北風が強かったなぁ・・・・・。 2024/01/16
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
その日を楽しもうと今年の目標に立てました。
毎日違う発見があって、嬉しい出会いもあって、
楽しい日々を送っております。
今日は北風が強かったので安全第一で。
臆病だったホンテンスモドキ属の一種の幼魚。
ひょっこりはんみたいに見えませんか??
藻場にひっそりと漂っていた??
タツノハトコは久しぶりに見ました。
いつもここの場所通ってるのになぁ??
流れ着いたんでしょうね。
夢中になったフタイロハナゴイ。
背ビレ全開を狙ってずっと楽しみましたが、
これが限界でした・・・・・。
クジャクベラは久しぶりでした。
今日もフラッシングしてくれてたので、
こちらも夢中になりました。
トモシビイトヒキベラも良い感じ。
今日は絶好調!!と自分で言い聞かせながら
興奮しないように抑えました(笑)
タコベラも楽しかったなぁ。
はい!!ここまできたらテンションが上がって、
ベラに泳がされて翻弄されました・・・・・。
500円玉サイズのソメワケヤッコ。
このサイズとっても可愛かったですよ。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
なべみちゃんも楽しそうだね。
夕陽に向かってペロって!!
こういう表情する時は本当に楽しんでるんだよねー!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
目的を持って!! 2024/01/15
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
朝はとっても穏やかだったのですが、
3本目上がった時に黒い雲に北風が強くなって
急いで港に戻ってきました・・・・・。
今日はのんびりとフォトダイビング。
モエギハゼは絶好調でしたね。
皆さんにもヒレ全開を撮ってもらいたいです!!
スミレナガハナダイの幼魚。
こちらも可愛らしい大きさで
撮ってもらいたいですねー。
ナカモトイロワケハゼはお家から出て
パトロールしてましたよ。
1月にこんな姿が見られるとは思わないので嬉しいです。
ヒメニラミベニハゼも健在。
なかなかジャンプをしてくれなかったのが
残念でしたね・・・・・。リベンジです。
初めて見た時より本当に大きくなって
成長姿を見せてくれるヤミスズキの幼魚??
もう若魚と言っていいですね。
ニンギョウベニハゼは必ず同じ場所にいて
本当にありがたいし、助かっております。
いつも。いつもありがとう!!
ヒレグロスズメダイの幼魚。
色が薄くて一際小さかったので可愛かったなぁ。
もう幼魚が出てきてるんだなぁと。
ハシナガベラの幼魚も可愛かった!!
凄く難しい場所にいたのですが、
ずっと待って撮ってました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。
今日も港ではしゃぐ看板犬。
雨が降ってきてすぐに車に乗り込んだのは
ここだけのお話だよね!?(笑)
雨が大嫌いななべみちゃんでした。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
今日も朝から森へ。 2024/01/14
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
暖かい1日でしたね。
今日も早朝からマングローブの森へ。
昨日とは違うコースで遊んで来ました。
ヒルギの間に群れでいるミヤラビハゼ。
ヒレ全開を狙ったのですが、
なかなか開いてくれませんでした・・・・・。
スミゾメスズメダイの幼魚。
小さくて可愛かったなぁ。
今日はこのこの子しか見れなかったトサカハゼ。
こちらもあともう少しでヒレ全開だったのですが、
待ちきれなかったなぁ・・・・・。
仲良く並んでいたカマヒレマツゲハゼ。
3匹とも同じ方向を向いて一緒にいました。
ハゴロモハゼは昨日ほどではなかったのですが、
見る事が出来ました。
やっぱり環境なのでしょうかね??
インコハゼの幼魚は可愛いですね。
このヒレの模様もカッコイイですね!!
オイランハゼは低空飛行でディスプレイ。
今日も楽しい時間でした。
明日からボートを出して遊んで来ます。
なべみは港でダラダラしてます。
本当に港が大好きなんだね。
自分の庭みたく走りまわってます。
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
マングローブの森へ。 2024/01/13
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
早朝からガッツリ遊んで来ました。
この時期のマングローブは楽しいですね。
誰もいない森の中でのんびりと遊んで来ました。
オイランハゼは飛ばないかなぁと
思って待ってましたが、
唯一この時だけディスプレイしてくれました。
ハゴロモハゼもいっぱいでした。
あれ??去年はこの時期何も居なかったのに、
やっぱり水温が高いからなのかなぁ・・・・・??
ヒナハゼはこれからが楽しい時期。
明日も調査しに行かないとですね・・・・・。
綺麗なヒレが見たいですからね!!
ミナミヒメハゼは飛んでました。
良い瞬間に出会えましたね。
嬉しいなぁ・・・・・。
ボルネオハゼも見れました。
ヒルギの間を出たり入ったりするので
なかなか大変な撮影なんですよ!!
1個体だけ出てたトサカハゼ。
この時期ここまで出てたらOKですね。
今日も楽しい時間でした!!
なべみも楽しそうだなぁ。
ポカポカ陽気は気持ちが良いもんね。
明日もいっぱい楽しもうね!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
東海岸でのんびりと。 2024/01/10
こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。
朝はそんなに風が強くなかったのですが、
昼前からビュービューになってきて
帰ってくる時は結構な風になってましたね・・・・・。
東海岸でのんびりと遊んで来ました。
アオギハゼはディスプレイしてました。
いっぱいいるので大きい個体を探すと
結構ディスプレイしてますよ!!
めちゃくちゃ早く泳いで
撮るのが大変なんですよね・・・・・。
ハコベラのオスですが、
体色が綺麗でウットリしちゃいますね。
カッコいいなぁと思いながら
必死に泳いで撮ったカノコベラのオス。
ヒレが開くと綺麗なベラですね!!
クギベラのメスもいっぱい。
オスとメスで全然違うのも面白いですね。
べらの仲間奥が深いですね!!
ホシゴンベの赤いバージョン。
サンゴの上に赤いお魚がいると映えますね。
ホシハゼはお家から出たり入ったり。
良い感じでヒレが開いた瞬間を
撮る事ができたので嬉しかったなぁ。
ヌノサラシは久々に見ましたね。
ヌノサラシは危険を感じると、
体表からグラミスチンという粘液毒を出します。
まぁ実際は見た事ないのですが・・・・・。
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
今日も拗ねてます・・・・・。
最近なべみはワガママ街道まっしぐらです。
何をそんなに訴えてるのさっ!!
当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。
カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。
また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?
◆ コメント