね・・・・・??
とにかく泳ぐスピードが速い、速い・・・・・。
リュウグウベラギンポで80分。熱くさせてくれました!!

ダイビングライセンス講習 2016/09/26

昨日は台風対策に追われ、
ブログが更新できなかったので
朝早くからのブログです。
昨日はダイビングライセンス講習です。

石垣島のんびりダイビング

まずは自分で器材を背負って
バディチェックです。

石垣島少人数制ダイビング

水中でも余裕の表情ですね。
とっても上手でしたね。

石垣島ダイビング講習

サンゴ礁からの綺麗なカラフルなお魚。
こういう光景が眼の前で見れるのも
ダイビングだからですよね。

石垣島ダイビングライセンス

緊急事態を備えて水面でフロートをあげて
自分の安全の確保も練習。
楽しみながらライセンスが取得できます。
台風はどうなる?

体験ダイビングからランセンス講習まで 2016/09/24

今日は午前中は体験ダイビング。
午後からダビングライセンスコースという、
内容の濃い1日になりました。

石垣島のんびりダイビング

まずは体験ダイビング。
初めてのダイビングでしたが、
とっても上手でライセンスを持ってるの??
それぐらい落ち着いてました。

石垣島少人数制ダイビング

泳いでいるところも様になってる。

石垣島ダイビング

そしてウミガメにも会えて
とっても喜んでおりました。

石垣島体験ダイビング

ハマクマノミとハイチーズ。
とっても楽しんおりました!!

午後からライセンスコースで
学科講習です。
海の話や、プライベートの話し??などで盛り上がって
笑いっぱなしの講習でした。
明日から海ですよ!!

◆ 投稿カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

◆ コメント