石垣島ダイビングブログ

嬉しい出会い🎵 2023/12/10

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


今日は久しぶりにカメラを持って。
何が見れるか楽しみで昨日は寝れなかったなぁ。
すみません、爆睡してました・・・・・。



なかなかヒレが開かなかったなぁ。
ウミショウブハゼ属の一種の3。
ホストは満開に開いてるのですが・・・・・。



良い感じでヒレが開いてたシリウスベニハゼ。
赤い点が可愛いですよね。
結構見かけたなぁ。増えてるのかな??



ニンギョウベニハゼはなかなか全身が出てなく
粘ったのですが、根負けしちゃいました。
まだまだ修行が足りないですね。



嬉しかったのがヒメニラミベニハゼ。
トシさん、ありがとうございます!!



テンションが上がったのが
ハシナガベラ属の一種。
うん、うん、久しぶりに見れて興奮しちゃいました。



カタグロホホスジモチノウオの成魚に
なりかけている個体かな??
まだ黒い斑点が2つあるけど成魚に近い体色でした。



今日も見れたクロフチウミコチョウ。
小さくて、小さくて・・・・・。
あ!!まだ老眼は来てませんので!!!!!
楽しい時間はあっという間だったなぁ。



天を見上げて何を思ってるの??
色々な表情してくれるなべみが大好きです。
いつも癒してくれてありがとね!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


ここは自宅ではありません(笑) 2023/12/09

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 


ポカポカ陽気で嬉しい1日。
夏の日差しが眩しかったなぁ。



最終日のKさんは自分の家かのように
荷物を広げてスーツも広げて歩けない状態に・・・・・。
Kさーん、ここはボートの上ですよー!!
ルリヤッコは綺麗ですよね。



リクエストだったヤスジニセモチノウオ。
ドット柄が入った個体とない個体がいて
両方撮っても楽しいですよ。



マナベベラの幼魚。
成魚と幼魚で全然模様が違って
ベラの仲間は本当に不思議ですよね。



ニシキキュウセンのメス。
ヒレが開くとカッコいいですよね。
今月はベラの仲間に夢中になりましたねー。



ミヤケベラはアカハラヤッコをクリーニング。
良いシーンを撮りましたね。



アマミスズメダイの色彩変異。
1匹だけ違った模様の子がいたので
とっても目立ってましたね。



あくびしてるモンスズメダイの幼魚。
今日は全然撮れませんでした!!と言ってましたが、
素敵な写真がいっぱいじゃないですか!!



久々に見れて嬉しかったクロフチウミコチョウ。
とっても小さくて可愛かったなぁ。
今日の写真はKさんから頂きました。
楽しい時間をありがとうございました。



今日は散歩中は暑かったかなぁ??
雨降ってるよりかは良いよね??
雨降ったら濡れたくなくて散歩行かないからなぁ・・・・・。






当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


やりたい放題!? 2023/12/08

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


暖かい1日でしたね。
太陽燦々と輝いていてポカポカ陽気で
気持ちが良かったなぁ。



今日もマンツーマンでのんびりと。
ホワイトベースを自分の物でマイボックスや、
純酸素などを吸いまくるKさんとフォトダイビング。
スミレナガハナダイの幼魚。



モエギハゼのペアのヒレ全開!!
手前のモエギではなく、
奥のモエギにピントが合ってますね。



背景を考えながら撮ってました。
ハナグロイソハゼのケアリ抜き。
Kさんやっぱりやる時はやりますね。



段々ヒレ全開に近づいてくるゼブラハゼ。
まぁ、最後は・・・・・(笑)
ね!!Kさん!!



ムナテンベラは胸ビレの黄色が綺麗です。
開く時は開くのですが、
開かない時は本当に開かなくて戸惑います・・・・・。



超浅い場所でのんびりと。
ミヤコキセンスズメダイの幼魚。



モンツキカエルウオもいました。
ここにもいるんだなぁと新しい発見です。
今日の写真は自分のボートだと思っているKさんから頂きました。
今日も楽しい時間をありがとうございました。



夕方の港散歩。夕陽が眩しかったね。
今日は暖かかったので気持ち良かったね。
明日もこんな陽気だったらルンルンだよね!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


のんびりフォトダイビング 2023/12/07

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。

 

 

朝は雨が降っていましたが、
お昼から晴れて気持ち良い日になりました。
太陽があると嬉しいですね。



今日はやっと900本になった(笑)
Kさんとマンツーマンでのんびりフォトダイビング。
やりたい放題、あ、撮りたい放題好きにやってもらいました(笑)
ボンボリイソハゼです。



Kさんは紹介した生物は何でも撮ってくれます。
久しぶりにリクエストがあったので
一生懸命探して粘って撮ってもらいました。
キツネウオは30分以上撮ってましたね。



最近ベラの仲間にもハマっているKさん。
ベラの仲間は難しいと言いながら
喜んで撮ってるKさん。ツユベラの幼魚。



クロヘリイトヒキベラの幼魚も
ウロコの模様だったりヒレの色だったり
ライトを照らしてアシストしてて、
とっても綺麗だなぁと思って見てました。



ヒメニセモチノウオは目の下に
白いラインが入っていて可愛いですよね。



良い写真ですね。
ニセモチノウオのヒレが良い感じです。
難しい被写体でここまで撮れるのは凄いです!!
さすがKさんです(褒めておきます!!)



マナベベラも一生懸命に撮ってもらいました。
小さくて可愛い個体でした。



サンゴの隙間からカサイダルマハゼ。
奥の方にいてストロボがなかなか当たらなくて
体に光が当たりづらかったみたいです。
今日の写真はKさんから頂きました。
いっぱい笑って楽しい時間をありがとうございました。



夕方の港のなべみ。
今日は晴れたから気持ちよかったね。
久々の夕陽は眩しかったね!!





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


行ける時に🎵 2023/12/06

こんにちは。
石垣島のダイビングショップDIVE SERVICE WATANABEです。


今日はゲストがいなかったので、
事務作業をしたいと思ってましたが、
午後から天気が雨降ってくる予報だったので、
午前中に渓流に行って来ました。



いやぁやっぱり冷たかったですね。
水温を見たら・・・・・!?20度。
アカボウズハゼは前にいた場所とは違う場所に。



ルリボウズハゼは婚姻色出してましたね。
綺麗な色出してますよね。



カエルハゼも見れました。
全然見つからなくて探してやっと見れました。
前は色々な場所にいたのになぁ。



ナンヨウボウズハゼも良い色出てました。
いっぱいいるので綺麗な色が出てる、
個体を探して撮ってもらいたいですね。



ツバサハゼは全然違うところに。
生物ですから同じ場所にはいないですよね・・・・・。



Belobranchus belobranchus。
トゲナガハゼ属の一種。
最近八重山から見られてるみたいで、
近年になって定着しつつあるハゼみたいです。
嬉しい出会いだったなぁ。
また時間を見つけて行きたいと思います。



助手席でくつろいでる看板犬。
午後から雨だから雨降る前に散歩行こうね。





当ショップではお一人様からでもご予約承ります。
毎日お客様のリクエストベースで石垣島周辺から
竹富島、黒島などの離島まで幅広くカバーしております。
その時、その時に出会える生物に会いに行きましょう。

カメラレンタルも各種ご用意しております。
簡単に水中写真を撮れるコンパクトデジカメから
背景をボカした写真など本格的に撮りたい方には
一眼デジカメのレンタルもご用意しております。
マクロレンズでハゼやウミウシ、甲殻類を写してもよし、
マンタやハナダイの群れをワイドで写してもよし。
お気軽にご相談下さい。

また、ダイビングライセンス取得講習や
各種ステップアップ講習も随時開催しております。
ナイトロックスでのダイビングも行なっております。
体験ダイビングも開催しておりますので
石垣島の綺麗な海を一緒に観に行きませんか?


◆ 投稿カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

◆ コメント