石垣島ダイビングブログ

西表島合宿!! 2016/06/05

今日から西表島合宿です。
普段とは違う環境なので、
勉強しながら、楽しんでおります。

石垣島ダイビングショップ

深場に行って、オキナワサンゴアマダイと

石垣島マクロダイビング

アケボノハゼ。
全然引っ込まないので、ここだけで時間が・・・・・。

石垣島ダイビング

ニチリンダテハゼも。
西表島のニチリンダテハゼは
ダイバーに慣れているので
引っ込まないんですよね・・・・・・。

八重山スズメダイダイビング

今日一番の興奮だったシロボシスズメダイの幼魚。
初めて見たのですが、
めちゃくちゃ興奮しちゃいました!!
可愛いなぁ・・・・・。

八重山マクロダイビング

浅場でゆっくりと安全停止しながら
アオベニハゼと

八重山ダイビング

トモシビイトヒキベラ。
ヒレ全開を撮るのが本当に難しいですね。
きっちり撮れたら嬉しいですよね。

石垣島でもこういう環境を探さないとですね!!

ディーープな世界へ。 2016/06/04

いやぁ、水面近くの水温と
ちょっと深い場所の水温差が3度近く。
しかも深い方は流れる、流れる・・・・・。
目的地に着くまでにかなり泳ぎました・・・・・。
でもお目当てのお魚には会えなかったのですが・・・・・。

石垣島ダイビングライセンス

しか〜し!!ナカモトイロワケハゼは
良い住処にいるじゃないですか!!
これは撮らないとですね。

石垣島シュノーケリング

少し上がった場所でシリウスベニハゼ。
これからシリウスベニハゼのリクエストに
応えられそうですね。

石垣島体験ダイビング

暗がりにアオベニハゼ。
全然逃げなくて撮りやすい。

石垣島少人数制ダイビング

砂地からヤシャハゼのペア。
ビュンビュン流れているので
飛んでいるのが良くわかります。

石垣島ハゼダイビング

ハチマキダテハゼもペアで。
綺麗なヒレの色合いです。

石垣島フォトダイビング

ヤツシハゼも流れに逆らって。
よくこの流れに耐えてますね。
こっちはちょっと疲れましたよ。

石垣島マクロダイビング

今日も会えたタテスジハタの幼魚。
この体色素晴らしい!!
綺麗だな・・・・・。
いつかないかなぁ・・・・・。

窒素が溜まった1日でした。

水温高すぎない?? 2016/06/03

今日は竹富島へ。
ちょっと、ちょっと、水温29度??
まだ6月初めでしょ??
ちょっと、ちょっと、高すぎですぅぅぅ!!
しかも台風も出来てないってことは・・・・・??

石垣島ウミウシダイビング

ホリミノウミウシ属の一種かな??
ここまで水温が高くなっても
頑張っているのかな・・・・・??

石垣島フィッシュウォッチング

前に見た時よりも大きくなっていた
シマヒメヤマノカミ。
ここまで大きくなったらちょっとですね。

石垣島ダイビングライセンス

なんとなく目に付いたので
撮ってみようとしたら、ヒメダテハゼがちょっかいだして
サラサハゼがどんどん逃げていく。
おいお〜い!!

石垣島体験ダイビング

ヒロハサボテングサにいた
ウミショウブハゼ属の一種。
ハゼ好きの自分は毎度撮ってしまいます。

石垣島少人数制ダイビング

最近本当に良く見かけるササハゼ。
まだ大きくないので
とっても良いサイズなので、
撮りやすいですよ。

石垣島ハゼダイビング

ヒメクロイトハゼも。
口を開ける瞬間が撮りたかったな。

石垣島ダイビング

最近までなかったのですが
今日行ってみたら砂地に刺さっていて
その刺さった何かについていたオオガラスハゼ。
ガラスハゼの仲間は難しいですね。

今日も楽しい時間でした。

 

久々に見れたよ!! 2016/06/01

梅雨はどこへやら・・・・・??
ここ1週間雨が降らない石垣島。
晴天が続き、真っ黒クロスケです・・・・・。

石垣島マンタダイビング

今日は久々に会ってきました。
マンタはいつ見ても嬉しいですね。
本当に久々に見ました。

石垣島ワイドダイビング

マンタが出た瞬間は『うわぁぁぁぁ!!』と
思わず叫んでしまいました。

石垣島ダイビング

2枚が連なっているところも良いですね。
今日も素敵な出会いをありがとう!!

石垣島マクロダイビング

ナカモトイロワケハゼはジャーーープ!!
久々にジャンプシーンが撮れました。
良い瞬間に出会えました。

石垣島ハゼダイビング

ベンケイハゼも良い場所に。
この横にホワイトソックスがいたのですが、
すぐに陰に隠れてしまいました・・・・・。

石垣島少人数制ダイビング

ニチリンダテハゼも今日は良い感じ。
いつもこういう風に出てくれたらな。
梅雨明け宣言をそろそろした方が良い石垣島です。

素敵な出会い!! 2016/05/29

梅雨の石垣島ですが、とにかく暑い!
日差しが眩しいですね。
ですが南風がビュービュー!!
ホワイチベースには嫌な風邪ですが、頑張りました。

石垣島ハゼダイビング

暗闇の中からアオベニハゼ。
背景がほんわかで良い感じですね。

石垣島ダイビングショップ

アカネハナゴイもヒレが綺麗。
いつ見ても綺麗ですね。

石垣島少人数制ダイビング

ヒナギンポの婚姻色。
青い蝶ネクタイで誘っていますね。

石垣島マクロダイビング

まさかの出会い!!
タテスジハタの幼魚。
この大きさの時だけ紫色がくっきりと。
可愛かったな・・・・・。

石垣島ダイビング

オナガスズメダイも。
やっぱり撮っちゃいますね。
今度は幼魚も撮りたいな。

DIVE SERVICE WATANABE

幼い頃のなべみ。
今と変わらない行動してるな・・・・・。
これからもいっぱい可愛い仕草でいてね。

◆ 投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

◆ コメント